• 締切済み

【日中帯のライト点灯について】

saburouchanの回答

回答No.3

こんばんわ~ エアコンつけれてカーナビつけたり音楽鳴らしたりできて、 渋滞にはまったら逃げれなくて・・・ それにヘッドライトまで常時点灯ではバッテリーの負担が大きいでしょうね。 そうなると現在より大容量のバッテリーが必要となるんじゃないでしょうか? ではでは。(。・_・。)ノ♪

関連するQ&A

  • 原付などの昼間ライト点灯について

    最近街中で、原付やバイクが昼間ライトを点灯しているのを見かけます。 目立つように点灯しているのでしょうが、その多くがハイビームのため非常にまぶしいです。 法律的には問題ないかもしれませんが、みなさんどう感じられていますか? 個人的にはロービームでも十分目立つのでハイビームはやめて欲しいです。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • ライトは常時点灯?

    ただいま180CCバイクに乗っているのですが、ライトって昼間とかでも常時点灯でしたっけ?

  • 教習車は常時点灯

    薄暮時に前照灯を点けずに(スモールランプのみも含む)走る車が多いですね。逆に事業所によっては昼間点灯も義務付けている場合も少なくありません。昼間点灯は賛否両論で、私も法制化は時期尚早であると考えます。  どういうわけか自動車学校の路上教習車は点灯時期が遅く、公安委員会の管轄下にあるのに思慮に欠けています。  教習車に常時点灯させれば、教習生は免許取得後も点灯する習慣も生まれやすいと思います。また今までそういう指導をしなかったのはなぜでしょうか?  ご意見をお聞かせ下さい。

  • 原付ライトは常時点灯?

    原付は昼間や夜間ともに終日、点灯での走行でしょうか?自動車のように夜間だけ(暗い場合のみ)ではないでしょうか?よろしくお願いします。少し、急いで書いたので日本語が分かりづらく申し訳ございません。

  • 自動車や自転車の、夕暮れ時のライト点灯について

    最近夕暮れ時の道を自転車で走っていて思うのですが、 自動車を運転なさっている方っていうのは、 夕暮れ時どういうタイミングでライトを点けているんでしょうか? 自分はオートライト機能付きのママチャリに乗ってるんですが、 はっきり言って「点けた方がいい暗さじゃないの?」って思う頃でも、 車道を見れば点けてる車ってのはほとんどいません・・・。 まぁ、自分があまりにも暗く感じ過ぎなのかもしれませんが、 夕暮れ時っていうのはやはり自転車を含む二輪車や自動車は、 お互いに気付きにくい・見えにくい暗さだと思います。。。 皆さんは、夕暮れ時のライトを点けるタイミングってのは、 特に何かお考えでしょうか?ご回答お願いいたします。 後、自分はオートライト付きの自転車に乗ってるといいましたが、 正直言って点くのが遅過ぎると感じております・・・(^^;) そこで、照度センサー(?)のとこを覆うか何かして、 早めに点けるようにしようか、と最近思うのですが、 覆ってらっしゃる方っていらっしゃいますでしょうか? もしくはそんな自転車を見たことのある方はいらっしゃいますか? 個人的に、オートライトの奴は常に発電してるわけですし、 昼間も含めて常時点灯にしてもいいのではと考えてます。。。

  • フォグライトを点ける & パッシングをする

    平成10年式の日産車に乗っています。 フォグライトを点灯すると、スモールとテールも点きます。 そして、インパネも夜間モードになります。 また、パッシングをするとロービーム(HID)も点いてしまいます。 私個人的には、フォグライトを点灯したときにインパネが夜間モードになるのは嫌です。 なぜなら、フォグは昼間でも点ける時があり(霧が発生することが年数回あります)、インパネが暗くなったらスモールやヘッドライトのオンで夜間モードになってくれるからです(大抵は自動点灯モードにしています)。 それに、パッシングでロービームが点灯する理由もわかりません。 他のメーカーでは、どうなっていますか? 国産メーカー、国外メーカー問わず、教えてください。 また、法的に、上記の上記のようでなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昼間点灯運動の目的とは

    原付免許だけしか持っていない者ですが、「昼間点灯運動」というのが地域で実施されていることについて。 自動車、バイクの「ライトを夜間だけでなく、昼間にも点灯しましょう」ということです。 いったい、これは、どういう目的なんでしょうか。 反省エネ、反環境、更に方向指示ライトとの関係でライトをつけたら視認性が悪いと思います。

  • 相模でユーザー車検の際のライトの覆いは必要?

    相模自動車検査登録事務所でユーザー車検を受けようと思っているのですが、ライトの検査の際、ハイビームとロービームが同時に点灯する場合は、ロービーム側を何かを覆う必要があるのでしょうか?また、必要がある場合はどのタイミングで覆いを付けたらいいのでしょう?光軸と照度の検査の他に、ロービームも点灯するかどうか確認するのではと思い、覆う場合はいつしたらいいのか疑問に思いました。

  • 車のライトを昼間でもつけるとエネルギーの無駄になりませんか

    1年くらい前から、事故防止の目的で、昼間に自動車のライトを点灯している大手運送業者がありますね。教えてgooでも http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186598 とか、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=282849 とかで話題になっています。最近、私の家の近くではバスも点灯しています。また、ヨーロッパ諸国では昼間の点灯が義務付けられているそうですね。 でも、ライトをつけると電気を消費して、そうすると発電機への負荷が増えて、燃料の消費も増えると思いますが、それは微々たる量なのでしょうか。 今は昼間に点灯している車が少ないので、注目されて事故防止の効果が大きいと思いますが、みんなでやり始めたら、事故防止効果は薄れて、エネルギーの損失だけが残るように思います。そうしてみると、もしも昼間点灯による燃料消費の増加が無視できない量だったら、いま少数の業者が行なっている昼間点灯は利己的な行為であって、むしろ蔓延する前に行政が規制すべきことのように思います。

  • 携帯電話でニコニコ動画を視聴するときに常時点灯ができません。

    携帯電話でニコニコ動画を視聴するときに常時点灯ができません。 携帯電話でニコニコ動画を見る時があるのですが、その際に携帯のボタンを押さないでいると、画面が消灯(ライトが消えるだけです、動画自体は再生されています)されてしまい、見えにくくなってしまいます。 アプリ設定でのバックライト設定で常時点灯に設定しても、効果は無くすぐ消えてしまいます。携帯自体に問題があるのでしょうか。ちなみに携帯電話の機種は docomo P-07A です。  どうすれば常時点灯にすることができるのでしょうか、お教えください。