• ベストアンサー

八重山諸島の長期旅

ほとんど旅行をしたことがないのですが、九月の頭から八重山諸島に長期間(二週間~一ヶ月)旅行しようと思っています。 やりたいことは沖縄の自然に触れる(体験ダイビング、スノーケリング、カヌー、海水浴・海岸散策、星空観賞等)とのんびりすることです。 1.ツアーで行くのか個人で行くのか。 基本的に個人で行くことを考えていますが、滞在期間の延長、宿泊先の変更等の自由度が高いツアーがありましたら教えてください。 2.航空券 個人で手配するとして、どういうルートで確保するのが一番リーズナブルでしょうか。この時期の相場等教えてください。 3.宿泊先 最初はドミトリータイプや素泊まりタイプへの宿泊を考えています。 石垣を拠点に色々回ろうと思っているので、お勧めの宿を教えてください。 また注意点等あれば教えてください。 宿を変更する場合、この時期すぐに予約がとれるのかということも不安です。 4.レジャー ダイビング、スノーケリング、カヌー、海水浴等のお勧めの場所やショップ(代理店)があれば教えてください。 ダイビングなどは島に行ってから申し込んでも大丈夫なのでしょうか? 5.石垣以外の島 できれば全て周ってみたいのですが、この島へ行ったらこういう楽しみ方がいいよというものがあれば是非教えてください。 お勧めの場所やツアーや宿泊の是非など。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hightimes
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.4

1、個人の方がよいとおもいます パックだと延泊代で高くなってしまいますよ ドミトリーなどにすれば安くすみます ユースも調べてみてはどうでしょう 2、航空券は早く買うほど安いです 今からだとスカイマークが安いですかね あとは、お住まいがどちらかわかりませんが、パック旅行で那覇まで1泊4日とか、往復航空券に1泊ついたものがあり、大体14日まで帰着日延長ができます 東京発で27000円~3万円くらい それで船で石垣に行くのが一番安いです 3、ドミも人気なのでいっぱいの可能性もありますが、いくつもあるし、意外と直前で空きが出たりするので、まめに電話してみればお一人なら大丈夫じゃないでしょうか 連休はあやしいですが、いざとなったらキャンプしてみては 宿泊者が酒盛りしててうるさくて寝れないこともよくあります 安い故に非常識な輩も多いので、消灯時間がちゃんとしてるとこを選んだ方が良いですね 神経質な人はきついです 開き直って一緒に飲むしかない それで昼間に海で寝る 4、連休を避ければ向こうでも大丈夫だと思います 5、書ききれない!まず八重山の果物は最高です 西表は是非行って下さい、カヌーで滝見に行って、海も素晴らしいので潜って下さい 余裕があれば鳩間島に行き、海でダラっと過ごして下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yansoga
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

こんにちは!!シュノーケリングは白保でもできますよ。遠浅だし・・・ 僕は、白保の民宿さんご星に今年正月にとまりました。 客はぼくだけだったので、民宿の大将には島内を車で案内していただきました。 僕としてはドミトリーかな・・ただ時々一人になりたいときがあるかもしれません

makeinuwaon
質問者

お礼

ありがとうございます。 さんご星検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CW1
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

1.ツアーで行くのか個人で行くのか。 2.航空券 出発地が合うのであれば 格安チケットならココがお勧め、帰着日を延長可能なツアーがあります (でも最大で14日ぐらいかな) 台風が多くなる時期なんで、運次第ですが・・・

参考URL:
http://www.okitour.net/tour_search/ouhuku/
makeinuwaon
質問者

お礼

ありがとう御座います。 やはりかなりの期間が台風でつぶれてしまうこともあるのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 196352
  • ベストアンサー率54% (170/313)
回答No.1

1.ツアーで行くのか個人で行くのか。 長期滞在をリーズナブルな値段で使用としたら個人であたるしかないのでは 2.航空券 航空会社のホームページで早い時期に早割り21で取りましょう 3.宿泊先4.レジャー5.石垣以外の島 混雑している時期を除けばダイビングなどは島に行ってから申し込んでも大丈夫です。 沖縄の自然に触れる体験では西表島がベストとおもいますが、 海の綺麗さでは波照間島しかないと言うか、波照間島に一度行くと沖縄本島や石垣島の海で水に入る気がしなくなります。 ドミトリータイプや素泊まりタイプへの宿と言うのは経験ないので竹富町観光協会のリンクを入れます。

参考URL:
http://www.painusima.com/
makeinuwaon
質問者

お礼

海は波照間島と考えた方がいいですかね。 HPまでありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄八重山一人旅♪

     6月初め、3泊4日で沖縄の離島、八重山旅行を考えています♪♪ 女一人旅なのですが、やりたいことや行きたい島、等・・を考えると、どう周ったらいいかまとまらず・・効率良い周り方など参考にさせていただきたく、質問しました。  まず、初日は12:35に石垣空港着です。1泊目の宿だけ決まっており、石垣島の離島桟橋近くの宿です。また帰りは石垣空港14:05発です。  ネットやガイドブックで調べていると、やりたいことや行きたい場所が本当に色々出てきて迷うところなのですが、その中でも特に興味があり、やりたい!!!と思ったことを挙げてみます。 やりたいこと順に・・・ ・竹富島へ行く。 (サイクリング、牛舎にも乗りたいです。また、のんびりしたいので、ここでの1泊も考えています。) ・石垣島観光 (運転できないので観光のツアーで行くつもりですが、半日ツアーで1日目の午後行くか、1日ツアーで2日目か3日目に行くか迷っています。半日でも1日でも川平湾には行くそうですが、半日だと玉取展望台には行かないようです。) ・ダイビングをする。 (未経験なので、体験ダイビングで、半日か一日か、場所は特にこだわっていません。もしくはシュノーケルでもいいです!) ・西表島へツアーで行く。 (日帰りツアーで、カヌーや探検ができるようなものに参加したいです。) ・波照間島へ行く。 (もし行くなら1泊したいです。)  少しでも参考になるような意見をいただけたら嬉しいです!!又この他お勧めや、竹富島や波照間島でのいい宿の情報がありましたら教えてください!!  又、この時期、5月終わり~6月初めは梅雨のようですが、やはり例年雨続きなのでしょうか??  どうぞよろしくお願いいたします!!!!

  • 年末年始の八重山諸島の巡り方

    12月27日から一週間の旅で石垣島をベースにして過ごす予定ですが、 出発日12月27日と帰宅日前日1月1日を石垣宿泊として、その間どう計画を 立てたらいいか考えています。 石垣は二度目になり、西表、由布、竹富は行っておりますので、今度は 波照間や与那国、その他の八重山諸島に行ってみたいと思っています。 高齢者同行なのでダイビングなどは考えておりません。 時期的なことも考慮しつつ、良い巡り方があればアドバイスを お願いできませんか?

  • 八重山諸島観光☆

    1月ですが、沖縄へ旅行へ行きます。 今、とても悩んでます・・ 初日、14:00に石垣島に到着します。 二日目「西表島・由布島・竹富島」観光 三日目に石垣島観光 (四日目の朝に那覇に戻るので、三日目の宿は石垣にしたいと思ってます) 色々と調べてみると、西表島、竹富島もとても魅力のある所だということが分かりました。 石垣島の観光に丸一日を取ってますが これはどうでしょう? 石垣島より、西表などに時間を取ったほうがいいのでしょうか? もちろん、人それぞれ好みもあるので、一概に言えないと思いますが、自分ならこうするかな? っというのがあれば聞きたいなと思います。 時期的にもマリンスポーツはしません。

  • 石垣島周辺(八重山諸島)、4泊5日で安く遊ぶ方法

    こんにちは、22歳の女子大生です。 7月上旬に2つ年上の彼氏(大学院生)と離島に4泊5日で旅行に行くことになりました。 旅行中は、石垣島をドライブしたり、周辺離島(竹富島、黒島)に遊びに行ったり、泳いだり、山登りなどを考えています。 旅行としては少し長めかなと思われる、4泊5日のパックに思い切って申し込んだのですが、 沖縄で遊ぼうと考えると、メインで頭に思い浮かぶのは、シュノーケリングや、ダイビング、トレッキングツアー、カヌーなど、お金がかかるものばかりになってしまいます。 しかし、それらで過ごそうとすれば、1回辺り10000万円近くかかってしまい、旅行費がかなりの物になってしまいますよね? なるべくお金をかけずに(もちろん、離島への交通費等は出し惜しみしません)離島で遊べたらと考えているのですが、 その場合はどの様な遊び方があると思いますか? 石垣島や周辺離島自体は今から行くことがものすごく楽しみなんですが、 その様な、オプショナルツアー無しで4泊5日を考えると、旅行後半からマンネリ化してしまったらどうしよう、などと言った不安もあります。 なので、お金を使わなくてもこんな遊び方があるよ! こんなオススメスポットがあるよ! といった意見がありましたら、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めて八重山に一週間行きます

    いつもお世話になります。 7/21~28まで八重山に彼女と旅行に行きます。 みなさんのいろんな情報や意見を頂きたいと思います。 以下のスケジュールを見て、自分ならこうするとか、おすすめとか 何でも良いので、教えてください。 ※今回の旅は海に入ったり、散策したりで 時間に追われないものにしたいと考えています。 ---------------------------------------------------- 7/21 午後に石垣着 市街地を散策 石垣宿泊 7/22 朝1で波照間へ 海や散策を楽しむ 波照間宿泊 7/23 1度石垣へ戻り、竹富島へ 海や観光 竹富宿泊 7/24 石垣へ戻りのんびり 石垣宿泊 7/25 パナリツアー1日予定 石垣宿泊 7/26 ガラス細工かシーサーを作る 石垣宿泊 7/27 レンタカーで石垣1周 石垣宿泊 7/28 昼に羽田へ

  • 八重山諸島旅行スケジュール

    ゴールデンウィーク明けに八重山諸島へ3泊4日で旅行を計画しております。往復航空券のみを購入しており、宿泊先はこれからの予約です。 初めてなので、あれこれ島へいってみたいと思っておりますが、スケジュールに無理がないかどうか教えていただけませんでしょうか? 1日目 9時半石垣着 そのまま11時の船で波照間島へ    ニシ浜ビーチでシュノーケリング、星空ライブ (波照間島泊) 2日目 10時40分石垣島着 港近くのホテルに荷物を置き、すぐ竹富島     水牛車、コンドイビーチでシュノーケリング      石垣島で石垣牛の夕食  (石垣島泊) 3日目 1日シュノーケリングツアー(黒島あたりへ) 16時港にもどり、そこからレンタカーで白保へ (白保泊) 4日目 午前中、白保シュノーケリング     レンタカーで明石食堂(昼食)、川平湾     17時10分発の飛行機で帰宅 シュノーケリングが大好きなので、ビーチエントリー、ボートエントリーともに体験したいです。 また、石垣牛がステーキで食べられるお店があったら、教えてください。よろしくお願いいたします。     

  • 4泊5日の八重山諸島旅行について

    8月下旬に家族4人で、4泊5日の八重山諸島旅行を予定しています。 既に某旅行代理店で、石垣島4泊のツアーを申し込みました。 八重山諸島への旅行は初めてなので、ガイドブックやインターネットの情報等を参考に旅の構想を練っていますが、イマイチまとまりません。 現在、思案中の旅程は下記の通りです。 1日目 竹富島散策 (HND始発ISG直行便)  2日目 西表島散策 3日目 石垣島散策 4日目 波照間島散策 5日目 石垣島散策 (ISG-OKA-HND石垣夕刻発那覇経由) ※家族構成;夫婦、子供6歳+3歳(全員7月中旬の沖縄本島旅行経験済) ※子供はまだ小さい為、海水浴+浅瀬のシュノーケリングが望ましい ※貝殻拾いが、家族で大人気 ※綺麗な海で、子供のスナップ写真をたくさん撮影したい ※カヌーに乗ってマングローブを散策をしたい ※結婚記念日ということもあるので、日本有人最南端に行ってみたい この通り、本当に大雑把な予定しか組めていません。効率の良い旅程、お勧めポイント、思案中以外の島など、色々アドバイス願います。

  • 沖縄八重山女ひとり旅

    はじめまして この春卒業する22歳の女です 卒業を前にひとり旅をしてみたいと思い、 行ってみたかった八重山諸島に行こうと思っています。 期間は2月上旬、10日間くらいを考えていますが 未だに宿はおろか、航空券の手配もできていません。 あまり時間がない上に、卒論などで情報収集に多くの時間を取れないため皆さんのお力をお借りしたくて質問しました。 はじめてのひとり旅なので質問ばかりになってしまいますが お付き合いのほどお願い致します。 1.航空券について 沖縄に渡る際には航空券のみを購入されていますか? 航空券+一泊というフリープランツアーというものもあるそうなのですが、 安く行ける旅行会社などみなさんが行った方法を教えてください。 2.宿泊場所について(特に女性の方に聞きたいです) 安くすませたいのですが、ここに泊まってよかったと思う民宿などはありますか?できれば個室がいいのですが、相部屋でも構いません。 オーナーさんが優しくて、料理がおいしくて、泊まってる方と交流がもてて・・・ってわがままですかね 3.島の中の移動手段について 免許は持ってはいるものの、ペーパーなので運転したくないのですが やはり大きな島をめぐるには車が必須でしょうか? 自転車や原チャ(乗ったことありませんが)で巡るのはきついですかね? 4.効率的な島巡り 今、考えている八重山にいったら絶対やりたいことは ・波照間島に行く (南十字星が見たいです) ・ダイビング (後述します) ・竹富島に行く (水牛に乗りたい。夜の竹富島も素敵と聞いたので一泊したい) 以上です。羽田から石垣島についてその後効率的に島を巡るには どう巡ったらいいでしょうか? 石垣島を拠点にして離島を巡るのが普通なのでしょうか? また、特に「ここにまた行きたい」と思っている島がありましたら教えてください。 5.ダイビングについて 時間はあるので、Cカードを取得しようか迷っているのですが、 金銭的なこと、取得後どれだけ潜りにいけるのか分からないので 今回は体験ダイビングにしようと思っています。 なので体験ダイビングをして、皆さんが利用されたショップで また利用したいと思ったショップを教えてください。 6.写真を撮る 旅先で風景やその土地に流れている空気感をデジカメに納めるのが好きなので、ガイドブックには載っていないオススメスポットがありましたら教えてください。 7.島での過ごし方 島ではどんな風に過ごしていますか? 海を見ながらボケーっとしたいなと思ってはいるのですが、 楽しい島での過ごし方があれば教えてください。 教えてちゃんで本当に申し訳ないのですが、 その他、おすすめの食事処、スポット、気候や注意することなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 3月八重山女ひとり旅

    3月の中頃に一週間程度、八重山旅行をしようと思っています。 最初の3泊は一番行ってみたい波照間島に宿泊します。 最終日は石垣宿泊で翌日朝一の便で帰る予定です。 旅の目的はのんびりとぼーっとできたらいいなという感じなので、 特に何がしたいとかは考えていません。ダイビングなどもしません。 そこで、質問なのですが、 (1)途中の2泊をどうしようか迷っています。 他の離島も周りたいので、竹富島、黒島、小浜島などを考えていますが 宿泊におすすめの島がありましたら教えていただきたいです。 2つの島で1泊ずつするか、1つの島で2泊するか迷っています。 (2)3月の中頃の気候は旅行するのにはどうでしょうか。 調べてみたら、あまり天候が安定しなくて晴れの日は少ないみたいですね。 歩くのが好きなので、色々歩き回りたいと思っているのですが天候が心配です。 八重山は一人旅の方が多いみたいなので、色々な人との出会いが楽しみです! 八重山旅行を経験された方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 年末の八重山諸島の旅でぜひアドバイスください

    12月28日福岡から夕方に石垣島に入り、1/1まで八重山諸島を旅する予定です。 現在の予定は、 28日石垣島泊(パック利用のため、変更不可な宿) 29日西表島泊予定   (1)小浜島、竹富島まわって西表島へ入る   (2)石垣島をまわって西表島へ入る   (3)朝から西表島に入り、バイクで島内見学もしくは半日ツアーに参加 30日西表島泊予定   丸一日、島内のツアーに参加予定。 31日※宿泊先未定   (1)黒島で泊まってのんびり   (2)竹富島で泊まってのんびり   (3)あえて西表島で連泊してのんびり 1日 石垣島空港14時発で福岡へ 今回、プランニングにあたり、おおよそは決まっているのですが、29日と31日だけ非常に悩んでいます。自分自身、かなり情報収集した結果、(1)、(2)、(3)までの選択枝は決めている状態です。 あとはどれに決断をするのか、ぜひ現地の方や離島の旅のご経験者の方のお知恵とアドバイスをお借りできればと思います。 (1)、(2)、(3)に限らず、ほかにおすすめなプランがあればご教授頂ければ助かります。ぜひよろしくお願い致します。 【補足】 ※女性一人旅です。ライダーハウス、ドミトリー泊問題なしです。 ※体力はそこそこ。

このQ&Aのポイント
  • メモリー代行受信の方法を教えてください。Windows8.1で無線LAN接続している場合、ひかりのWi-Fiルーターを使用していますか?アナログ回線やIP電話は使用していますか?
  • 【MJC-J837DWN】のメモリー代行受信にお困りですか?トラブル発生の経緯や試したこと、エラーに関する情報を教えてください。
  • メモリー代行受信のトラブルを解決するために、パソコンやスマートフォンのOSや接続環境の設定を確認することが重要です。ひかりのWi-Fiルーターを使用している場合は、機種名も教えてください。
回答を見る