• ベストアンサー

赤ちゃんがいる家の掃除

greentea93の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 2ヶ月ですか。まだまだ大変ですね。 ですが、産後2ヶ月たってらっしゃるので、特に産後のひだちが 悪くないようでしたら、是非毎日掃除してください。 もちろん、埃は毎日掃除してもあります。 カーペットは掃除機じゃないと埃がとれないかも知れません。 毛足が長いと特に・・・。 私ははずせるカーペットだったのではずしちゃいました。 床の場合ですが、掃除機だと逆に埃をとばすそうです。 クイックルワイパーの方がいいと思います。(たまに掃除機くらいで) クイックルワイパーも埃とりますけど、私はクイックルワイパーの サイズにタオルをカットして、雑巾をつけて水ぶきしちゃいます。 腰も痛めないので。 その方がさらに床もきれいになっていい感じです!

aioko
質問者

お礼

みなさま、色々とアドバイスありがとうございました。 掃除機とクイックルワイパーを交互に使って掃除したいと思います。

関連するQ&A

  • フローリングの掃除が面倒くさいです。楽に掃除できる方法(家電)を教えてください。

    いきなり「面倒くさい」という言葉を使ってすみません。 現在、フローリングの部屋に住んでいます。 以前はカーペットの部屋だったのですが、フローリングって髪の毛やほこりがとても目立ちますね。 ほこりが気になるのでこまめに掃除をしたいのですが・・・ 通常はクイックルワイパーみたいなもので掃除をしていますが、今は冬なのでコタツを出しており、こたつの敷布団の部分だけ掃除機を併用したりしてとても手間が掛かるので、週1回くらいの掃除になっています。 でも週一ですとやはりほこりや髪の毛が気になってしまうので、フローリングを手間なく掃除できる方法(家電)があったらご教授お願いします。

  • 赤ちゃんがいる家での掃除は、どの位やればいいの?

    12月に出産予定です。今は専業主婦で2LDK(LDK+洋室+和室)に住んでいます。毎日の掃除は、床のモップがけ(クイックル)、カーペットの粘着テープ転がし、洗面化粧台の掃除位で、週1度掃除機かけ(同じところを3回くらいかけ、1時間半位かかります)、家具に積もった埃の除去、トイレの掃除を行っています。その他は、気になった時コツコツとしています。赤ちゃんが生まれたら、掃除機はどの位の頻度でかければ良いのでしょうか?カーペット、畳は毎日したほうが良いですか?また、床掃除は、掃除機よりも雑巾がけのほうが良いのでしょうか?時間は、どの位かけていますか?内容や、注意点を教えて下さい。

  • 掃除機の頻度

    皆さん掃除機って毎日してますか? 我が家は今、1歳過ぎで歩き回っている 子供がいてるんですがごはんもこぼすし 誇りも気になるので毎日掃除機してます。 さすがに拭き掃除はそんなに 頻繁にはできてません(´Д`) こないだ支援センターで話した ママさんは子供が掃除機を追い回す コンセント触るからって理由などで 掃除機かけるのは週1だと言ってました。 その他はクイックルワイパーで サッとしてるだけそうで… うちの子供も掃除機追っかけてくるので やりにくいとは思ってますが(>_<) コンセントは危ないので ゲージ外に刺して使ってます。 別に自分宅ではないので良いんですが 今度遊びに来てね~!と言われて 少し気になってしまいました(^^; フローリング部分は クイックルワイパーでも埃 とれると思うのですが カーペットやラグの上は… 小さい子供がいたら特に 埃や食べこぼし気になると 思っていたのですが毎日 かけてる人の方が少ないんでしょうか? つまらない質問すみません。

  • フローリングのみの家。掃除機とクイックルワイパーについて

    フローリングのみの1軒家です。 から拭きについてお聞きしたいです。 1・掃除機を週1くらいで、あとはクイックルでは汚れはキレイにならないでしょうか?? 2.逆に掃除機のみの方がきれいになりますか? 3.クイックルワイパーに今はウェーブをつけています。 ウェーブが一番キレイになる気がしますが、他におすすめありますか?

  • 部屋の掃除、どのくらいの頻度で行っていますか?

    主婦です。主婦のかたにお聞きしたいのですが、部屋の掃除はどのくらいの頻度で行っていますか? うちはフローリングなので、毎日クイックルワイパーをかけ、1日ごとに掃除機をかけてます。掃除機はクイックルワイパーのあとです。 何かの主婦向け雑誌でエネルギー節約特集があり、「掃除機をかけるのは週1回でOK!」みたいなことが書いてあったのですが、皆さんはどうしていらっしゃいますか?

  • 部屋の掃除どうしていますか?

    2歳6ヶ月と4ヶ月の子供がおり、犬を一匹飼っています。 毎日掃除機かけをした方がいいとは思うのですが、日々目の回る忙しさで、家事負担を減らしたい思い、質問しました。 わが家の間取りは3LDK、一部屋はコルクマット敷き、他の部屋は全てフローリングです。 床は毎日クイックルワイパー(毛足の長いタイプ)をかけています。掃除機かけは3~4日に一度で、拭き掃除はできても週に一度。ワックスかけはしたことがありません。 棚の上などもクイックルのはたきタイプで軽く拭く程度です。 ただ、クイックルで拭いても2日くらいすると床がザラザラしている気がします。 さらに子供の遊ぶ部屋はコルクマットが敷いてあり、クイックルでは掃除ができていない気がします。 みなさんは毎日の掃除、どの程度していますか?掃除機かけ、拭き掃除、ワックスかけはどのくらいの頻度でするものなのでしょうか? また、お子さんがいらっしゃる方は、いつ掃除していますか? (簡単に)綺麗を保てる掃除方法もありましたら、教えて下さい。

  • ダイソンの掃除機

    我が家では室内で黒のラブラドールを飼っています。 抜け毛がすごいので、掃除機・コロコロ・クイックルワイパーを使って毎日頑張って掃除しています。 CMや雑誌などでダイソンの掃除機を見るたびに気になるのですが、 カーペットなどに付いたワンちゃんの抜け毛はキレイに取れるのでしょうか? 今使っている掃除機は排気のニオイも気になります。その点もどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワンルーム フローリングのお掃除方法(vsほこり)

    よろしくお願いします。 私は今、フローリングのワンルームに住んでいます。 去年の8月から初めて一人暮らしをはじめ、そこそこ楽しく暮らしています。 部屋には(一部分ですが)カーペットを敷いています。 また、ベッド・こたつ有です。 ここ数ヶ月の悩みなのですが、私はハウスダストアレルギーがあり、 ほこりがたまるとすごくくしゃみが出てしまいます。 特に寝起き、モーニングアタックというらしいですが、 起き抜けにくしゃみ、化粧しながらくしゃみ、 ご飯食べながらくしゃみ・・・と なかなか大変です。 原因は部屋のほこりだと思うのですが、 3日もすると、フローリングのスミに綿ぼこりや、 カーペットに大量の髪の毛、ほこり(白いカーペットなのでよくわかります) が・・・ それに、床にものがあるのでなかなか隅々まで掃除ができず いつまでもほこりと戦っています。 ・何かほこりがたまらない方法など、ありませんか? やはり、毎日掃除をしなければならないのでしょうか・・・ 今は3日に1回、掃除機とクイックルワイパー(ウェット)をしています。 ・スミにたまったほこりを簡単に掃除できる方法はありませんか? スミのほこりは中々手をつけられていません・・・ とにかく、家からほこりを取り去りたいです!!! 鼻周りのファンデーションを5分で落としたくありません!!!(笑) お知恵をお貸しください(><)

  • クイックルワイパーと掃除機

    お尋ね致します。 最近、床掃除(畳以外)にクイックルワイパーを導入しました。掃除機の頻度が減るかなぐらいに思ってたんですが、毎日やってると綺麗なので、掃除機での掃除は要らないかなと思っています。子供もペットもいないし3階だから砂埃もあまりありません。 床掃除をクイックルワイパーだけで済ませる方いらっしゃいますか? また、ワイパー、掃除機、拭き掃除のやり方、頻度など、お聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 掃除機かほうき

    最近一人暮らしを始めた者です。 フローリングの1Kに住んでるのですが掃除機を買うべきか迷ってます。 最初クイックルワイパーだけで十分なんじゃないかと思っていたのですが、1日たつだけで床中髪の毛だらけになるし、気づくと部屋にほこりやチリがまっていて…なので掃除機を買おうと思っていたのですが 掃除機ではなくて箒とちりとりでも大丈夫なんじゃないかと思えてきました。エコにもなるし安上がりだし場所もとらないしすぐ取り出せて使えるし…と。 ただ、ほこりやちりを取り除いてきれいにする事を考えたらやはりちゃんと掃除機を使った方が確実なのでしょうか?

専門家に質問してみよう