• ベストアンサー

初心者運転講習について

こんにちは。先日、運転免許更新のハガキが来て、初めて更新を行います。その際、初心者運転講習2時間と記入されていたのですが、実際2時間の間どんな講習を受けるのでしょう。受けたことがある方で、教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2年前それを受けた経験によりますと、 ・道路交通法の改正点の説明  ちょうど飲酒運転の罰金額の引き上げ などがされた年度でした。 ・東名高速道路でおきた事故のビデオ  残された遺族のかなしみと事故の悲惨さを伝えるビデオを見ました。 この2つだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

免許センターの教官のお話を聞いて、事故の映像を見て……と言った感じです。 そして最近の事故の傾向などのお話してもらえるので、 これは注意して聞いていた方が良いです。 結構、自分もなっちゃうかも~って、初心に帰ることができますから。 気を付けて行ってらっしゃい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転者講習について

    こんにちは。先日運転免許の更新葉書が届き「初心者運転講習2時間」と書かれていたのですが、実際2時間の間どんな講習があるのでしょうか。私の住んでいる警察署内へ優良運転者の友人が更新へ行ったところ、700円の講習代を払ったにもかかわらず事故のポスターを見ただけで、講習はなかったそうです。初めての更新で講習について、どなたか教えて頂けると幸いです。

  • 初心運転者講習について

    以前にも質問したのですが・・・ 勘違いしていた部分があったので、改めて質問させていただきます。 先日標識の見落としで警察に見つかり2点ついてしまいました。 違反したのは、この一回で、3月7日までは初心者なのですが、この場合、免許更新のときに初心運転講習は受けなくてはいけないのでしょうか。 サイトなどを色々と見たのですが、3点以上ですと受講しなければいけないと書いてあったので、このまま違反しなければ大丈夫でしょうか? もし、受講しなくても良い場合、免許更新の際、無事故無違反の方たちとは別に何かあるんですか?

  • 初心運転者講習

    先日、スピード違反で捕まりました。 免許を取ったばかりで初心運転者講習を受けなくてはなりません。 そこで質問があります。 初心運転者講習は卒業した自動車学校でないと受けられませんか?? もうすぐ引っ越すので 出来れば引っ越し先で初心運転者講習を受けたいのですが。

  • 初心運転者講習について

    「初心運転者講習は、普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許、及び原付免許を取得した方が、免許取得後1年間の初心運転者期間中に、それぞれの免許の運転に関し、交通違反や交通事故の合計点数が原則として3点以上になった場合で、初心運転者講習の通知を受けてから1ヵ月以内に受講することとなります。」 これを読んで疑問に思ったんですが、上記文中に「それぞれの免許の運転に関し」とあるのですが、 これは、 「普通免許でシートベルトをしていないことが度々あり2点引かれた」 という状況でさらに 「大型免許で一時停止違反をしてしまい2点引かれた」 となっても普通免許と大型免許は違う免許なので初心運転者講習を受けることにはならない という理解であっていますでしょうか? それと、 普通免許と大型免許の二つを取得していても実際に与えられる免許はひとつですよね? ということは免許の点数についても同じシステムとして扱われるのでしょうか? 例えば免許に15点あったとして、普通免許で違反をして一点引かれて大型免許でも一点引かれてとなった場合、 15-1-1で13点になるという理解であってますでしょうか?それとも普通免許で15-1、大型免許で15-1となるのでしょうか?

  • 初心運転者講習について(二輪)

    はじめまして。 私は普通車と中型二輪を2006年2月1日に取得しました。 それまでは原付の免許すらもっていませんでした。 2006年4月頃に【原付】でスピード違反をして、 2点がついてしまいました。 そして、今月末に 【小型二輪】で2人乗りをしているところを 警察に止められて、免許取得後1年たたずに2人乗りをしたので、 更に2点がついてしまいました。 そして今、合計4点です。 免許取得後1年以内に3点以上蓄積すると初心運転者講習を受けなければなりませんよね? この場合、初心運転者講習を受けなければならないのでしょうか? もう少しで免許取得後1年経つと言うのに残念です。 初心運転者講習の時期と免許取得後1年経つ時期が重なるので質問をしました。 この際、上位免許の大型二輪免許でもとってしまおうかとも思っていますが。 よろしくお願いします。

  • 初心運転講習について

    私は普通二輪に乗っています。 今回(3月3日)、初心運転者講習の通知が送られてきました。 裏面を読んでみると「『初心運転者講習通知』を受け取られた後に上位免許(私の場合、大型自動二輪です)を取得した方は、初心運転講習が免除されます。」とありました。 私はまだ通い始めていませんが、3月中には大型自動二輪を取得しようと以前から考えていました。 これを機に大型自動二輪を取得しようと思うのですが、その場合、初心運転者講習は免除されるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 初心者運転講習

    普通免許取得後、原付で一時停止違反とスピード違反で2回取り締まられて4点となり、初心運転者講習を受講することになると思うのですが、この場合受講するのはやはり所持している普通免許の初心運転者講習なのでしょうか?

  • 運転違反者講習

    2年と3年か4年前か忘れましたが、とにかく2回一時停止で 警察にやられて罰金を払いました。 今年、免許の更新でハガキに運転違反者講習2時間と書かれていました。 警察に更新しようと思うのですがこの講習は当日出来るものなのですか? 別の日に受けるのなら、日にちの指定は出来るのでしょうか?(仕事で休みの関係) それと、この講習は一回2時間の講習で終わるものなのでしょうか? 初めて受けることになったので良くわからないので教えてくれたら嬉しいです。

  • 運転免許の初回者講習

    近々免許の更新に行こうと思っているのですが、 通知されたハガキを見ると、 受付時間が8時30分~11時、1時~2時30分と書かれています。 これは8時30分~11時の場合は、 その間に受け付けて11時から講習が始まるということなんでしょうか? いくら8時30分に行っても、11時まで講習は始まらないということでしょうか? 初めてのことなので仕組みがよくわかりません。 ただでさえ、2時間もの講習を受けなければいけないので、 いくら早く行っても意味がないのなら、のんびり行きたいと思っています。 早く行った人順から次々と講習が始まっていく――みたいな仕組みなんでしょうか? 経験者の方、教えていただけたら幸いです。 ちなみに、免許センターは鴻巣です。

  • 初心運転者講習の通知が来ないのですがどうしたらいいでしょうか?

    初心運転者講習の通知が来ないのですがどうしたらいいでしょうか? 免許を平成21年7月29日に交付され、累積4点の違反をしましたが初心運転者講習の通知が来ません。 講習を受けなかった場合は高確率で免許取り消しになるそうですが、私の場合大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ELECOM Lanneed 24AWG 4P 6N BO319G202Z N97 Bと書いてあるLANケーブルの長さは何メートルでしょうか。
  • 長さを忘れてしまい、とても長くて測れません。
  • よろしくお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう