• ベストアンサー

頭金ゼロの住宅購入について

murarihyonの回答

回答No.9

我が家は頭金「0」で購入しましたよ~ 諸費用(約200万)は全額払いましたが・・・ 家のオプションも全て住宅ローンに含めました。 賃貸の金額よりは高くついていますが、家も二倍に広くなったし、 下の階なんてのを気にしなくてよくなったし満足しています^^ 自分達のお金で無理のない範囲で買えるのならば頭金0もありだと 思うんですけどね^^;

kyo6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の生活を見極めれたらありなんですよね~。 自分で買える範囲をちゃんと定めて、購入する家に大満足!いいですね!!! 私もちゃんと考えて(ローンって難しい。。。)、満足できる生活を手に入れたいです。

関連するQ&A

  • 今住宅購入するか頭金貯めて5年後に購入するか

    上記についてご教授をお願い致します。 質問内容としましては、 住宅購入を考えていますが、頭金がまだ0円状態です。 下記の2つについて、どちらの選択が良いが教えていただきたいです。 (1)すぐに頭金ゼロで購入して、35年ローン組む (2)5年間頭金をためて(500万程度予定)、35年ローン組む(繰り上げ返済前提) 今30歳です。 賃貸マンションで家賃を月11万払っているので、5年待ってる間の家賃がもったいない気がしたのですが、頭金ゼロで購入とどちらが正しいのかわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 頭金0での住宅ローン

    意見をきかせてください。 頭金0で全額ローンは危険という記事を多くみますが、 4千万ほどの住宅ローンの場合、数百万頭金入れても 大幅に返済金額は変わらないと思います。 賃料の高い賃貸に住み続けるよりは、頭金なしでローンを組んで 返済スタートしてしまう方が良いようにも思えるのですが、やはりやめた方がいいでしょうか。 いずれ住宅購入を考えています。 今の賃貸家賃が月15万円で、近々結婚するため、 挙式や旅行などでまとまったお金を使ってしまいます。 購入するなら中古住宅で考えており、色んな条件を考えると 4千万強の予算で物件を探そうと思います。 仲介手数料や諸経費で多めに見積もって200万円ほどと想定し、 これらの諸経費は現金で支払い、手元の貯金が0になるのも怖いため、 住宅ローンは頭金なしで全額ローンを組みたいと考えています。 35年で当初5年程度は変動金利で借り、なるべく繰り上返済で 残金を減らす努力をしていくつもりです。 共働きで30代前半、世帯年収は900万円ほど。収入比率はほぼ半々です。 今後子供も考えていますが、産休後は復帰してずっと働き続けるつもりです。 こういった場合でも、頭金0でのローンはかなり危険でしょうか。 貯められないわけではありませんが、住宅にお金を掛ける方なので、 賃料の高い物件を選んでいるため、購入するなら早い方が良いのではと考え始めています。 もっと安いところに引っ越してお金を貯めて。。。などするよりは、 買ってしまう方が良いように思えるのですが。。。 住宅購入経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンの頭金ゼロって?

    すいません。 初歩的な事ですが・・・ 住宅ローンの借り入れ限度額は、購入費の8割までだと思いますが、頭金ゼロとか10万円なんて広告をよく見ます。 10割借り入れできる方法があるんでしょうか?

  • 頭金なしで家を購入した方

    頭金なしで住宅を購入するのは良くないと聞きますが (後々大変なのも分かる気はするのですが) 購入しようかと検討しています。 そこで、実際、頭金なしで購入した方で 購入の前後で大変だったこと、後悔した・良かったなど、経験談を聞かせて頂きたいのです。 宜しければ、新築・中古、戸建・マンションなどや ローン年数、月々の返済額などや 気をつけている点なども聞かせて頂ければ幸いです。 頭金は入れたが、自己資金が少なかった方でも結構です。 私は、出来れば新築マンションで月々の返済は13~15万円ほど(管理費・修繕費込み)ボーナス返済無しで、ゆくゆくはパートなどで繰り上げ返済が少しでも出来ればと思っています。 どうでしょうか?↑ よろしくお願いします。

  • 頭金ゼロの住宅購入の実情を教えてください

    友人から頭金ゼロでの住宅購入について相談をうけましたが、そのような状況での購入は経験がなく返答に困っています。 友人は4000万円台の戸建を希望していますが、貯蓄がほとんどなく頭金ゼロでの購入を考えています。 年収は詳しくはわかりませんが、乳児医療証・児童手当などを受け取っているので500~600万円未満だと思います。 不動産屋は「ゼロでも大丈夫、ボーナス払いなしもできます。35年で無理なら40年でもokです、引越し費用は当社負担です」などと言っているそうです。 私は「40年ローン?大丈夫?」と心配になりました。 友人は30歳間近、40年ローンでは確実に定年を過ぎます。 子どもがいるので教育費なども途中でのしかかってくる時期がありますよね・・・ 家具家電や諸費用もローンにするようで、金利分だけでも相当な額になるかと思います。 頭金ゼロは無謀なのでは?と思っているのですが、実際にはどうなんでしょうか。 購入後は固定資産税や修繕費などそれなりにお金が必要なので、キツキツで買うのは大変ですよね。 頭金を払っていてもローンが厳しいと感じている私には、反対の言葉しか思い浮かびません。 数年で貯蓄をし、それからでも良いのでは?もう少し物件価格を抑えたら?などなど。 頭金ゼロで購入した方、そういったことに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 建売住宅購入

    近いうち建売住宅の購入を考えています。 なぜ建売かと言うと、安いからです。私は頭金があまり無いため 月々のローン返済額を考えると、3000万円を越える物件には、手が 出せないように思います。そのため選択肢としては建売住宅なら 安く家が買えるので考えていますが、建売住宅は実際のところ どうなのでしょうか?もちろん土地が狭いのは知っていますが 安いので欠陥や、詐欺等が非常に心配です。 皆さんはどう思いますか?

  • 頭金なしでの住宅購入について

    こんにちは。 結婚1年目の兼業主婦です。 現在は京都のマンションに住んでいます。 (家賃65,000円+駐車場15,000円) 主人30歳:年収620万円(手取り) 一部上場企業勤務 勤続8年 私28歳:年収280万円(手取り) 契約社員 勤続3年 貯金額:300万円 車ローン:15,000円/月 300,000/ボーナス(年2回) あと3年 諸事情があり来年秋ぐらいに大阪への引越を考えております。 また賃貸のマンションを借りてもよいのですが、家賃を払い続けるならば、 二人の夢であるマイホームを建てて、ローンを支払っていったほうが得な気もします。 金利は上がるし、消費税も近いうちに10%を超えるでしょうし・・・。 ただ、結婚前は二人とも1人暮らしをしていたため、貯金がほとんどありません。。 頭金なしで住宅を購入することもできるようですが、実際に私たちの 生活で返済していけるのでしょうか? (不動産やさんは「大丈夫ですよ!」と自信たっぷりなのですが、営業トークに乗せられてる気もしますし。) みなさまからの的確なアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 頭金ゼロでも早めに住宅購入すべきか

    都内23区で築浅の中古マンションを2900万前後で購入を検討しています、夫37歳、妻の私36歳、子供2歳一人(子供は一人にすると決定です)。 現在、都民住宅に住んでおり、家賃は共益費込みで11万1500円。毎年家賃があがり、3年後からはマックスの13万ジャストになる予定。 夫は講師職で複数のスクールで稼いでおり、確定申告してまして、つまり自営業と同じ扱いになります。 特殊な事情があり、3年前にそれまで貯蓄していた500万は失われ、転職し、初年度は年収200万(半年分の給料)、2年目に520万、そして次の申告では600万になりました。このまま下がることはなく、もっと上昇が見込めます。 私は専業主婦ですが、必ず仕事は再開する予定です。 貯蓄が150万しかありませんので、これは諸費用で消えます(引っ越し代などは別に用意あります)。 頭金ゼロでもローンを組んだ方が良いと、複数の人から助言を受けています。 その理由は、家賃が11万以上してる上に年々上がること。 金利上昇・地価上昇してるので、あと数年かけて家賃支払いながら微々たる頭金貯蓄をするよりは、好い物件が見つかり次第フルローン組んで返済(そして繰り上げ返済)するほうが、逆に得になる、とのこと。 質問したいのは以下の通り。 1 知人の助言通り、うちのケースでは、もう3年ほど貯蓄を頑張るよりは、頭金ゼロでも早めの購入がお勧めですか? 2 夫は自営業ですが、頭金ゼロでローンが2900万ほど組めるのでしょうか。金利がやたら高くなるのでしょうか。 3 自営の場合、確定申告3年分を提出してローン審査となるようですが、初年度200万、2年目520万、3年目600万という流れはどうなのでしょう。 あと1年待てば、520万、600万、700万弱・・・という年収の確定申告を提出できそうだし、貯蓄して頭金が100円用意できそうです。その方がローンを組む時には有利ですか? それとも微々たる違いでしょうか。 以上です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住宅購入頭金0で購入するには…

    質問よろしくお願いします。 現在 私(22才) 妻(26才) 子供2人(8才、0才) の4人家族で賃貸マンションに暮らしています。 家賃が月々約7万5千円で、生活費を含め支出が月々26万円です。 年収約430万円で勤続年数が4年、月々の手取りが約28万円です。 住宅購入というか、現在貯蓄が出来ません。 そこで住宅購入を考えています。 現在住んでいる市内の中古住宅で、 築15年以内で1500万円前後の物件を探しているのですが、 なんせ頭金の用意が出来ないので、諸費用を含め、 頭金0円で組めるローンというのは存在するのでしょうか?

  • 住宅購入について

    夫31歳年収600万円。 妻、子供2人です。 現在住宅購入を考えております。 金額は4300万円です。 頭金が500万円で、ローンは3800万円。 そのほかに貯金額は300万円ほどあります。   ローンの毎月の返済額は13万円程度で年収の25%くらいになります。 ハウスメーカーの人は25%~30%に収まればなんの問題無いといいますが、過去の質問等を見ますと本当にこれで大丈夫なのか不安になりまして、質問させていただきました。 本当に問題無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。