• ベストアンサー

お化粧を崩れにくくする&眉を薄くするには?

-yuzu-の回答

  • -yuzu-
  • ベストアンサー率31% (32/101)
回答No.4

眉毛は手っ取り早いのはまゆコームをつかいながら短くカットして、まゆマスカラですかね。私はファシオのものを使っていますがいいですよ◎ あとは、市販の眉毛専用の脱色剤もありますよ! 化粧崩れは、一度カウンターなどでBAさんに相談してみてはどうでしょうか?「私は絶対オイリーだ!」と思って、冬もパウダー派だったんですが水分を計ってもらったりカウンセリングを受けるうちに、リキッドの方がいいと診断されたことがあります。さすがに夏はパウダーですが(^^; ランコムの方が化粧直しのときに指にティッシュを巻きつけて軽く抑える程度に皮脂をとる、と聞いたことがあります。こまめに抑えてあげるといいかもしれませんね。あと、崩れにくい下地や、ファンデ後のプレストパウダー、もしくはフェイスパウダーははたいていますか?これだけでけっこうもちが違ってきますよ☆

worlds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり眉マスカラが効果的なのですね…ファシオですか、メモメモ。 まじめにお化粧を習った(?)ことがないので、この機会に相談してみるのも良いですね。…とはいえ、どこに行けばそういった相談を受けてもらえるのかも知らないのですが(苦笑)し、調べてみます。 油取り紙なのではなく、ティッシュなのですね。これも試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • きれいなお化粧の仕方は

    こんにちは!大学生の女でお化粧初心者の者です。 普段、ファンデーションするくらいなんですけどちょっと悩みがあります。。 だいぶ乾燥の季節ではなくなったので、洗顔後は化粧水+乳液で潤っているようなんですがファンデーションをつけると(特にパウダータイプの)口周りが粉吹いたようになってしまいます。。 リキッドタイプのものだとまだマシなので今はそちらを使っているのですが、これってお肌の手入れが足りないということなんでしょうか? また、何か対処法はありますか? 安くておすすめの化粧水やファンデーションがあれば教えて下さい! あと、私は鼻の頭や頬が赤みを帯びているので、それを隠す用の黄色っぽい部分用下地も買ったのですが、それをつけてるとなんだかそこだけ乾燥してしまいます。 肌に合っていないのかつけ方が悪いのか、どうなんでしょう?? 現在ファンデーションはレイシャスのリキッドを使っています。 上手に赤みをカバーできるファンデーションや下地などありましたら教えて下さい! …値段は安め(3000円くらい)が良いです。

  • リキッドファンデーションの化粧直し方法

    乾燥肌のため、リキッドファンデーションを使用しています。 そして、お昼の化粧直しの際にはリキッドでは化粧直しができないので、パウダーファンデーションを使っていました。 しかし、大人にきびがひどくなり皮膚科に行ったところ、 リキッド+パウダーのダブルファンデーションは絶対してはいけないとの事。 リキッドファンデーションを使用されている方は、化粧直しはどのようにおこなっているんでしょうか?

  • 化粧の上手な方法教えてください。

    お化粧について質問です。 私はすごい乾燥肌なのですが、化粧水を乾く前にパウダータイプのファンデーションをします。そうしないと、カサカサしてしまいます。(上手に伝えれないのですが・・・) ↑そうしていてもカサカサと皮がめくれてしまうときもあります。 なので、化粧下地も付けたことないし、リキッドタイプのファンデも使ったことありません。 化粧下地などをつけてから、パウダーファンデをつけてもカサカサします。 どうしたら上手に化粧ができるのでしょうか? お勧めの化粧の方法・化粧品などなど伝授していただけないでしょうか?

  • 男の化粧

    男ですが、ニキビ跡が気になって化粧をしています。 乾燥肌ということもあるせいか、リキッドファンデーションがきれいに乗りません。 かなりムラのある感じで、化粧しているのが良くわかる感じです。 ニベアの青いチューブを買ってきましたが、これって良いものなのでしょうか?(人にもよるとは思いますが) パウダーまですると明らかに化粧しているのがバレバレなので、リキッドだけにしています。 リキッドだけの方がバレにくいですよね? あと、化粧しているかしていないか分からないような化粧をするコツとかあれば教えてください。 下地はイエローのものをしています。下地は均一に塗れてないとダメなんでしょうか? まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 大学3年、女です。 就活が始まるので、化粧に慣れたほうがいいと思い始めています。 もともとメイクには興味があります。 今は化粧水の上に日焼け止めとアイプチ、時間があったり特別な時は眉を書いたりマスカラしたりアイシャドウをしたりします。 しかし、どうしてもファンデーションがなれません。 リキッドファンデはてかてかするし、上からパウダーみたいなのすると重くなってはぎ取りたくなってしまうし、パウダーファンデは乾燥するからはぎ取りたくなるし… そこで質問です。 1就活に最低限のメイクって何ですか?ファンデーション、眉書くくらいですか? 2私みたいなのでも使えるファンデーションまたはそれの代わりになるようなものってありますか? 肌が弱いわけではなく、気になるだけなので、我慢すればいいのかもしれませんが… 回答お願いします。

  • お化粧について詳しい方

    なるべくキレイな肌に見せたいので、ファンデーションについて化粧の仕方教えていただきたいです^^私は今化粧するとき 化粧水→乳液→ファンデ(パウダーファンデーション)なのですが、リキッドファンデーションにしようと思ってるのですがそのあと、普通のファンデって塗るもんなんですか??キレイな肌に見せるにはこうゆう種類のファンデ使ったほうがいいよとかあったら、やり方教えていただきたいです^^

  • 化粧してないみたいになるんです(;-;)

    化粧直しのことで教えていただきたいことがあります。 リキッドファンデーション使用です。 今は、今までで一番崩れにくいと実感しているファンデーションを使っていて、とっても気に入っています。 しかし、私すごい脂性肌なのでお昼には化粧がどろどろになって、少しくすんでいます。いつもはティッシュで抑えてからお粉で化粧直しするのですが、化粧直しというより、テカリ消しってかんじです。もうお昼には朝つけたファンデーションはあまり残っていない気が…。一度、お化粧直しをパウダーファンデーションでしたことがあったのですが、きれいに直せたとおもったのはつかの間、すぐに崩れてしまいました。(基本的に、私はパウダーファンデーションではすぐにどろどろになってしまうタイプです) こんな肌で、少しでもきれいにお直しをするにはどうしたらいいでしょうか? また、化粧をおとして初めから塗りなおす時間がないのも困ったところです。 お願いします!!!

  • 化粧ノリが悪すぎてどうしたらいいのかわかりません

    23歳、♀です。 最近化粧ノリがものすごく悪いです。 以前から悪いと感じていたので、いろいろ試しているのですが、 一向に改善することがありません。 ・リキッドファンデーション ・パウダーファンデーション ・固形ファンデーション ファンデーションを付けるときは一番最初に化粧水をつけてから 乳液をつけています。 その後、コンシーラーで気になるシミを隠した後、 化粧下地をつけています。 その後に、上記の三つのどれかを使用するのですが、 時間がたつと、 粉ウキしたり、テカったり、毛穴が目立ってきたりします… 私は混合肌です。 夜はきちんとスキンケアして寝ているつもりなのですが、 何か足りないことがあるのでしょうか…。 化粧ノリが悪かったけど、 こうしたら 改善した、みたいな経験をされた方、 ご回答の方よろしくお願いします。

  • アトピーにも良い化粧品

    28歳OLです。 アトピーの人にでも使える低刺激で、良い化粧品を探しています。 [現在使用中のベース用化粧品] 全てカバーマークですが、 ファンデーション→エッセンスファンデーション(アットコスメで評判が良かったため) 化粧下地→ラスティングベース また、ファンデーションはクリームタイプのため、仕上げにルースパウダーを使っています。 化粧水・乳液は大量に使うので安い物(今確認したところKracieのMOISTAGEというものでした)を使用しています。 何年か上記の化粧品を使用していたのですが、最近アトピーがひどくなってきたようで化粧を落とすと 顔が真っ赤になってしまいます。痒いです。 多分化粧品が合わなくなってきたのかと思うのですが、 良い化粧品、お奨めの化粧品を是非教えて下さい。 dプログラムなんかは低刺激だと思うのですが、 アットコスメを見ると評判があまり良くなくて・・・。 また、肌が混合肌なのか、アトピー肌が原因か分かりませんが パウダーファンデやリキッドファンデは乾燥して時間がたつと 見た目的にえらいことになってしまいます。 今のクリームファンデは化粧してるときは綺麗で乾燥もしないのですが、12時間くらい経つと顔が畑??(表現が拙くてすみません)みたいになることもあります。 また、安い化粧水を使っているのも原因でしょうか? なんだかつけたときピリピリするのですが・・・。 以上、長くなりましたが本当に困っています。 よろしくお願い致します!

  • 化粧品のマンネリ化?

    私は最初は『あ、これいいな』と思った化粧品でもすぐ肌に馴染まなくなってしまうんです。 例えば、前はマキアージュのリキッドファンデーションを使っていたのですが、半分くらい使った頃から肌に馴染まなくなってきてしまいました(>_<) 今はオルビスのパウダーファンデーションを使っているのですが、だんだん肌にのらなくなってきた感じです。(パフはきちんときれいにしていますし、買う際にオルビスの店員さんに相談もしました) こういう悩みがあるのは私だけなのでしょうか? 今まで使ってきた化粧品が私に合わなかっただけなのでしょうか? 同じ悩みをもっていらっしゃった方、何かアドバイスがある方、ご回答いただけると嬉しいです。