• ベストアンサー

マス席の広さ

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 マス席、ビックリするくらい狭いですよ。正確な寸法はわかりませんが、 タタミ半畳分くらいだと思ってください。4人が正座して座るとちょうど いいくらいで、全員があぐらをかくと、ヒザがぶつかりますね。 一応手すりみたいなみので囲ってあるので、隣の人がはみ出してくる 心配はありませんが、ヒジがぶつかったりすることはあるかもしれません。

hiropon36suke
質問者

お礼

ありがとうございます。 タタミ半畳では、大人4人は・・・

関連するQ&A

  • 両国国技館の座席(マス席)について

    両国国技館の座席(マス席)について 千代大海関の引退相撲のチケットを取りました。 取れた席はマス席Aの中では最後列の8列目で すぐ後ろはマス席Bとのこと。 そこで マスAとマスBの間に、通路はありますか? また、この席は(通路の存在や土俵との距離等) 楽しめる席でしょうか? 国技館は初めてなので、色々お聞かせ下さい。 親(60代)を一緒にと考えていますが ただでさえマス席は窮屈と聞きますし 連れて行った場合、楽しかったと思ってもらえるような 一日にしたいと思うので。 自分はこんな席でこうだったよーという 感想などもお聞きしたいので 通路のことをご存じでなくても 色々聞かせて頂ければ嬉しいです。 また引退相撲の見どころなども教えて下さい。 私はしょっきりを楽しみにしています。

  • 大相撲・3人マス席でのお茶屋さんへのお心付けについて。

    ちけっとぴあで、3人マス席(A席)を購入しました。 席だけで、お土産などはついていません。 初めてお相撲を見に行くのですが、 せっかくのマス席なので、風情(?)も含めて 楽しみたいなぁと思っているのですが、 お茶屋さんにいろいろしてもらうには いったいどうしたらいいのでしょうか?? 常識的な範囲でのお値段なら、 ドリンクやフードとか、いろいろ持ってきてもらったり 他にも(といってもよくわからないのですが) いろいろとしてもらえたらいいなぁと思っているのです。 (1)お土産がついていない3人マス席でも、 そういったサービスが受けられるのか?? (2)また、その場合は、だいたいどのくらいの お心付をお渡しすればいいのか?? (3)それはどんなタイミングでお渡しすればいいのか?? そういったことを教えてもらえればうれしいです。 そのほかにも大相撲観戦で知っておいたほうがいいことや、 楽しみ方のコツなどあったらぜひ教えてください。 ちなみに、一月場所の千秋楽(1/21)に 両国国技館へ行く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 両国国技館、マス席について教えていただきたいです。

    今度、両国国技館で開催されるイベントに参加できることになったのですが、座席の場所がよく分かりません。 チケットには、東1階2マス3番4番と書かれていました。この席は会場のどこらへんなのでしょうか?また、良い席なのでしょうか? よろしければ、回答お願いします。

  • 国技館での大相撲。マス席の土産について教えてください。

    国技館の椅子席で大相撲を観戦をしたことがある者です。 その時にマス席のお客さんが紙袋に入ったお土産を持っておられました。 「マス席に付いてるのだろうか」と思っていたのですが マス席でもお持ちじゃない人もいます。 あれは、どういうシステムになっているのでしょうか。 何やらお土産を手渡すブースみたいな所も複数ありまして。 それぞれ違う物を配っていたりして。どうも謎です。 次回の観戦はマス席で、できれば土産なども貰ってみたいと思ってるのですが 招待じゃないと無理だったりするのでしょうか。 ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 両国国技館のイス席=2階ですか?

    両国国技館でのライブチケットを購入したいと思っています。 ファン同士でチケットを交換したりする掲示板のようなものがあり、そこに出ているチケットで、「イス席」と「2階」のものがありました。 私はイス席=2階で、どちらも同じ場所なのかと思っていたのですが、表記が違うということは、同じ場所ではないということでしょうか? ちなみに「イス席」と書いてあるのがぴあのチケットで、「2階」と書いてあるのがローソンチケットのものでした。 プレイガイドによって呼び方が違うだけで、実際は同じ場所なんでしょうか。 また、国技館の座席は「マス席」「イス席」の他にもあるんでしょうか? どの部分がなんという席に当たるのか、なんだかよく分かりません…。

  • 大相撲の座席ついて。マス席って??

    今年の九州場所の千秋楽に相撲を観に行こう(2人で)と考えています。しかし、相撲は観に行った事がなく、座席の一覧を見ても、「タマリ席」や「マス席」とあり、いまいち場所もわからずピンときません。 マス席がオススメと言うのはなんとなくわかったのですが、詳細について数点聞きたいことがあり質問しました。 まず、 1人マスA席:11,300円(税込)、2人マスA席:11,300円(税込)、3人マスA席:11,300円(税込)、4人マスA席:11,300円(税込) とありますが、この場合、2人マス席Aというのは、2人で行くわけですから×2枚の22,600円になるという事でしょうか?? それとも「その2人掛けの席自体の値段で、2人で11,300円」なのでしょうか・・? 次に、マス席と言うのは弁当が出るとか出ない。とか聞きますがこの点に関してはどうなのでしょうか? また、マス席にもA・B・Cとありますが、AとB・Cではそんなにグレードが違うものなのでしょうか?? 最後に、マス席のチケットなどは一般発売されてるのでしょうか?? 入手はやはり困難なチケットなのでしょうか? 私としては朝青龍VS白鵬の取り組みをできるだけ迫力ある席で楽しみながら見れたら・・。と思っています。 質問ばかりですみません。 どなたかアドバイスなどありましたら教えて下さい。

  • 大相撲の連続したマス席を購入するには?

    会社の行事で、大相撲5月場所に行くことになりそうです。(5月22日前後) 総勢13人程度になりそうなので、マス席のチケットを4枚購入したいと思っています。 できれば連続した(前後または左右)マスのチケットを購入したいのですが、 WEBで購入する場合は、座席の位置などを選ぶことはできるのでしょうか。(正面、東、西など) 両国に買いに行くことも可能なのですが、日本相撲協会のHPを見ると、 4月4日から前売り整理券を配布して4月5日は整理券1枚につき 4人分までチケット購入が可能となっていました。 4回並んで買うことはちょっと難しそうですし、席が離れそうです。(4月6日以降も販売) 固まった席を確保するには、どのように購入すればよいでしょうか。 人の分のチケットも購入するので、なるべく見やすい席を用意できたら 嬉しいのですが、何せ初めてのことでよくわかりません。 (お弁当、飲み物などは各自で購入する予定です) チケットの購入の仕方、このような席が初心者には見やすいなど 教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 両国国技館のマス席はどんな感じ(相撲ではなくライブの場合)?

    両国国技館でのライブチケットを取ろうと思っているのですが、 マス席後方とイス席前方では、どちらが見やすいでしょうか? 国技館のマス席(アリーナ?)部分はどんな感じなのかがよく分かりません。 上手く説明できないのですが、例えば武道館のアリーナのように平ら?になっているのか、 それとも割と小さめのホールでよくあるみたいに、後ろに行くほど高くなっているのか・・・ どちらでしょうか? また、アリーナ部分が平らな場合、マス席後方だとやはり見えづらいですか? 国技館の大きさがよくわからないのと、私は身長が低い(155cm)ので アリーナ後方より2階(イス席)前方があれば、そちらの方が良いのかも?と考えてます。 アリーナでも後方に行くほど高くなっているような造りだったら、 そのあたりはあまり気にする必要もなさそうなんですが・・・。 国技館でライブを観たことのある方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 2010年5月場所(国技館)の大相撲、千秋楽のマス席Aチケット(4人分

    2010年5月場所(国技館)の大相撲、千秋楽のマス席Aチケット(4人分)を購入したいです。 ネットで調べると以下からチケット購入できるようです。 1.国技館切符売り場 2.相撲案内所(大相撲チケット専門ページ) 3.大相撲チケット専門ページ 4.チケットぴあ 5.e+(イープラス) 6.ローソンチケット 7.goo大相撲インターネット 1は国技館で直接買う方法、2から7は全てネットで購入する方法のようです。 ●質問 質問その1: マス席はお茶屋さんじゃないと購入できないと聞きますがどうでしょうか? 千秋楽のマス席Aを購入するための(できるだけ)確実な方法を教えていただけないでしょうか? ネットで購入するのがよいのか?それとも直接国技館で買うのがいいのか?どちらかかなと思います。 (お茶屋さんの友人はいませんので) 質問その2: 国技館で直接購入の場合、前日の整理券が必要のようですが、発売日4月10日9時からチケットを買えるようです。ネットの場合は4月10日の何時から購入開始でしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 相撲でテレビに映る席

    こんばんは。 両国国技館の相撲の席を取りたいのですが、テレビに映れる席にしたいと思うのですが。どの席がそれにあたるか教えてください。 また、そのチケットは取りやすいのかどうか、経験のある方もいらしたら教えてください。 お願いいたします。