• 締切済み

冗長電源構成と非冗長電源構成の違い

冗長電源構成と非冗長電源構成の違いがわかりません。 先日、停電により自宅のサーバーの内部HD5個のうち、1個が壊れてしまい、残りの4個でRAID5を組みなおしたら、非冗長電源構成のメッセージが出るようになりました。その際、BIOSの設定も変えました。(どこをどう変更したか覚えてません。BIOSで設定が変更できるかなと思いやってしまいました。) この2つの違いと、設定の変更の仕方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • zxcvbnnm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

NEC8番街のNEC express5800/120Mdユーザーズガイドを元に回答させていただきます。 1.冗長・非冗長電源とは?(ユーザーズガイド ハードウェア編P144) 冗長電源構成→電源ユニットが1台故障でもサーバ動作可、現在ご使用のサーバですと電源ユニットを1台購入すればこの構成になります。 非冗長電源構成→電源ユニットが1台故障でサーバ停止、現在ご使用のサーバ構成 2.非冗長構成のメッセージ(ユーザーズガイド ハードウェア編P127) NOTICE:Your System Redundant Power Supply is not configured. とういメッセージでしたら、非冗長電源構成時は出力されるみたいです。マニュアルではエラーではありませんとなっておりましたにで、BIOS設定変更で回避できないようです。(私は気にもしてませんでした)ですので。、ハードディスク故障以前から出ていたと思われます。

参考URL:
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/support.php?support=2&models=63
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

#2です。 NECのはFTサーバーは持ってますが普通のサーバーは持ってないので、どの様に対処すれば良いのかは私には判りません。 元々冗長化対応(2個とか3個電源入れられるタイプ)の物に1個だけ入れてるのであれば、表示が出てくるのがデフォルト状態で起動時状態チェック結果を表示する,しないという設定でもあるのかもしれませんね。 EXPRESS BUILDER CDからの起動診断で何とか出来ないものかなとも思います。 私には判りませんので、NECに詳しい人からの回答待ちになるか自力でマニュアルを調べる,121Wareから該当部署に問い合わせるという事になるでしょうね。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

非冗長電源構成のメッセージ・・・と聞いてもピンときませんね。 電源も1個壊れたとかでしょうかね。 私が持ってるサーバーでは冗長化電源の構成についてはハードウェア側で管理されててユーザーが設定できるようなところはありませんし。 #1さんも言われてるようにメーカー名,型式とか、表示されてる内容そのものを記載しておいたほうがアドバイスが付きやすいかと思います。

mategata
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 機種は、NEC express5800/120Md です。 よろしくおねがいいたします。 電源は1個です。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

機種が分からないかぎり、設定の方法は回答できないですよ 冗長ってのは、同機能を有するものを2個以上用意しておいて、片方が壊れてももう片方あれば大丈夫という状態です 冗長化電源は、電源ユニットが2個ある状態 または、2個あるのと同じ状態の1個の電源です ですが、停電になっては冗長化電源にしても無意味ですね UPSの設置をオススメします UPSで有名どころはAPCです

参考URL:
http://www.apc.com/
mategata
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 機種は、NEC express5800/120Md です。 よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

  • サーバー機の電源に関する設定方法(なぜか勝手に5回再起動してしまいます。)

    最近停電のため、サーバー機の内蔵HD5台のうち一台が壊れてしまいました。残りの4台でRAID5を組みなおしたのですが、その際、BIOSの設定もいじくりました。すると、その後から起動のたびに Notice: Your System Redundant Power is not configured. というメッセージが出て、起動後約5分で、必ず5回再起動してしまいます。5回再起動した後は、勝手に再起動することはもうなくなるのですが。。。。 何が原因でしょうか。どうぞお助けください。 また、停電前から再起動以外のシャットダウンやスタンバイなどの機能が働かないような設定になっているようなのですが、機能するようにできるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • ”RAID BIOS”の画面の構成は?

    PC内部でRAID構成を組んだ際にBIOSで行なえる設定には、 どういう物が含まれていますでしょうか? 質問が漠然としていますが、回答を宜しく御願い致します。

  • サーバーでのRAIDの構成の仕方について

    HDD2台でRAID1の構成でサーバーを運用していました。 (といっても構築したのは自分ではないのですが。。) 先日サーバーのハードディスクが1つ壊れた為、 それを抜いて新しく買ってきた別のハードディスクを繋げたところ、 認識しない為、BIOS画面からRAIDの設定をいろいろいじっていたら、 問題のなかった方のディスクまで見れなくなり、 PCが立ち上がらなくなってしまいました。 もうデータはあきらめるのでHDDを2台以前のようにRAID1で設定したいのですが、 正直英語と知らない単語ばかりで設定の方法が良くわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか。 PCはDELLのpower edge 600scです。 今は起動してもHDが見つからないとなってとまってしまいます。

  • RAID構成が崩れた?

    こんにちは。Cドライブ(起動ドライブ)をミラー、Dドライブ(データ)をストライプでRAIDを構成していました。OSはXPです。マザーはASUSのP5GDC-V Deluxです。この構成で安定稼動していましたが、誤ってBIOSをデフォルトにもどした為に一旦、RAIDが解除されてしまいました。BIOSをデフォルト後にWindowsに入ってDドライブが無くなっていて気が付きました。そこで、BIOSからまたRAID構成にしたのですが、そうすると、Cドライブが認識できないようで、windowsを立ち上げるのに必要なファイルが見つけられずに立ち上げられませんのようなメッセージと回復コンソールで回復できますというようなメッセージが出たので、回復コンソールから修復しようとしたのですが、うまく行きません。修復できないエラーが見つかったというメッセージがでます。また、DIRしても何も表示されないので、既存のCドライブとは違う所を見ているのではと思います。 BIOSでRAIDをやめると、WINDOWSは立ち上がりますが、データを入れていたDドライブが認識できません。 なんとか、RAID構成でwindowsを立ち上げたいのですが、方法はないでしょうか? 回答をするのに足りない情報がありましたら、付け加えますので、どうかよろしくお願いいたします。

  • ミラーリング以外のRAID構成の復旧方法を教えて

    自宅の自作PC(OS:WindowsXP SP2)で RAID(ストライピングミラーリング:0+1)を組んでいます。 もう7年使っているので、そろそろディスクがヤバいかな、と 思った矢先、やはり起動しなくなりました。 当初はRAID構成のBIOSが表示されて、ディスク3に問題が出ている ような表示が出てましたが、一度RAIDボードのケーブルをどちらかを抜いて 起動しようとしたら、ディスクそのものを認識しなかったので 元に戻してみたが、やはりディスク、RAIDを認識できなくなりました。 BIOS上でも、Bootでは、今までは「Mirrored」と表示されていたのに その表示すらありません。 設定がとんでしまったのでしょうか?? ただのミラーリングだったらいいんですけど RAID 0 や RAID 0+1 の構成の場合はどうやって復旧するのか、 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • RAID解除で、BIOSのユーティリティが不能

    いつもお世話になっております。 表題の件に関して、質問がございます。 まず環境ですが、 機種:DELL PowerEdge SC1430 OS:Windows Server 2003 です。 この度、OSを再インストールしようと試みたところ、 インストール途中に 「ハードディスクがインストールされていません」、 というメッセージが表示される為、インストールできませんでした。 OSは普通に起動するのに、なんでだろうと思ったのですが、 検討がつかないので、RAIDのせいなのかと思い、 RAID構成を解除しました。 元々の構成は、 50GBをパーティションで、 10GBをOS、残り40GBをなんらかに使おうとしてました。 (50GB × 2) ところが、BIOSよりRAIDを解除し、OSをCD-ROMより 再インストールしようとしたところ、 またもや 「ハードディスクがインストールされていません」 というメッセージが・・・。 そして、BIOSでいろいろと設定を見ようと思ったのですが、 ユーティリティが使用できないと表示され、 何もできなくなりました・・・・。 これは故障でしょうか・・・??? BIOSの設定等は、このままできないのでしょうか?? ご協力よろしくお願い申し上げます。

  • 再起動すると電源がOFFになる

    サーバの再起動を行うと電源OFF状態となり、その状態で電源ボタンを押しても一瞬(2秒位)動きまた止まってしまいます。 ただ、時間を置くと(1時間半位)何事もなかったように起動します。 起動後、シャットダウンや再起動をするまでは特に落ちたりしません。 イベントログ、その他ポップアップ等は一切出ていません。 何かマザーが悪さして不安定になっているのでしょうか? 内蔵電池が悪い?と思って色々と探していますが、その場合はどうやらメッセージが出るようなので違うような気もします・・・。 ちなみに、このサーバでRAID5を組んでいるのですが、内蔵電池抜いたらRAID構成情報も消えてしまうものなのでしょうか? 何方かアドバイスをお願いします。 OS:Windows2000server 機種:HP ProLiant ML370 (ハードRAID 5 構成)

  • 直流電源装置と電源供給装置のちがい

    電気関係には素人で、初歩的な質問ですが、どうぞお願いします。 コンピューターの電力供給は、無停電電源装置(UPS)→分電盤(PDU)→電源供給装置(PSU)→サーバーという配電構成が一般的なのかと思っていたのですが、コンピューターに直流電源装置で電力供給することもあると聞きました。直流電源装置は、電力系統からどういう配電構成でコンピュータにつながるのかがわかりません。 そこで、直流電源装置と電源供給装置の用途のちがい、装置の構造のちがいも含めて、直流電源装置がコンピューターの電源供給に使われるまでの配電プロセスを教えてください。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 自作パソコンの構成

    自作パソコンでファイルサーバーを作成したいのですが、なるべく安く、なるべく静かでRAID-5(HDD4台)での運用をしたいのですが、おすすめの構成はございますでしょうか? 静か=電源小さいだとHDDに電源が絶えず供給されるかが心配です。

  • 3台でRAID5を構成しているサーバ(Windows server 2

    3台でRAID5を構成しているサーバ(Windows server 2000)にRAID0でHDDを追加して再起動をかけたところ、ブート不可能な状態になりました。 追加した1台を外してもやはり起動不能です。BIOSでは3台のHDDを認識し、RAID構成後の容量も表示されますがOSでは認識しません。そのためWindowsの回復コンソールやブートローダのコピーが出来ません。 RAIDのOSでREBUILDをかけてみようかと思いますが、データ破損が怖くて踏み切れません。REBUILDはやめたほうがよいでしょうか。