• ベストアンサー

ふぉくす子について

nishinの回答

  • ベストアンサー
  • nishin
  • ベストアンサー率57% (48/83)
回答No.1

ここなんてどう? http://firefox.geckodev.org/index.php?%B3%C8%C4%A5%A4%CE%C5%EA%C9%BC ていうかFirefoxが本来の名称であって、ふぉくす子が通称でしょ Firefoxで質問した方が回答付くと思うけどね。

関連するQ&A

  • Firefoxの検索プラグインについて

    Firefoxの検索プラグインはとても便利なので、いろいろなサイトから検索プラグインを追加していきました。そうしているうちに20個近くになり、使用頻度の高い順に並び換えたいのですが、そのような拡張機能があるサイト等ご存知でしたら教えてください。

  • NetTransportをFirefox2.0で使いたい

    Firefox2.0をはじめました。 NetTransportを拡張プラグインで入れたいので、本家サイトから2.0用の(オペラ用の)プラグインをダウンロードしたのですが、dllをどうしたらいいのかわかりません。どうやって反映させたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • FirefoxでURLをコピーして開くことは?

    Operaでは、ハイパーリンクになっていなくてもURLを範囲選択して右クリックで「URLへ移動」新しいウインドウで開くことができます。 Firefoxではそのような拡張機能?はないのでしょうか? 探してみたのですがうまく見つけられませんでした。 そのような拡張機能?プラグイン?があるのかどうでしょう? もしあるのなら、DL先などご存知の方、教えてもらえませんか。お願いします。

  • パソコンで携帯サイトを見る方法

    http://iam.cute.tc/kituneme/このサイトを見てインストールしているのですが・・・ (1) Firefoxをダウンロードする (2) プラグインをダウンロードする このプラグインは、 user-agent-switcherと呼ばれ、 ブラウザを携帯対応にするプラグインです。 デスクトップにダウンロードします。 (3) Firefoxにプラグインを読み込ませる デスクトップのアイコンから、 Firefoxを起動します。 メニューの[ツール]→[アドオン]を クリックします。 プラグインを表示されたウィンドウに、 ドラッグランドドロップします。 「今すぐインストール」をクリックします。 User Agent Switcher には安全な更新方法が用意されていないため、インストールされません。互換性のない拡張機能と表示されインストールをする事が出来ません、どうしたらインストール出来るのでしょうか?

  • Firefoxでお勧めの拡張機能

    似たような質問がありましたが決定打にかけたので恐縮ですが質問させていただきます。先日Firefoxを導入しました。それでFirefoxを拡張したいと思うのですが調べるとFirefoxの拡張機能にはいろいろなものがありすぎて(100個以上あるのでしょうか?)どれが役に立つものかよく分かりません。皆さんはどのくらい拡張機能を入れていらっしゃいますでしょうか?皆さんが使っているお勧めの拡張機能をすべて教えてくれませんか。できれば入手先と説明が載っているサイトがあれば助かります。よろしくお願いします。

  • Firefox拡張機能(AutoCopy)の正規サイト以外からのダウンロード

    Firefox1.5に変えたら以前使っていた拡張機能のAutoCopyが使えませんでした。 そこでメニューバー→ツール→拡張機能→右下の「新しい拡張機能を入手」でさがしたのですが1.5対応版はありませんでした。 検索サイトで調べたら以下のサイトに1.5対応版があったのでインストールしようとしたら「署名がありません」と警告がでてきて、悪意のあるソフトかもしれませんなどと表示されました。 これですhttp://autocopy.mozdev.org/installation.html 1(URLやサイトの感じはFirefoxの公式サイトっぽいのですがここでAutoCopyをインストールして大丈夫でしょうか?) 2(またFirefoxの拡張機能をインストールするときは警告が出るものは避けた方が無難なのでしょうか?) 1,2についておおしえくださいm(__)m

  • Firefox1.04で使いこなせない^^;

     G5の2.7Gで OS10.4.2を使っていますが Safali2.0(412.2)では 見られるページが Firefox1.04で一部 見られないページが あります  QuickTime Version7.0.1 Player Version6.5.2で 作動しないページが あるのです  ページのほとんどは表示されるのに その中の 一部に QuickTimeのマーク Qの図の中に?マークの着いた 図柄が 表示されて うまく いはません^^;  何か プラグインや Firefoxの機能拡張等で ダウンロードすべきものが あるのでしょうか? 機能拡張は FLASHGOTは 入れてます

    • 締切済み
    • Mac
  • FirefoxとQuicktime

    ふぁいやーふぉっくすでクイックタイムのプラグインがあるとき、画面の上にプラグインの追加というのが出てきて、クリックすると検索してクイックタイムが必要ですとでます。でもすでに最新のクイックタイムがインストールしてあります。こんな感じで毎回出て結局聞けません。アドバイスください。WinXPでFirefox最新です。

  • Chromeの拡張機能で、いまみているサイトをtwitterから投稿するものはないでしょうか

    Chromeの拡張機能が話題になり、私も使おうかと思っています。 そこでなのですが、いまみているサイトをツイッターに投稿する拡張機能はないのでしょうか。firefoxのtamblooが便利なので、そこから乗り換えしづらいのです。どなたか教えていただけると助かります。

  • firefoxでyoutubeがカクカクする

    Firefox15を使用していますが、youtubeの動画がスムーズに再生されません。IEでは問題なく動きます。 (環境)Windows7 Home Premium,メモリ4GB,32ビット,Flash Player 11です。 FirefoxのプラグインはFlash以外は無効にしています。また、拡張機能は入れていません。 新規でFirefoxをインストールしても改善されません。・・・どなたか解決方法を教えてください。お願いします。