• ベストアンサー

携帯の製品名

kurioの回答

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.4

私はドコモを使ってます。 P101(松下)→N203(NEC)→P207(松下)→P502(松下)→D503(三菱) 上記のように3メーカーを使ってきたのですが、結論として松下通信製(Panasonic)が使いやすかったです。 昔から基本的な操作方法が変わっていないので、新機種になっても普通に操作できます。 あまりごちゃごちゃしてなくて直感で操作しやすですし、メニューを使わなくてもFボタンを利用したショートカットも使いやすいです。しかもボタンを押した後の反応速度が速い!(NECと三菱は反応が遅い・・・) 松下製ならドコモ以外のキャリアでも操作方法がほとんど一緒なんですよ。 昔IDO(現au)の松下製携帯を使ってた友人がいたのですが、貸してもらったら操作が同じでわかりやすかったです。 あと小さいので携帯するにはGood! 私は見た目ではなく使いやすさを優先しています。

noname#5765
質問者

お礼

大変に解かり易い説明で、ありがとうございます。やはり松下製ですか?実は今度機種変しようと思っているのですが、家は家族全員がツーカーでというのもたまたま、抽選で当たったのが携帯を持つ始まりで、その機種がツーカーだったというだけの事なんですが。恥ずかしながら未だに白黒画面なので、いいかげんカラーにしたいのですが、ドコモなぞに比べれば機種変も安いのですが、その昔に比べるとすごく高くなってしまって、おいそれとは変える訳にいかなくて、それに家族全員同じ機種(東芝製)を前は使っていたのですが今回最後に子供に新規(0円だったので)で与えたのが松下製なのです。東芝とは全く操作が違うしある機能とない機能もあるし。今自分が機種変するのに、ツーカーでカメラ付も出たので(サンヨー製)そうすると又違うメーカーで、困っちゃうなー でどこの製品が操作的に使い易いかなと聞きたかったのです。ツーカーで限るとユーザーさんがとても少なくてここで質問してもあまり答えが返ってこないんで、あえて製品のメーカーに絞らせていただきました。と言う事でした。答えてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 携帯電話を製作しているメーカーについて

    ドコモだとかツーカーだとかauなどの携帯電話を販売している会社がありますが、私が聞きたいのは携帯電話を製作しているメーカーのことです。 カシオ、東芝、京セラ、シャープ、日立、サンヨーなどのメーカーから出されているのですが使用してみてどこのメーカーの携帯に好感を持ちましたか?。経験や感想などでいいので教えてください。 宜しくお願いします!。

  • auのケータイ

    auのケータイを新規で買おうと思っているのですが、 どの会社が使い易いのでしょうか?? 三洋、京セラ、カシオ、東芝etc・・・・色々ありますが。 ちなみに私は中学生です。

  • 携帯電話会社の戦略図

    国内大手携帯電話会社にはドコモ、Jーフォン、AU、ツーカーとありますが、AUもツーカーも同じKDDIの管轄で筆頭株主は京セラです。ならばAUもツーカーも吸収もしくは合併してしまうほうがドコモやJーフォン(ボーダーフォン)戦略にとってはいいと思うのですがいかがなものでしょう? 戦略イメージとしてはあるのでしょうが一向にそう言ったニュースを聞きません。 開発メーカーの負担の減るでしょうし設備投資も減らす事もできると思うのでしょうが、いかがなものでしょう。 専門家の方のご意見をできればお聞きしたいと思います、よろしくお願いします。

  • パナソニック携帯って使いづらくないですか?

    会社用携帯はauの京セラ製を使っていますが、個人用携帯は ドコモのパナソニック製です。 いつも気になってるんですが、パナソニック携帯って、文字入力方法 が他の機種とちょっと違いませんか? ちなみに私の個人用携帯は、P906iなんです。 「、」は#を1回、「。」は#を2回なのは簡単で便利だとは 思いますが、「戻る機能」がカメラボタンなのは違和感があります。 ここで質問です。 (1)この仕様はパナソニック特有の物ですか? (2)このような文字入力方法はやりづらくないですか?

  • 携帯電話の製造元について

    質問です。 au(IDO)で、三洋からC111SA,C104SAとC107STがありますが、同じ三洋でもC111SA,C104SA,C304SAは「三洋電機」ですが、C107STは鳥取三洋電機が製造元になりますね。(今度C4??系で同様に登場するらしいですが。) これは三洋のみならず、パナソニックでも、同じ会社(ex.DoCoMo,au,Tu-Ka)でも、松下電器産業が製造元(通常は)になる場合と、九州松下電器が製造元になる場合があるようですね。 たしか209isは九州松下だったようです。 いずれの場合でも、やはり同じブランド(SANYO,Panasonic)でも、このように製造元が違えばやはり色々な意味で違いはありますか。お願いします。 それから、au,Tu-Ka,J-Phoneでは必ずby???とメーカーの名前や商標は出ますが、何故ドコモの場合は出さないのですか。

  • ケータイメーカーのCM

     皆さんはケータイメーカーのCMで何が好きですか。 auのCMとかじゃなくて富士通とか生産している会社です。 1.NEC(日本電気) 2.Sony Ericsson(ソニー・エリクソン・モバイル コミュニケーションズ) 3.HITACHI(日立製作所) 4.KYOCERA(京セラ) 5.SANYO(三洋電機) 6.FUJITSU(富士通) 7.Panasonic(パナソニック モバイル コミュニケーションズ) 8.TOSHIBA(東芝) 9.SHARP(シャープ) 10.MITSUBISHI(三菱電機) 11.その他

  • auのSA(三洋ブランド)携帯について。三洋と京セラが携帯事業を統合し

    auのSA(三洋ブランド)携帯について。三洋と京セラが携帯事業を統合して京セラ製となっているのになぜ、今も三洋ブランドを存続させているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ツーカー電話の事で

    ツーカーを使ってる人って少ないですよね。それはなぜか?はおいといて。新機種で写真と声も送れるというTS11?かな出たと思うのですが、使ってる方の感想を聞きたいです。あとTP11を使ってる方の感想も聞きたいです。サンヨー製は電波状態があまり良くないと聞きましたし、写真の写りも「まぁ、携帯の写真」って感じです。といわれましたが、当たり前かも知れませんが、あゆのコマーシャールで見る限りではとてもきれいに見えますが。個人的に機種は好き嫌いがあると思いますが、パナソニックとサンヨーではどちらがいいでしょう?できましたら京セラ製品との比較も聞かせて頂けると更に嬉しいです。

  • 携帯ショップ

    ツーカーショップに勤めようと思うのですが今は他社の携帯を使っています。これってダメでしょうか?ダメではないと思うけどツーカーも持てとかになるのでしょうか?携帯は2つもいらないし・・・。まわりにドコモが多いから変えるとなると不便だし(ファミリー割引とかあるしツーカーにまあると思うけど・・・)勤めている方(ドコモ、J-PHONE、au、ツーカー)、そういう友達がいる方、お話が聞かせてください。

  • ドコモ向け端末を作っていない・作るのを止めたメーカーがあるのはなぜ?

    NTTドコモは最大手だけあって端末供給メーカーも多いですが、ドコモ向けの端末を作っていなかったり、作るのを止めたりしたメーカーもあります。 たとえば、満足度No.1の評価を受けたカシオは、auのみでドコモへは端末を供給していません。事業提携している日立も同様です。auのみで満足度No.1なら、ドコモに参入すればNEC・パナソニックなどを押しのけそうな気がするだけに、もったいなく思えます。 auのほかにボーダフォンにも端末を供給している東芝も、2002年にT2101Vを作ったのみでそれ以降はドコモ向けは無く、京セラも昔は作っていたようですが、今は無いようです。 三洋も6年ほどドコモから撤退していました。 携帯をドコモに変えようと思っており、変えるならば今まで使ったことの無いメーカーもいいかなと思いますが、なぜ最大手のドコモへ端末を供給していない携帯メーカーが存在するのでしょうか?