• ベストアンサー

インナーサイレンサー装着で車検

kenken1340の回答

回答No.2

私の経験では「JASMA認定品」とか「サイレンサーの溶接」よりは、音量が重要視されてる感じです。 No.1の方も言われてるように検査官の主観ですが…(^^;)ですので、マフラーの音量以外に怪しい部分が多くあると余計に目をつけられやすくなります。 検査官に目を付けられると、音量を測定されます。 以上、私の経験上の話ですので、検査場や検査官によって違いは有ると思いますので、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 車検対応マフラーにインナーサイレンサー装着は

    車検対応、ラリーアートのφ100 スポーツマフラーを装着しています。 十分に静かな方だとは思いますが、経年による車内へのこもり音などが気になるように なってきました。 そこで、インナーサイレンサーなるものを装着しようかと考えております。 車検対応の触媒付きのスポーツマフラーに、インナーサイレンサーを装着した場合、 日常の使用でエンジンには問題ないものでしょうか? それとも、インナーサイレンサーは、直管タイプのマフラーに装着するものなので、、 静かなスポーツマフラーにはつけるべきではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新制度施行後はインナーサイレンサーでは車検通らず!?

    同じ車検ネタの繰り返しで申し訳ありません。 4月から施行された新しい道路交通法により、従来のようにインナーサイレンサーではマフラーの音量検査を通らないとウワサに聞きましたが本当でしょうか? 現在、インナーサイレンサーで保安基準をギリギリクリアする音量のマフラーを装着しているのですが、あまりにうるさいため少し前から買い替えを考慮していました。 車検が通らないのであれば、いっそのことこの機会に買い換えてしまおうとも思っているのですが。 車検に詳しい方、インナーサイレンサーで通ったぞ!という方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • インナーサイレンサーと排気の出口

    インナーサイレンサーを装着すると排気の出口が狭くなる事によるデメリットもあると聞きました。 NAの3Lに乗ってますが以前タイコ部分が錆でお亡くなりになったので知り合いから貰ったのをDIYで溶接して使ってます。 そのマフラーは別車種用ですが、NAの3L用社外品です。(JASMAプレート無し) 私の車の純正マフラーとの違いは、パイプ径が直径1センチ以上太く、タイコ内はストレート形状?の片側2本出しです。 音は車検も問題ないのですが、低速がスカスカだったのでインナーサイレンサーを出口に装着していい感じになりました。 先日、純正の1本出しの出口の面積と、今のインナーサイレンサー2本分の出口の面積を調べたところ、 純正マフラーの出口の面積の方が今のよりも小さかったので、ふと思ったのですが 排気形状や出口面積を考えると、あと少し内径の小さなインナーサイレンサーに変えても、 出口面積が純正未満にならなければ、負担がかかる等の問題はないという事でいいのでしょうか? ただで貰えるという事と、2本出しという事がよかったから使ってるだけで 社外品本来の音や性能というような事は気にしていません。 なるだけ静かな音がいいので、ひょっとしたらインナーサイレンサーをつけっぱなしにしてても 速度や負荷など気にせずにすみ、なおかつ音量もあと少し下げれるのかな?と都合のいい想像をしています・・

  • マフラーの音量を下げたいけど、インナーサイレンサーがはずれない!!

    いつも回答ありがとうございます。 先日マフラーを交換しまして、少し静かだったマフラーから、バンスハインズというマフラーに交換しました。 前々からうるさめとは聞いていたのですが、実際つけてみると、想像以上にうるさくて、街中を走るのが少々不安になってしまいました。 そこで、少し音量をさげるため、グラスウールを巻こうと思ったのですが、このインナーサイレンサー、厄介な事に何で止まっているかわかりません。というか、後方にあるボルト意外に、止めているようなネジなりボルトなりがないのです。しかもその後方のボルトをはずしてみても中のサイレンサーはビクともしません。 なので、はずし方がわからないので、対処法がありません。 サイレンサーに直接グラスウールを細くして突っ込もうかと思ったんですが、それでは、排気の出口があまりなくなってしまうので、どうしたものかと考えております。 何か音量を下げる良い方法はありませんでしょうか?? またこういうサイレンサーの場合、どのようにして、サイレンサーがくっついているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 車検対応のマフラー

    マフラーに関しての質問です。ノーマル以外のマフラーで、車検対応のマフラーというのはどういったもののことをいうのでしょうか?jmca付であればいいのか、インナーサイレンサーで音が小さくなっていればいいのか… 自分は97年式の400のアメリカンに乗っているのですが、以前おまわりさんに捕まったときは音を測られ、94db以上だったらだめといわれ、僕のは106dbだったのでアウトでした(泣) じゃあそれ以下になるインナーサイレンサーをドラッグパイプなんかに付ければ警察に文句を言われることはないし、ついでに車検も通るのでしょうか? いまいち理解してません… 今はノーマルのマフラーですが、どうせ次にマフラーをかえるなら車検対応のにしたいと思っています。どなたかよろしくお願いします。

  • マフラー サイレンサー

    中古の車に元々付いていたマフラーで、 多分サイレンサーなしでも大丈夫だとは思うのですが 念のためにサイレンサを入れて車検を受け パイプ径が70か80パイでテールが115パイのブリッツの ニュルスペックのマフラーで、サイレンサーのパイプ系が2種類あり 38mm(NA用)と51mm(ターボ用)とあるのですが ターボ車に38mmのNA用サイレンサーをつけても問題ないのでしょうか? 付ける期間は車検時のみです。

  • マフラーへのサイレンサー取付時の問題

    当方、BH5D型レガシィGTです。先日マフラーをタナベのハイパーワゴンに交換しましたが、思っていたより爆音でしたので、インナーサイレンサーを取り付けようと思っております。以前にインターネットなどでインナーサイレンサーを取り付けるとエンジンによくないというのを見た事がありますが、その他の問題点など知識のある方のアドバイスをお願い致します。以前に別の件でもご回答頂きましたが、タイトルを変更しての質問です。ちなみにマフラーのタイプはレガリスRエボのようなタイコ型で通常時ではインナーサイレンサーは付属していない物です。

  • 直管にサイレンサー。

    直管にインナーサイレンサーを着けたところ、 走り出す時にエンストするんじゃないかと思うほど 回転数が弱くなってしまいました。 ちなみに他は全く触ってません。 この場合、アイドリングの数値だけを上げてあげても 問題ないんでしょうか? やはり 併せてキャブの調整ってやつをしなきゃ駄目ですか?

  • 6月に車検なのですが・・・・

    平成7年式のスズキワゴンRに乗ってます。6月に車検なのですが、心配事が3つほどあります。 1、社外品のマフラーを付けていますが、かなりの爆音になってます。カー用品店で売ってるインナーサイレンサーは効果がありますか? 2、元々付いてたリアワイパーがイヤなので、根元から取ってしまっていますが、無くても車検通りますか? 3、最近ハンドルを大きく切ると、足回りからカコカコ音がします。これってドライブシャフトのブーツ破れですか?車検時に直してもらった方がいいのですか? すみませんが、教えてください!

  • サイレンサーのボルト

    2本出しマフラーの車に乗ってます 社外に変えており気分によってインナーサイレンサーを抜いたりして遊んでます しかしボルトとナットだけの固定なのですが横着な性格のため面倒ですw もっと楽に脱着出来る方法はないですか? 因みにecvなどは高いのでいらないです Googleで調べたら南京錠で固定してる強者がいましたが