• ベストアンサー

大腸カメラ(大腸ファイバースコープ)に関して

大腸カメラ(大腸ファイバースコープ)に関しての質問です。 私の知っている某病院では大腸カメラの検査をする際に、必ず勤務員の一人がお腹の圧迫のためについています。検査開始から終了までほとんどずっと、お腹の圧迫をしてカメラが入りやすいように介助しています。 そこで、質問なのですが、最近では、大腸検査の時に、腹部を圧迫しながらカメラを挿入していくことが「一般的」なのでしょうか? 医療関係者の方々や、患者さんとしてこの検査を受けられた方々のご意見が頂ければ幸いです。

  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

都内の病院で外科医をしております。 私はその病院で”消化器内視鏡”の認定医をしております。 大腸ファイバーはおよそ130cmほどありますが、肛門から直腸、S状結腸、下行結腸、横行結腸、上行結腸、そして盲腸まで挿入しなければなりません。 腸は伸縮に富み伸ばせば、下行結腸と横行結腸くらいで軽く1メートルを過ぎてしまいます。 そのため腸を”たぐり寄せ”ながらスコープを挿入していきますが、腹膜に固定されているのは下行と上行の結腸のみで他はどこにも固定されていないためにS状結腸やトランスと呼ばれる横行結腸がファイバーの通過時に伸びます。 腸が伸びると、患者さんにかなりの激痛があり、”お腹に”力が入るためファイバーを押し出そうとする力が働き、肛門が締め付けられるためにファイバーが進んで行きません。悪循環となってしまうのです。 そのために、大きな病院等では”消化器内視鏡技師”と云う消化器内視鏡学会の認定資格を持った職員や看護婦が検査に立ち会い(介助)必要に応じて”手圧迫”と云う技法を用います。伸びやすい腸に手を押し当ててファイバーの通過時に腸が伸びない様に”押さえて”いるのです。 施行医師によっては全く”手圧迫”を必要としない医師や”手圧迫”が無いと最後まで(盲腸部)ファイバーが入らない医師等、様々です。 大学病院等の大規模病院では”外科や内科で編成している”内視鏡班”と云う医師のグループがありますが、一般病院では、内視鏡経験のある医師が主となり内視鏡を行っている所もあります。 俗に云う”胃カメラ”が上手な医師でも大腸ファイバーは出来ない・・・と云う方もいらっしゃいます。 やはり、認定医制度をとっていますので、認定医がいる病院では、あまり”手圧迫”は行っていないのではないでしょうか? しかし、一概にそれだけではなく、患者さん十人十色で腸の長さが様々ですので長く入りずらい患者さんは上手な医師でも”手圧迫”が必要な時もありますね。 胃カメラ(上部ファイバー)、下部ファイバー(大腸)問わず、現在の検査では施行医師の他に必ず先程書きました消化器内視鏡技師や看護婦が介助役として検査には最初から最後まで立ち会う事がとても多いですね。 これは施行中の変化に薬剤投与等の処置が必要な為ですので何卒、ご理解下さい。

chaos1227
質問者

お礼

mamomamo320119 さん、詳細で分かりやすい解答、本当にありがとうございます。 つまり、手圧迫するということは、お腹の中で浮遊している状態のような腸の中を、ファイバーが通過していくときに、腸が伸びてしまうのを防ぐ為ということですね。 この検査を受けられた患者さんがすごく痛がってたことなども聞きましたが、これは腸が伸びるとそういう痛みとなるのですか。消化器内視鏡技師という言葉も始めて聞きましたが、なかなか勉強になりました。 手圧迫が必要か否かは、患者さんの腸の状態、それと医師の熟練度(失礼だったらすみません)によると考えていいわけですね。 あと、すみませんが、「手圧迫」というのは「てあっぱく」と言うのですか?それとも「しゅあっぱく」と読むのですか?

その他の回答 (6)

回答No.7

薬の件ですが、・・・そうですねぇ・・・。 ”合成麻薬”と云っても習慣性になるほど薬は多用しませんので安心して下さいね。それで、一般論として使用しない事が多いと解釈ですか・・・それは少し違いますね。 私の病院には内科医、外科医で私を含めて合計16名の内視鏡を施行する医師がおりますが、診療科を問わず施行医によって変わってくる。・・・と言った方がよいでしょうね。オピスタンが使えるかどうかは検査依頼伝票に既に記載されておりまして、検査までに担当看護婦が院内薬局から人数分のオピスタンを用意しておりますし、患者さんの過去の検査履歴をカルテを拝見して使用しているならば患者さんに使った方が良いか確認しますし、患者さんが知らない所で使う様な事も有りません。あくまでインフォームドコンセントですよね。ちなみに私の場合ですが、週に2度大腸内視鏡を施行しておりまして平均して7~8例を施行しています。以前に薬を使用していた患者さんに対しては”痛みがこらえられなくなったらつかいましょうね。”と説明して検査に入りますし、初めての患者さんには薬の使用が可能な事を説明して検査を始めます。 大切な時間を作って頂き、検査に来て頂いているのですから、検査が終わったらすぐに帰って頂きたいので私はなるべく使わない様にしております。薬を使うと、その後に”ナロキソン”と云うその薬の拮抗薬を投与するのですが、30分程安静にして頂かないと効き目が現れませんのでベットで休んで頂く事になってしまいます。それだけ変えるのが遅くなるのは可哀想・・・と思うからです。 他の医師の皆さんの投薬を見ておりますと、8割がた検査前に既に点滴からオピスタンをIV(点滴内投与)しているみたいですね。ですから、一般的には”使う”と考えて居た方が良いかとは思いますよ。使ったからと云って必ずしも痛みが完全に消える訳ではありませんので・・・。 よく、このような薬ならば、いっその事完全に麻酔で眠らせて検査して下さい、と話される方がおりますが、全身麻酔等を掛けますと心筋が停止したり、呼吸が停止してしまう事が有りますのでそこまでして行う必要性は無いと私は思っております。 長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になったでしょうか?また、何かありましたら、質問して下さい。 では・・・昔、”ブラックジャック”を読んで外科医になってしまった、つまらない外科医からでした。

chaos1227
質問者

お礼

そういうことなのですか。う~ん、薬も患者さん次第でもあり、お医者さん次第でもあるのですね。 mamomamo320119先生のような良心的な方でしたら、患者さんも安心して「まな板の上の鯉」になれると思います。 ブラックジャックは大好きです。それを読んで外科医になられた先生もきっとすばらしい方だと推測いたします。 今回は本当にいろいろと教えて頂き、大変ありがとうございました。

回答No.6

追加の追加ですが・・・。 検査の最中にどうしても痛がる患者さんには、”痛み止め”の薬を使う事があります。 オピスタンと云う”合成麻薬”です。これは一般の外科手術の麻酔導入薬として使われているもので、かなり強力な薬です。覚醒してくると痛みに鈍感になり、多少の検査中の痛みに対して有効な力を発揮します。 しかし、心臓病や高血圧の既往歴のある患者さんには使えないため、その場合には精神安定剤の”セルシン”と云う薬を使う時もあります。 話が逸れましたが追加の回答でした。

chaos1227
質問者

お礼

そういう薬を使う事もあるのですか?それでは、もしもすごく痛みに対して敏感な患者の場合にはそういうことを申し出れば使ってもらえるかもしれないのですね。 それと、一般論としては、この検査の場合、そういう薬は使用しないことが多いと解釈しても良いですか? (何度も質問して申し訳ありません)

回答No.5

mamomamo320119です。補足で回答します。 『手圧迫』・・・は「しゅあっぱく」と読みます。 ”消化器内視鏡技師”と云う資格は病院勤務者であり、内視鏡に従事している職員で、勤務病院に在籍している消化器内視鏡認定医の紹介で日本消化器内視鏡学会に入会し必要回数の学会への出席と試験に合格した方が初めて取得出来る資格です。  あと、手圧迫は確かに熟練されていない医師は手圧迫無しでは検査に成らないと思います。 検査の上手な医師は消化器内視鏡認定医ならば、間違えなく上手ですよ!

chaos1227
質問者

お礼

何度もすみません。本当に勉強になります。 おかげ様で少しだけ賢くなたような気がします。 「私の知っている病院」というのは、地方の開業医(医院)で医師は院長一人でやっているところです。 私はまだ大腸カメラの検査を受けたことがありませんが、将来検査を受けるにあたって、非常に参考になるご意見を聞かせて頂きました。 これからも機会がありましたらよろしくお願いします。

  • goo_0102
  • ベストアンサー率17% (48/279)
回答No.3

2年ほど前に 大腸(直腸?)の検査を受けました。 バリウムによる造影では無くて、質問者の設定の通り、カメラによるものです。 で、肛門から差し込んで行ったのですが、付いた人は 医師と看護婦の2人。 医師は モニタを見ながら(私も参考に)スコープと画像セーブの操作と姿勢の指示。 看護婦は その補助と云った感じです。 圧迫は カメラでは あんまり必要無いと思います。 腸の中を通し易い様に 姿勢を替えるダケでは うまく行かない時に 補助的に外圧をかけるのかな?  

chaos1227
質問者

お礼

goo_0102さん、解答ありがとうございます。 モニタを患者さんにも見せてくれるのはいいですね。 患者さん側からだけの解答を参考にさせていただくと、圧迫を受けていない場合のほうが多そうですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

胃の造影検査では、器具による圧迫をしますが、大腸のバリュウム検査では一度も圧迫はされたことが有りません。 ポンプのようなものでバリュウムを押し込むだけです。 後は、腸壁にバリュウムが付くように、身体を回転させられました。

chaos1227
質問者

お礼

kyaezawaさん、解答ありがとうございます。 今回は表題に示しましたように大腸カメラについて質問させていただきましたが、バリウム検査のことも分かって良かったです。

  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.1

某大学病院の名医、 個人病院、 元大手大学病院のファイバースコープの専門医 から健康診断で、3回以上のの大腸ファイバー を受けましたが、圧迫なんて一度もされたことありませんが・・・。 バリウム造影では、遠隔操作による、圧迫は 受けたことありますれれども・・。 ちなみに、最後の元大手大学病院の専門医の 所では、診療時間前に、看護婦もなしで 先生一人で検査されましたよ。

chaos1227
質問者

お礼

syou2001さん、早速の解答ありがとうございます。それぞれの病院によってやり方が様々なのですね。 小規模から大規模の病院で検査を体験なさった方のご意見、、非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 大腸カメラの検査、どの時点で、下剤を…?

    「大腸カメラ検査について、「胃カメラと、大腸カメラある、専門医院に勤務してる、看護師さん」等、詳しい方なら、分かるのでは無いか?」と、思います。 一部は、以前別件で、質問した時の補足としてか、回答として、投じてます。 地元の市区町村による、特定健診の追加検診として、委託先の医療機関で、検便方式により、受けられる「大腸ガン」検診を、私が住む市ですが、分かる範囲内で、調べた所… 「もし、検診で、引っかかった場合。 患者さんを、近くにある、○○病院(大学病院に近い、体制による、民間の総合病院)で、対応する設備ある為、担当してる消化器内科へ、可能な日時に、大腸カメラ検査を、受けられる様に、患者さんに相談してからだが、直接の電話で、紹介するにより、手配する。 しかし、その患者さんが、「胃カメラだけで無く、大腸カメラもある為、大腸カメラ検査も、受けられる医療機関を、知ってる」旨、申し出あれば、専門医院にせよ、申し出た医療機関で、大腸カメラ検査が、受けられる様に、紹介する」体制を、取ってる、そうです。 そこで、「大腸カメラ検査を、受ける事になった時、参考にしたい」為、質問したいのは… 「大腸ガンにせよ、大腸カメラで、精密検査する時。 良く、「受診先の医療機関で、担当医の先生又は、専門医院なら、院長先生から、「検査当日は、必ず検査の前に、下剤を飲む様に…?」と、指示する」的な話を、聞く。 総合病院か、専門医院は別だが、徒歩圏内にせよ、自宅から近い範囲内にあって、大腸カメラ検査が可能である、医療機関で、大腸カメラ検査を、受ける場合。 「自宅に、居る時」と思うが、「検査を、受ける日時から見て、約何時間位前に、下剤を飲むのが必要」と、考えてた方が良いか? 又、大腸カメラ検査自体、胃カメラ検査と、一部方法が違うと思うが、どの様な体制で、受けるのが、必要なのか?」に、なります。

  • 憩室炎後の大腸カメラと大腸ガン

    上行結腸憩室炎で入院して一週間が経とうとしています。 症状もおおよそ回復し、明日退院予定です。 主治医が「退院後、しばらくしたら大腸カメラします。憩室の確認と、大腸ガン検査を兼ねて」 と言うのですが、大腸ガンの可能性ありと疑っているのでしょうか? 「大腸ガンの検査…」と口にするとき、少し声を潜めて言われたのが気掛かりです。 憩室炎の患者は大腸ガンに移行しやすいのか(或いはその逆で)、大腸ガン患者は憩室炎になりやすいのか… ちなみに血液検査はCRPも白血球数もほぼ正常値です。 それとは別に…大腸カメラ検査によるリスクは高くないですか?

  • 大腸カメラについて

    大腸カメラ(下部消化管内視鏡)の検査について質問をさせて頂きます。 胃カメラ(上部消化管内視鏡)ですと、「年に1回の検査を行いましょう」と言われています。胃癌の検査等にも有効な検査だと思いますので、最低限、年1回は・・・というのも分ります。しかし、稀にスキルス胃癌のような進行の早い癌もあります。これを考えると年に最低限1回というのは納得が出来ます。 そこで本題なのですが、大腸カメラはどうなのでしょうか? 病院の貼り紙等には、大腸カメラは「2年に1回の検査を行いましょう」と書いてあったりしますし、病院の医師も2年に1回行えば十分ですよ。といった反応です。 大腸カメラは何故2年に1回で十分なのでしょうか? 検査自体が大きな苦痛でもありますので、それが考慮されての事なのでしょうか? それとも、大腸癌は進行が遅いのでしょうか? 大腸癌にはスキルス胃癌のような、進行度の早い癌がないのでしょうか? 胃カメラも苦痛ではありますが、最低年に1回、出来れば年に2回は受けようと思っていますが、大腸カメラは年に1回以上は受けたくないくらいの苦痛でした。しかし、スキルス胃癌のような進行度の早い癌があるのであれば、我慢して年に1回以上を検査を受ける必要があるのかな?と考えています。 お詳しい方、ご回答をお願い致します。

  • 大腸カメラをしてきました。

    色々質問させていただきましたが土曜日に大腸カメラをしてきました。 検査結果は大腸には異状がなく肛門の入り口が少し切れてるって感じでした。 帰ってきたら体重が53.8kでした。 自分の体重は55k~56.5k位なのですが。 えらい体重が減ってしまいました。 下剤で出したからでしょうか? 普段から3回は排便があり溜まっていたとは思えません。 以前から腹痛がありますが大腸に異常はありませんでした。 痛の原因は何が考えられますか? 現状は左右の肋骨の下や背中が痛みます。 今回の検査の前の血液検査でアミラーゼ、一般血液検査は正常値でした。 今朝の便は一回目は軟便で二回目は下痢っぽい便でした。 過敏性腸症候群とか機能性胃腸障害とかでしょうか? 他に何か悪い病気とかでしょうか? セレキノンとミヤBMを飲んでいますが改善しません。 原因不明の症状がかなりストレスにはなっています。 過去に下記の検査をしています。 昨年 胃カメラ(2回・1月、5月)慢性胃炎との診断でピロリ菌駆除 大腸カメラ(2月末) 小腸バリウム(5月) 胸部レントゲン(3月、7月)、腹部レントゲン(4月末) 各種関節のレントゲン(5月) 首のレントゲン(7月) 耳鼻科でのレントゲン(5月) 心電図2回(1月、3月) 全身造影CT(4月) 膵臓に絞った腹部単純CT(7月) 頭部MRI(5月) 一般血液検査、甲状腺血液検査(2月)、糖尿病血液検査(2月、4月、7月、H25年3月)、すい臓血液検査(アミラーゼ等)(3月、7月)、膠原病血液検査(8月) 尿検査 咽頭ファイバー (4月、5月、8月) 腹部超音波検査(5回一番近くて10月) 10月のエコーと11月の一般血液検査では異常ありませんでした。 今年 腹部エコー(4月)

  • 大腸の走行異常は治りますか?

    腹部の膨満感と排便困難(一度にコロコロ便が少量しかでない)が4年程つづいているので、先日大腸カメラを受けに行きました。 S上結腸付近の痛みでカメラは盲腸まで到達できなかったのですが、、、その直後に受けた大腸CT検査で大腸の走行に大きな異常があると言われました。 具体的には下行結腸が腹部の左上から臍方向へ斜めに走行しておりS字結腸あたりでぐちゃぐちゃと逆のループを描き直腸に繋がっているとのことです。お腹の左下には大腸が通っておらず、さらに部分的に狭窄(というか痙攣して閉まっている)ところがあったようです。 その歳に医者に「大腸の形は体質みたいなもので走行自体を簡単に変えることはできない」と言われたのですが、数日前に別の医者に相談したところ「大腸は部分的に固定されているが基本的にはお腹に長いホースが押し込まれているようなものなので形が変わることは珍しくないですよ」と言われました。 もともとは快便体質なので、なんとか元の状態に戻せるといいのですが、こういった問題を相談できる専門の医療機関をご存知のかた教えていただけますでしょうか。 なお当方、東京在住の37歳の普通体型の会社員(男)で、週二日ほど運動をしており、特に大きなストレスはありません。 (前年に大腸カメラ検査を受けポリープなどは見つからなかったので、今回は大腸がんの可能性は低いでしょうとのことのことでした) どうぞよろしくお願いします。

  • 大腸カメラ

    大腸カメラを受けました。途中、どうにも入らなくなりカメラの種類を変えて検査が修了しました。 どのようなカメラに変更になったのでしょうか? 機具にレベルがあるのでしょうか?はじめからそうすることはしないのはなぜ??と思って質問しています。

  • 大腸カメラの後は…

    明日、大腸カメラ検査を午前中に受けます。 今、事前の絶食でお腹が空いてて 終わったら何を食べようかともう今から考えています。 終わった後、お昼ご飯は何を食べてもよいのでしょうか。

  • 大腸カメラの検査費用はどのくらい?

    お世話になります。 大腸カメラ検査代というのは、大体いくら位になるでしょうか? 患者は、母親76才です。 検査を受ける経緯としては、 3週間ほど前、母親が虚血性大腸炎になり、点滴入院を1週間ほどしておりました。(発症した当日、自宅で腹痛と血便が急に出て気づいたようでした) その時の入院の中でも1度、大腸カメラ検査は受けています。 当初に即入院し、幸い入院直後から退院後にかけ、また自宅に居る現在までの2週間以上、症状も無くて安堵しています。 本人も運動不足の解消を兼ね、虚血性との事で歩行運動などを積極的に初め、再発を防ごうとしています。 退院する事が決まる頃、3週間くらい経ったら一応悪い病気でなかったか確認の意味で、改めて大腸カメラ検査をしておきましょう‥という事になり、1週間くらい後に予定しています。 あまり経緯は関係無いとは思いますが、大腸カメラだけを受けるのは初めてのため、検査当日にいくら位かかるか見当が付かないため、ご経験者様や医療事務の方など、お詳しい方のアドバイスをぜひお願い致します。 75才以上のため、1割負担にはなると思いますが。

  • 勇気をください(大腸カメラ)

    今度(あと数日)で大腸カメラで検査です。 私は21歳です。 症状は便秘⇒下痢。お腹が痛いのに便がなかなかでない。出ても下痢~水様便。最近7月と今月のちょっと前に急性胃腸炎を患いました。 小学校高学年くらいから腸はももとも弱く下痢や便秘をよくしています。 医者は「若いから大丈夫だと思うから潜血の検査だけしとく?」と言ってくれましたが私はもう大腸カメラしちゃってください!!!と言っちゃいました。 10月の末のほうから11月の上旬にかけて楽しいイベントがいっぱいの予定なのでそんなときにお腹イタイ・・・ガンかな・・・とか言いたくないからです。 ですが家で飲む下剤(マグコロール)などホントに飲めるかなぁ・・・とか、ガンだったらどうしよう・・・とか悪い方向にばっか考えてしまいます。 検査自体にはあまり恐怖はありません(前回同じところで胃カメラをして全く苦しくなかったのと鎮静剤を使ってくれるので) ですがすごーく不安だらけ。。。 勇気をください・・・。

  • 大腸カメラをやるまで。

    私は胃にガスがすご くたまりやすく←数ヶ 月以内にやった2回の レント ゲンで便よりガ スで胃が見にくかっ たです。 お腹もたまに、はります。 はってないときでも左下腹部や右下腹部や下腹部もキューって なります 。 いつもは胃がはるのですが 一昨日ぐらいか らは お腹がはってて 左下がきゅーっていた くて 怖くなりました 。 おならはたくさん出るんですが 出てるのに ガスがたまるのはおかしいので しょうか。 下痢は、たまに。 便は硬いながらも毎日出 ます。 ちなみに、最近、腹部エコーと血液検査を して平気でした。 胃炎と5月にいわれ、便に 黒いのが混ざった ことが何度もあり 6月に 便検査を2日分やり 平気でした。 黒いのが混じってたことと 赤いのがち ょんとあったりしました。 ←切 れ痔は昔か らあります 昨日通院してる病院の先生に 触診してもら い ガスコンと胃薬を軽いのにしてもらいました 。 ガスコン以前飲みましたが効いてるのかよくわ かりません。 痛いのはずっとではないです。 婦人科は1年に1回はえこーしてもらってま す。不正出血があったときもあったので。 今年も膣のエコーで卵巣を3月に見てもらい ました。 が、平気でした。 最近は毎日1回はいろんなところが痛くなる ので嫌になっちゃいます。 21歳女ですが、ずっと不安なのが嫌なので 大腸カメラをやろうと思っています。 ただ、予約が10月中旬になってしまうそうです。 何件か当たりましたが評判があまりよくない病院はあさってとか平気でしたが 怖いので評判の良いところがいいです。 まずは診察なのですが そこで、痛くなるのが怖いので検査までのあいだ すごく痛くなったときの痛み止めなどはもらえるか聞いてもおかしくないでしょうか? 血便が続いてるとか、下痢が続いてるとか 便秘がひどいというわけではありません。