• ベストアンサー

LPタイプのピックアップカバー交換について

kisyagawaruiの回答

回答No.1

私のPUカバーは「ロウ」でくっついていました。PUを外してひたすらロウを取り除いていきました。他のカバーをつける際はハンダでもいいと思います。

infinite6285
質問者

お礼

ハンダで問題ないんですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピックアップのカバーについて

    このたび、オープンハムバッカーのギターにピックアップカバーを取り付けたいのですが、取り付け方がよく分からないため質問いたしました。 ギターはGibsonのSG specialで、Gibson純正のカバー(http://homepage3.nifty.com/~session/gibson-parts-pickup.cv.html)をフロント、リア両方に取り付けようと思っております。 これらはピックアップの上からただかぶせるだけでよいのでしょうか? ご存知のかた居りましたらご回答お願いいたします。

  • ギターのピックアップについて質問です!

    ギターのピックアップについて質問です! エピフォンのギターのピックアップをギブソンのピックアップに取り替えたら、それなりに音は良くなりますか? ギブソンまでの音は望んでませんが。 ちなみにレスポールでハンバッカーです あと、店で取り替えを頼んだら金額はどれくらいになりますか?

  • フロントピックアップのカバーを外したい!

    念願のテレキャスターを購入しました! 因みにFender USA American Deluxe Ash (BSB)であります。 プラグインして音を出し、ピックアップの高さや その他パーツを調整したのですが、 フロントピックアップの音が どうもコモっているような印象を受けるのです。 以前どこかで金属製のピックアップカバーを外すと クリアになると読んだ記憶がありました。 自分なりに考えると 弦をよりポールピースへ近付ける事が出来ると思ったので やってみたい!と思った次第であります。 そこで早速ピックガードを外してピックアップ本体を覗いてみると カバーがアース線と思しき物とハンダ付けされていたのです。 前置きが長くなりました、 このハンダを外しカバーを外したら何か悪影響はあるのでしょうか? ピックアップの種類はサマリウム・コバルト・ノイズレスであります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • ギターのピックアップについて

    先日、エピフォンのレスポールスタンダードを購入しましたのですが、このギターのピックアップは『パッシブ』か『アクティブ』どっちなのでしょうか? ちなみにピックアップはTwo Alnico Classic Humbuckersと言うのが搭載されているようです。 初心者な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ピックアップカバーについて

    Fenderのストラト用純正ピックアップ(シングルコイル)を縦置きハム(Dimarzio HS-3)に交換しようと思ってますが、ピックアップカバーの色がピックガードの色に合わないので、今付いている純正のピックアップカバーを付けたいと思ってます。でもHS-3は縦置きハムは高さがシングルよりあるので、コイルがカバーからはみ出てしまうと思いますが、この状態で取り付けても問題ないんでしょうか?

  • photogenic ピックアップカバーがはずせません。

    自分はphotogenic lp-300を持っています。 でピックアップのカバーを外したいのですが・・・・ 上下に半田付けか溶接のようなものがあったので半田コテを使い溶かしてみようと試みましたが溶けません・・・ これは半田じゃないのでしょうか?

  • ピックアップの交換について

    今レスポールを使っているのですが、ピックアップを交換しようと考えています。 そこで質問なんですが、ピックアップって自分で取り付けることは可能ですか?自分ではんだ付けして失敗してしまうなどのリスクは伴いますか?

  • ピックアップカバーに色を塗っても良い?

    フェンダージャパンのムスタングを使っています。 最近、ギターのルックスを変えたいと思うようになりまして、まずピックアップカバーの色を白から黒にすることにしました。しかしムスタング用のピックアップカバーというのはどこの楽器店にも置いてなかったので、仕方なく自分で黒く塗ろうと思ったのですが、やっぱり音を拾う部分なので塗ることによってなんか音が悪くなったりしないかと心配です。 ピックアップカバーには色を塗ったりしても音には影響はないのでしょうか? ギターに詳しい方、ぜひ教えてください。

  • ギブソン ハムバッカー ピックアップについて

    ギブソンのピックアップについてです。 Gibsonレスポールのピックアップとして搭載されているハムバッカー3種の中では皆さんはどの音がお好みですか? 490R、498T(レスポールカスタム、レ スポールスタジオに搭載) Burstbucker Pro(レスポールスタンダードに搭載) 57classic(レスポールクラシックに搭載) 主観で構いません。 ギター本体の違いによる音の違いを度外視するとして、みなさんはどのPUの音がお好みですか? 個人的に57classicの音はパワフルだと感じました。

  • GibsonとEpiphoneのギター・・・

    所持しているギターが壊れてしましました。(中古の中古でしたので仕方がないかと・・・) ですので、新しいギターを買いたいと思います。 そこで、レスポールを買いたいと思います。 立候補が・・・ ギブソンのレスポールスタジオ(中古) エピフォンのレスポールスタンダード(新品) なのですが、どちらも好きです。 理由としては・・・ どちらも値段は6万ぐらい・・・ 試しで弾かせてもらったところ、音がどちらもよかった。 どちらも色がいい。 弾きにくくはなかった。 ですかね・・・ ここで本題なのですが、みなさんはどれがいいと思いますか? 理由もお願いします。 会社名はこだわらないのですが、レスポールといえば、ギブソンとエピフォンなのでこの二つでお願いします。(あとはタイプになるので好きじゃない) もうひとつ言うと、改造しますので、改造しやすい方を選びたいです。 わがまま言ってすいません。