• ベストアンサー

Aコッカーの子犬について

rinkoshinの回答

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.1

こんにちは 家庭犬で飼われるのなら甘咬みでも許さない方が良いですよ 咬んでくる事自体を全て禁止にする方が良いと思います 甘咬みは治る事もありますが…中にはそのまま甘咬みだか本気噛みだか解らない噛み方をするようになる仔もいます 噛んできたら仔犬の口に更に手を押し入れます 苦しくて離したらよく褒めて噛んでも良い物を与えます これを根気よく繰り返してください 犬にはじゃれてるつもりでも人間には痛いです ココまでは良いけどコレ以上はダメと言うような曖昧な事は犬は判断できません ダメか良いかのどちらかだけです

m31552
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 噛んできたら仔犬の口に手を押し入れます あま噛みでもいけないのは知りませんでした。。。 ありがとうがざいます

関連するQ&A

  • コッカスパニエルの子犬

    家にコッカスパニエルの子犬がいます。まだ3ヶ月たってないと思いますが、すっごくやんちゃです。おとなしい性格の犬だと聞きました。大人になればおとなしくなりますか?それと、夜中と、朝方キュンキュン鳴いて起こされます。ちょっと寝不足気味なのでなにかいい方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 子犬について

    アメリカンコッカースパニエル(生後43日)を飼う予定です。 他にも犬はいます。 子犬と成犬を一緒にしても(会わせたり、遊ばせたり)大丈夫ですか? 子犬はまだ、ワクチンを受けていません。 注意点などがあればお願いします。 この子犬は、たくさんの種類の犬の中で育っています

    • ベストアンサー
  • 先住犬が子犬の口元をなめる

    先住犬(柴犬メス、生後11ヶ月)と子犬(トイプードル生後2ヶ月と3週間)を飼っています。子犬の方は最近我が家にやってきました。 2匹のやり取りで不思議に思う光景を目にするのですが、これはどんな意味のコミュニケーションなのでしょうか? 柴犬が子犬の口元をペロペロなめているのです。それに反応して子犬が口をパクパク開けて遊ぼうとしているのか、歯を立てるので柴犬も軽くマズルを噛んだり、子犬の歯とカチカチ当て合ったりしています。決して唸ったり、子犬にキャン!と言わせることはありません。柴犬の子が、子犬に何かを教えているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬がかむのをやめさせたいんですが・・。

    こんにちは。 今日は子犬がかむのをやめさせる方法についてお尋ねします。 生後2ヶ月のゴールデンレトリバー(女の子)、うちに来て16日です。 家族の手や洋服、ズボンの裾、足などにかみつきます。 少しでも歯を立てると、大きな声で「痛い!」と怒ったり、 手をかまれた時にはそのまま口の奥に指やコブシをつっこみ、「キャン!」と鳴かせたりしてますが、なかなかよくなりません。 子犬をひっくり返してお腹を上に向かせ、頭を床に押さえつけても、 鼻の頭にしわを寄せて「ガルルル・・」と歯を剥いて敵意むき出しです。 また、あまりにもイタズラがひどい時や、トイレに行きたそうな仕草をしたら、 抱き上げてケージに戻すようにしていますが、 最近では抱き上げられたらケージに戻させると学習したようで、抱くと暴れるし、 捕まらないように馬みたいな速さで逃げ回り、テーブルの下などに隠れて様子をうかがったりしています。 ゴールデンは訓練を受けた成犬を譲り受けて飼ったことはありますが、子犬は初めてです。 しつけ方としてはこのようなやり方でいいものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の名前

    生後1ヶ月になるアメリカン・コッカー・スパニエル がいます。親が短い名前なので子犬も短い名前にしようと思います。 どんな名前がいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬って歯のはえかわりってあるの?

    A・コッカーの生後4ヶ月の女の子を飼ってるんですが、最近歯が抜けてるんですけど、犬って乳歯とかはえかわりがあるのですか? 教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • A・コッカーを飼いはじめました!

    こんにちは!この夏引っ越しをきに先週から生後3ヶ月のA・コッカーの 女の子を飼いはじめました。 来た初日は大人しかったのですが。。。最近ではいたずらがすごいです。 1番困ってるのは甘噛みかな?後トイレシーツを噛むのも困っています。 こういった噛みぐせはどうしたらなおるか教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 雑種の子犬

    子犬が生まれたんですが・・・ 今 もう4匹犬がいます 出来れば子犬を貰ってくれる人を探したいんですが 良いサイトとか無いでしょうか 生後3ヶ月ぐらいになります 雑種の真っ黒で足だけ白くて 可愛いです メスが2匹です

    • ベストアンサー
  • 先住犬と子犬の距離?

    柴犬(メス生後11ヶ月と、トイプードル(メス2ヶ月と3週間)を飼っています。プーの方は最近我が家にやってきました。 子犬が遊んでいるオモチャを先住犬が横から取り上げて遊びだします。取られて遊べなくなった子犬が先住犬に向かって時々ワンワン吼えるので先住犬が一喝入れますが、あまり鳴くようだったら子犬が吼えるのを飼い主が辞めさせたら良いのでしょうか?それとも先住犬がそれでもまた一喝入れるのを待った方がいいのでしょうか?(今日まで見てきて、子犬が神経質だったり、気弱な性格でないように感じています。また先住犬も前に見てもらったしつけの先生に「気が強いタイプ」と言われています。叱られてもケロッとしている明るい子です^^;) そしてもう一つアドバイスいただきたいのですが、1日1回ほど(朝起きてが多いかな?)先住犬が子犬の体をものすごい勢いで嗅ぎまくります。子犬が吹っ飛ばされたり、鼻での押され方が強すぎてビックリしているのかキャン!というほどしつこくクンクンされていますが、やはり2匹のやり取りを見守っていて良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の噛み癖

    生後3ケ月の子犬(ヨーキー)なのですが・・・。  遊びの中で、手や足を噛んできます。今日は木の柱まで噛んでいました。 手や足があると、ともかく噛もうとしてきます。歯が生え変わるので、むずがゆいのでしょうか?どのようにしつけていったらよいのか、困っています。