• ベストアンサー

このままいって痩せる!?

gg2525の回答

  • gg2525
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.1

専門家ではないのではっきり「痩せる」とはいえませんが、あなたが今やっていること続ければ食事制限だけで運動を全くしない人に比べると可能性は、はるかに高いです。 >(ただ、スイカやアイスは食べてしまうんですが・・・・) スイカは何か病気を防止する(何だったか忘れましたけど)しアイスは太りにくいと聞いた事があります。ですが、食べすぎは良くありません! >晩御飯は炭水化物をできるだけ食べない 食事に気を付けるのはいいですけど栄養バランスは考えて1日3回きちんと摂ったほうがいいですよ。 >ダイエットして胸だけ華奢になってしまいました ご存知かと思いますが豆乳を飲むと大きくなると聞いた事があります。あとマッサージも。 彼氏に後ろから揉んでもらうというのはどうでしょう?(笑

kiuyu
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 食事は一応、学生で食べないと一日持たないのでしっかり食べています! それと豆乳ですか~! 健康的で今はやっていますよね! 私は彼氏はいないのでじぶんで揉んで(笑)豆乳飲んで頑張ってみようと思います。 レスありがとうございました!

関連するQ&A

  • ダイエット。10キロ以上痩せた方いますか?

    ダイエットを始めて2週間。今まで油物、炭水化物をかなりとりすぎて学生時代より、20キロちかく増えました。 ダイエットを始めた日から、毎日体重が減り嬉しかったのですが、4キロ減ってから、ピタリと落ちなくなりました。食事も今までの半分減らしてます。減らなくて焦るし、頑張ってダイエットしても、私には無理なのか、悲観的になってしまいました。停滞期はすぐにくるのですか?ダイエット成功までの、体重の変化はどうでしたか? 1ヶ月、2ヶ月で10キロ以上減らしてもリバウンドなしな人は、なぜリバウンドしないのですか?

  • 食べつわりの対処法ってありますか?

    こんにちは。私は今妊娠5週です。結構前からつわり症状があり、どうやら食べつわりと呼ばれるような症状です。とにかく常に食べていないと吐き気がして、体重はすでに1キロ増加してしまいました。 一人目のときは吐きつわりだったので妊娠初期からこんなに体重が増えることはありませんでしたが、このままだと妊娠中毒症になるのではないかと心配しています。嗜好も変わったようで、炭酸飲料、スナック菓子、ラーメンとカロリーの高いものばかり好んでしまうのです。 このつわりと一体どういった付き合い方をしていけば体重制限できるのでしょうか? それと、妊娠初期に気をつけることを書いてあるサイトを一度ちらっと見たときに、酒・たばこ・炭酸飲料をやめる。とありました。酒、たばこはわかるのですが、炭酸飲料は何故でしょう?糖分が多いからでしょうか?上記のように最近炭酸飲料が欲しくてたまりません。我慢しなければいけないとは思っているのですが…。

  • ダイエットをすればするほど太るのですが・・・

    リバウンドなのでしょうか? ダイエットをしようと思って食事制限・運動等を自分から積極的にすると太ってしまいます。 逆に、特に何も気にせずすごしていると体重が変わらなかったり、痩せたりするんですけど・・・ (痩せるといってもある一定の体重にいくとそれ以上は減りません) なぜなんでしょう。今も-5キロを目指してダイエットを始めていたのですが、2キロ減った後に3キロ4キロと前以上に増えてきました。 なぜだか教えてください! ダイエット方法 ・寝転がって自転車こぎ ・夜は炭水化物をとらない&少量にし、朝ご飯をなるべく食べる

  • ダイエット

    1月くらいからダイエットしてます。昼と夜は炭水化物を抜いてます。それで3キロくらい落ちたのですが、3月の途中くらいからまったく体重が落ちません。炭水化物抜いても全く辛くもないので、体が慣れちゃったのでしょうか。リバウンドというわけじゃないのですが停滞期が続いていてすごく嫌です。あと1キロくらい落ちればいいなと思っています。おすすめの食事や運動などありましたら、教えてください。辛いものでもできるので、ほんとに痩せたいのでおねがいします。(学生なので、あまり時間を使う運動はできませんが。)

  • リバウンドしないダイエット方法

    16歳女です。164cm、68~66kg、体脂肪率29%前後で、体系は全体に脂肪がついてガッチリブヨブヨしているような感じです。 できれば夏(8月)までに5キロ痩せたいのですが、長期間(半年~一年間)のダイエットでも、リバウンドをしないダイエット方法を教えていただきたいです。 間食をしないとか、食べ過ぎないとかいう食事制限はするとして、置き換えダイエットや炭水化物ダイエットはリバウンドがこわいのでしないつもりです。 なので、運動をしようと思うのですが、どのような運動をすればよいでしょうか?体重を落として、引き締めるところは引き締めるような運動を教えてください。 (あくまで夏までマイナス5キロは一時目標で、最終的には美容体重の53キロを目指しています。)

  • リバウンドしにくい体になるには、一体どうすれば?

    身長163センチ 体重56キロ 体脂肪率23.7% 22歳 女 です^^ 見てのかなりとおり太いです(*TωT) 自分でもそれが嫌で外にもあまり出なくなってしまいました・・。(それも原因の一つかもしれない) でもダイエットはしてないわけではなく毎日、半身浴、その後にストレッチ(入念に!)、ヨガみたいな運動を約20分、は欠かさずにしています! 以前は炭水化物なしダイエットで52キロまで痩せたことがあったんですが無理があったせいか3週間くらいで体重が56キロまでリバウンドしてしまいましたm(*T▽T*)m そかしリバウンドの勢いがハンパなく、今はダイエットの運動をしてい56キロを維持がやっとです・・やめたらどれでけ太るか分からない状態となってしまいました。 典型的なリバウンドだと思います。リバウンドしにくくするにはどうしたらよいのでしょう? 運動や食事などで気を付けることなどアドバイスもお願いしますm(-_-)m

  • 女優

    女優を目指しています。 今の体重ではちょっと多すぎるので、減らそうと思っています。 大体、何キロぐらいが理想なんでしょうか。 身長158ぐらいです。一応40キロぐらいを目指しているんですが・・・ そして、リバウンドしないダイエットの方法を教えてください。ダンベルが良いのは知っていますが、ほかにリバウンドしない方法を教えてください。 へんに筋肉がつくのもいやです。

  • 一日に必要な栄養素ってどのくらいなんでしょうか?

    こんにちわ。今、私は体重を落とそうと思っています。 これまでダイエットを何度かしましたが、リバウンドしてしまい、ベスト体重より30キロも増えてしまいました。 健康を考慮して、これまで行ってリバウンドした超低カロリー食(マイクロ○イエット)ではなく、3食きちんと食べて、ストレスを心身にためない生涯に渡ってできるダイエットをしたいと考えるようになりました。 つきましては、一日に必要な栄養素ってどのくらいなんでしょう? 炭水化物とかビタミンとか、ミネラルとか、脂肪とか・・・ 食事日記をとりあえずつけるため、詳細な所要栄養素を把握したと思います。

  • このままで大丈夫?

    現在ダイエットを始めて約1ヶ月になります。 身長157センチ、中間結果体重は-1.5キロ、体脂肪は-3.5パーセント落ちました。 そこで今まで続けてきた方法なのですが、 (1)踏み台昇降を30分~60分を平日は17時頃に、休日は15、16時頃に週に3回ほどを基本にやっていて、気分で増やしていました。 (2)1週間後辺りにwii fitを取り入れ、筋トレやヨガを踏み台昇降後に30分ほどやりました。 (3)食事のレコーディングを始め、カロリーにも気を使うようになり、1日1400カロリーを目標にしています。あと晩ごはんを抜く日もあるのですが、これは大丈夫でしょうか? (4)家から駅まで(20分)、駅から学校まで(15分)、電車ではなるべく立つようにしています。 このままこの方法でダイエットをしていてもリバウンドしにくい痩せ方出来ますか?お願いします。

  • ダイエット

    ダイエット 私は今、中学3年で身長159cmで体重が55kgあるんです… なので、ダイエットをしようと思うんです! で、考えたのは夜は炭水化物を抜くダイエットをしようと思うのですが、 このダイエットでリバウンドでしますか? あと、炭水化物ってなになにあるんでしょうか? 蕎麦は炭水化物ですか? 質問多くてごめんなさい; 実際にこのダイエット経験者の方・わかる方 教えてください!