• ベストアンサー

オーダーのブライダルインナー

ituko3yoの回答

  • ベストアンサー
  • ituko3yo
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

こんばんは! まさに、そこのお店で購入しました。 ウェストニッパーの威力がすごいです。 しかも、全然苦しくなくて、びっくりしました。 私はスタイルが悪いんですけど、ドレス屋さんで借りたインナーでも 元のぷにぷにの体よりはかなり締まりましたが、このインナーが完成後もう一度試着しに行ったら、 比較にならないほど締まりました! 新郎も、「この成果なら、お金は惜しくないよ!」と喜んでいました。 ただ、質問者様はほっそりとしていらっしゃるようですのでブラ重視なんですよね? 私は胸がかなり大きいので、特注みたいなブラを頼みましたが ブラとしての補正力は、「ん?」でした。 私自身が太いせいもあるのでしょうが、ストラップレスブラのせいもあるのか 脇へとお肉が流れてしまう気がしました。 でも、カップの幅をセミオーダーで調整できるので胸とブラの間に隙間ができることはないんじゃないか? と思います。 私は結局色々オプションつけて、ガードル買って3万円ぐらいしましたが、すごく気に入っています。 でも質問者様は、そんなに補正力に頼らなくても良さそうな気がしますので もっと安くていいところがある気もします。 ピュアネットさんもすごく丁寧に試着&相談にのってくださったので、ぜひ一度ご相談に行かれてはいかがでしょうか? 時間が許す限り、色んなお店で試着してみるといいかもしれません♪

aoaoao
質問者

お礼

ありがとうございます。 よかったー!実際にお店を利用された方の声がきけて! >カップの幅をセミオーダーで調整できるので胸とブラの間に隙間ができることはないんじゃないか?と思います。 もともと肉が無くてワイヤーの位置も市販のものだとなんだかあわなくて、 物によっては肋骨にワイヤーが当たったりするんです。 だから、ピュアネットさんはそこに期待してて、どんな感じか気になっていました。 でもオーダーなので採寸してもらったら買わなくちゃいけない気がして、 情報があまりないまま、お店に行くのが怖くって…。 お店の対応が良かったというお声が聞けてすごく安心しました。

関連するQ&A

  • 太目の人のブライダルインナー

    二か月後に挙式予定なので、ブライダルインナーを探しています。 体型はかなり太目(160cm、70kg)です。 ダイエットはしていますが、痩せにくい体質なので あと二か月少々では少し絞ることは出来ても 大幅に痩せることは無理かも知れません。 そんな体型でブライダルインナーを探しているのですが、 ウエストニッパーとブラが別になったものと、ビスチェタイプ、どちらが綺麗に 見えるのでしょうか? ドレスはプリンセスラインなので、主に上半身を何とかしたいのです。 ドレス試着の時にビスチェタイプを借りて着てみたのですが、 胸の形と合わず、デコルテも盛り上がってレスラーみたいになるし、 なんだかイマイチでした。 私が鳩胸で胸板が厚いせいもあるかと思いますが。 胸板は厚いですが体型の割にバスト自体は小さい(C~D)です。 なのでセパレートの方が良いのかな?とも思いますが ビスチェの方が贅肉を寄せて胸に持って来やすいか?など 色々考えると選べずにいます。 元が元なので、どちらでも変わらないのかもな~とは思うのですが、 似たような体型でインナーを買われた方や、こういう事にお詳しい方がいれば 参考にさせていただきたいので、ご意見をお聞かせください。 あと、多忙なため通販で買えないかと考えているので、 おすすめのショップなどあれば教えて下さい。 地方なので、試着して買うならワコールやトリンプなど百貨店に ありそうなお店ですね~。

  • ブライダルインナー、どっちがいいですか!?

    お尋ねします。 年末に結婚するのですが、、ブライダルインナーどうされました? というのは、買うことは決定してますがビスチェタイプ(スリーインワン)に しようか、ブラとニッパー、ペチコートが別々になったものにしようか迷っていす。 別々だったらまた今度もブラだけ使えそうだし~~。 そして別々のほうがきれいに見えるのか??とかも思います。 #実際はどうなんでしょう?? でもビスチェのほうが安いんですよね。。 みなさんはどうされましたかー? よろしくお願いします<(_ _)>

  • ブライダルインナーについて

    ドレス選びをするにあたり、衣装屋の方からブライダルインナーを用意すよう言われたのですが、高価ですし、結婚式当日以外にはつけないだろうと思うと、購入する気になれません。 私は、痩せていて胸もAカップすらないくらいなので、本当に必要なのかわかりません。 衣装屋では、ブラとニッパータイプにわかれた物を購入するようすすめられましたが、どうなんでしょうか?パットはかなり入れる事になるとおもいますが。ブラとニッパーが一緒になった物ではダメなんでしょうか? ちなみに当日は、今の時点では背中の開いたドレスが候補にあがっています。

  • ブライダルインナー、どっちが効果的?

    ブライダルインナーを買おうと思っているのですが、 スリーインワン+ガードルの組合せか、 ブラ+ウェストニッパー+ガードルの組合せか、 どちらにしようか迷っています。 ウェストの補正効果は、ニッパーのほうが良さそうですが、 ブラやガードルとの段差ができそうで気になります。 また、スリーインワンは動いたらズレてしまいそうで、 気になります・・・。どちらがお勧めですか? また、色はホワイトか肌色、どちらがいいですか?

  • ブライダルインナーについて

    7月に挙式予定のものです。 ブライダルインナーについてどこで購入したらよいか、 迷っています。 私はやせ型でバストがあまりありません。 (Aカップです。小胸です(泣) こないだ、ドレスを試着してブライダルインナーを 貸してもらい、あわせて試着したのですが、 胸の部分が、がばがばでした。(T-T) (Aのサイズがなく、Bカップで試着したから余計にだと思いますが…) それと、しめつけられるのがすごく苦手です。 わがままな注文かもしれませんが、しめつけられず バストアップができる、良いブライダルインナーを売っているお店をご存知ないでしょうか? 東京都内で探しています。 上記の条件でなくても、体にフィットするよいインナーを購入された方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブライダルインナーについて

     先日ウェディングドレスのフィッテングに行って来ました。そこで、ワコールのスリーインワンを試着したのですが、どうも胸がプカプカ浮くのです。お店の人に聞いたら「皆さんそうですよ。」って言われたんですけどそうなんですか?  ドレスを着たら全く気にならず綺麗にビスチェを着こなせたんですけど...。ひとまず、浮きが気になって購入を見送りました。  普段Dカップでアンダーが67でデューブルベで作ってもらった時、「お客様は、3/4カップより4/5カップの方が胸浮きが出なくて言いですよ。」って勧められて確かにいままで、3/4で浮きが出てたのが4/5ではピッタリで!!もともと4/5orフルカップしかピッタリこないから仕方ないのでしょうか?  セミオーダーのお店もあるので覗いてみようとおもうのですが、気になっているお店があって、  1.ウイズ下着館  2.ピュアネット  3.KEA工房 なんですけど、実際にここで買われた方いましたらどんな感想をお願い致します。ドレス側に下着を買われる場合は、無地でお願いしますって言われたのですが、ネットで調べるとセミオーダーの生地は、柄が入っていますよね?  後、スリーインワンとブラ・ニッパーの組み合わせどちらが最適なんでしょうか?動いてもズレ落ちなくて、式後も使える方がいいのですが。  長々となりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 名古屋でブライダルインナーのお店を探しています。

    いろいろ調べていたら、どれがいいのかわからなくなってきてしまったので 経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします(><。 ドレスはアメリカンスリーブのものと、ビスチェタイプのもの(どちらもAライン)に決めました。 下半身は隠れてしまうのでフレアパンツだけ用意して、上半身にポイントをおいたものを買おうと思っているのですが、 1.セミロングブラ+ウエストニッパー 2.スリーインワンのような一体型のもの のどちらにしようか悩んでいます。 【1のメリット】 ・パーツが分かれているため、ずれにくい。 ・ウエストニッパーは出産後の補正に使える。 【1のデメリット】 ・ブラとウエストニッパーの重なるところに段差ができる。 ・2つ買わなくてはいけないので値段があがる。 【2のメリット】 ・一体型なので段差などはできない。 ・値段も2つ買うよりは安い。 【2のデメリット】 ・ドレスが重いので下にずれやすい。 ・ウエストニッパーほどの補正力はない。 と、自分では思っているのですが、実際はどうなんでしょうか? あと、ピュアネットの商品が気になっています。 試着できるのが名古屋だと「麹風華(きふうか)」というお店らしいのですが、 実際にこのお店に行かれたことがある方はいらっしゃいませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • ブライダルインナー

    こんにちは。 10月挙式なのでブライダルインナーを準備するのですが ブラとニッパーが1つになったスリーインワンタイプがいいのか ヌーブラとニッパーにするか迷っています。 スリーインワンだと挙式までにダイエットをするので、 サイズが合わなくなってしまう可能性が・・・。 ヌーブラとニッパーであればあまりサイズを気にしなくてもいいのでは?と思ってます。 他のブライダルインナーについての質問の中の一説に「ドレスの中は汗でびっしょり」。 それだと、ヌーブラは厳しいのかな?とも思ってます。 挙式の際に、ヌーブラとニッパーで対応された方、ぜひ使用感などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 胸が小さい人のブライダルインナー

    春先に挙式予定で、今度ドレスの試着があるのですが 小さな挙式場なので試着時もインナーの貸し出しは行ってません。 ですので、試着時はブライダルインナー持参か、ストラップ無しのブラを着用してくるようにといわれたのですが ドレスが決まってないのに、ブライダルインナーを買うのがとっても不安です。 また、胸がとても小さく(A75でも有り余る(笑)上、 ストラップ無しのブラを持ってません(><) 試着時の為にストラップなしのブラを買うなら もう、ブライダルインナーを買ってしまったほうが言いと思うのですが、 A75の小さな胸用のブライダルインナーのサイズって どれくらいになるのでしょうか? また、どのような形がおすすめでしょうか?

  • ブライダルインナーの胸があいて困ります。

    先日、前撮りの時にトリンプのスリーワンというのでしょうか、ブラとウエストニッパーが一緒になったブライダルインナーを着けていたのですが、歩いてる時にブラの上のほうがズレるというかスカスカして 違和感を感じました。 (インナー自体はずれないのですが、胸のトップがないためかカップの上が余っている感じです) シリコンのパッドを最初からあったパッドと交換して着けてみましたが、まだスカスカした感じがします。 試着をしたときや歩く時以外は、カップに胸が入ってサイズはあっていると思いますが、歩く時のスカスカが気になります。 式まで一週間もないのでどうしたらスカスカ感がなくなるか教えてください。 ドレスはプリンセスラインで白は袖があるタイプで色ドレスは透明ストラップをつけています。

専門家に質問してみよう