• ベストアンサー

ハーネスって?

yukai4779の回答

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.4

>ハーネス”と呼ばれる部品  要はソケットの付いた線の束(赤、緑、白・・・)のことを指しています。 >部品毎に形式が違うのか、それとも車自体のメーカーによって異なるのか  部位が異なれば配線も変わるので形状は当然変わりますし、メーカーも変われば形状が異なる場合もありますが、同じである場合もあります。  ですから、車を買い替えする場合はほとんど合わないと考えるのが普通ですが、購入前にオレンジの店などで形状を確認してみるのがいいと思います。  ちなみに、私は三菱から本田へ買い替えした時にソケット形状は同じだったものの、配線が異なっていたので、配線の接続を直して再利用した経験がございます。

xxx674
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スターター専用ハーネスの互換性について

    こんにちは。初めて質問します。 サンヨーテクニカRS-370iのエンジンスターターを日産バサラ に取り付けようと思っています。サンヨーテクニカのバサラ用のハーネスの型番はST-002というんですが、どこの店もメーカー欠品中なのです。 なので早く車につけたいので他のメーカのハーネスは使えないかと思っているのですが、サンテカのST-002と互換性のあるハーネスをどなたか知りませんでしょうか? たとえばデータシステムのE-ハーネスのE-101とかどうなんでしょう? 他のメーカでもいいのですが・・・。 問い合わせてみてもなかなか返事がもらえないのです。 宜しくお願いします。

  • リモコンエンジンスタータの適合ハーネスについて

    現在、H18年式日産バネットバン(VX)を使用しています。 リモコンエンジンスターターを取りつけしたいのですが、自分なりに様々なメーカーの適合ハーネスを探したのですが、適合するものが見つかりません。知ってらっしゃる方いましたら教えて下さい!

  • 対応ハーネスがない・・スターターの取り付けについてです。

    私は交代勤務をしてまして、朝の出勤が早かったり 朝方家に帰ったりしますのでエンジンスタータの 購入を考えていました。しかし、オート○ックスへ 行き、つけれるか聞いてみると、ハーネスが無い為 つけれないとのことでした。・・・つけれるが保証 が効かなくなるとのこと。 そこで質問します。 ハーネスがない車にエンジンスターターを取り付ける 方法を教えてください。難しいですか? 難しいなら取り付けてもらいたいのですが、どこに 行けばつけてくれるのでしょうか?どうぞヨロシク お願いいたします。 ちなみに車種はマーク(2)ワゴンのGX70です。

  • スターターの車種別ハーネスは同じメーカーのもの?

    こんにちは。 素人です。 トヨタのプロボックスに エンジンスターターを取り付けようと思っております。 型は古いですが、オークションで見つけた セルスター製のCTB-801Rが良いかと。 専用のハーネスを利用するようですが、 この専用ハーネスというのは、 セルスター社から発売されている 「トヨタプロボックス用」というものがあり、 それを使うということでしょうか? それともオートバックスなどに行って、 「トヨタプロボックス用」というような、 どこのメーカーのものでも良いから買ってくれば、 それが使えるのでしょうか? 仮にセルスター製の専用ハーネスを使わねばならないとすると、 スターターの型が古いので、もう専用ハーネスが無い・・ という可能性もあるかと思います。 そんな場合にはどうすれば良いのでしょうか? 質問の趣旨はお分かり頂けると思います。 どなたかお詳しい方、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • エンジンスターターのハーネスについて。

    ユピテルのエンジンスターターの事で 教えて下さい。 S14シルビアに取付けしたいと思っています。 ですが、ハーネスの適合から外れているみたいです。 ユピテルの適合するハーネスの型番を 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • クラウンコンフォートのハーネスについて

    現行のクラウンコンフォートに乗っています。 サンヨーテクニカのエンジンスターターを購入したのですが、ハーネスがありません。別の車種等のハーネスなどで代用できる等あればご教授ねがいます。

  • エンジンスタータで!

    車ではありませんが、農業用トラクターにエンジンスターターを付けたいと思っていますが、最近の自動車用のエンジンスターターは、取り付け可能でしょうか?以前メーカーは忘れましたが、ハーネスで汎用のハーネスがありまして、イグニッションスイッチの配線図とか詳しく書かれたハーネスがあった気がします。例えば、サンヨーテクニカ製のマニュアルに対応したスターターなどで、汎用のハーネスがあるとすれば、現行のスターターで取り付け可能かわかる方が居たら宜しくお願いします。又、必要な部品があるかどうかも教えてください。

  • 自作のハーネスは売れるのか⁉︎

    車関係で働いてますが、トヨタ車に社外オーディオを付けるためや、ホンダ車に社外オーディオを付けるためのハーネスは沢山ありますが、トヨタ車にホンダ純正のオーディオを付けたり、トヨタ車にスズキ純正のオーディオを付けたりするハーネスはあまりありませんよね?そこで自分で自作して相応の価格で販売したら需要はあるのでしょうか? ちなみにハーネスは一つ1856円で二つ使い、また、切った配線同士をつなぐためのオスメス端子が原価100円くらいとして販売価格は4000程かと思いますがどうでしょうか?

  • エンジンスターターのハーネスについて

    よろしくお願いします。 先日オークションでエンジンスターターを購入しました。 商品名がVIPRMTurbo(会社名ジェーアイコーポレーション)というのですが、ハーネスの種類がわかりません。 車は アトレーワゴン(ダイハツ)RSリミテットです。 取説の会社に電話して聞いてみたのですが、もう会社がなくなっているようでつながりません。 質問です。 1・アトレーワゴンにイモビが装備されていますが取り付け可能でしょうか? 2・適応ハーネスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日産180sxのエンジンスターター

    日産180sxのエンジンスターター 長年欲しかった180sxを買うことになりました。しかしながら10年前の車ですので欠品も出ています 180sxにエンジンスターターを搭載したいのですが、180に合うスターターとハーネスをご存知の方がいましたらご教授ください。予算はハーネスと本体で3万円です