• ベストアンサー

脂漏性湿疹?アトピー?(少し長いです)

sachirinの回答

  • sachirin
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

心配な気持ち本当に痛いほどわかります。 生後4ヶ月の女の子のママです。 うちの娘は、一ヶ月になる前からニキビのようなぶつぶつが顔全体にびっしりできました。一ヶ月検診では、先生が驚くほどでした。 薬を塗ってその時は、よくなったのですが治っては出るを繰り返し、不安だったので小児科に行きまだ納得できず皮膚科にもいきました。 先生がアトピーだと判断できないのは、一歳までは断定できないそうですよ。皮膚科の先生に私も言われました。症状の繰り返しを診て判断するそうです。あと、6ヶ月までは湿疹がでると思っててねとも。 今の娘は、しっとりとしたお肌になってます。ずっと心配だった湿疹はいつのまにか出てこなくなりましたよ。でも、もともとお肌が弱いせいかうつぶせになり、顔をこすると赤い斑点が出てきます。なので、顔には石鹸を使わず、お乳を飲んだ後はまめに濡れたガーゼで拭いてあげます。 とにかく清潔が第一です。 痒いのは、かわいそうなので皮膚科に行かれたらどうでしょうか? 私は、ステロイドを毛嫌いしていたのですが使い方を間違えなければ、大丈夫だという意見をいろいろ聞きました。ステロイドじゃない軟膏を出されるかもしれませんし。ジュクジュク膿が出るのは、よっぽど痒いんだと思います。あと、お乳をあげられてるならお母さんが食べる物も見直したほうがいいとも言われました。私はチョコがすきだったのですが、お乳をあげている期間は我慢するように努力してますよ。 長々と書いてしまいすみません。以前の私をみているようで・・・。 体の中の毒素が出ていると考えると少しは楽になりますよ。 がんばってくださいね!!

noname#37191
質問者

お礼

ありがとうございます。たくさん悩んでる方がいると思うと、自分ひとりではないんだ・・・と勇気づけられます。一番辛いのは子供だし。。。病院は小児科か、皮膚科か悩んでたのですが、、、そうですね、近所にアレルギーと小児科を兼ねた病院がありそうなので行ってみようかと思います。ミルクは残念ながらミルクアレルギーで母乳は断念せざる得ませんでしたので、その点は心配ないのかと。。。(苦笑) ありがとうございますね、助かりました!

関連するQ&A

  • アトピー 乳児湿疹

    2ヶ月半の娘の新米ママです 娘なのですが1ヶ月の頃から顔に湿疹ができ始めて頭にもでき脂漏性乳児湿疹と診断されました 現在ほとんど顔も頭もきれいになったのですがいま身体中に湿疹があります アトピーなのでしょうか? 症状ですが ・お腹と背中に赤ののポツポツと湿疹がある ・ジュクジュクはしていない ・両膝がかさかさしている ・両膝の裏が赤くなっている ・耳切れはないがたまに右の耳だけ耳たぶのつけねに脂漏性湿疹の黄色いかさぶたができる ・痒がっている様子はない(5時間とか寝る) ・朝とお布団あがりにヒルドイドローションを処方保湿している この症状ならやはりアトピーなのでしょうか? 心配でなりません あと薬を赤く湿疹のあるところにキンダベートを塗るようにいわれたましたが体が熱くないときはあまり赤くありませんがお風呂あがりに赤くなっています しかし赤くない湿疹はありますし‥だからどこに塗ればいいのかわかりません 朝にベビーローションを塗る前にタオルで拭いたりした方がいいのでしょうか? たくさん質問してすみません よろしくお願いします

  • 乳児湿疹?アトピー?

    はじめて質問させていただきます。 2ヵ月の女の子なんですが 1ヵ月頃から湿疹に悩まされています。助産師さんに相談したところ脂漏性湿疹かもと言われ、11月頭から朝とお風呂あがりに市販の保湿クリームを塗るようにしました。 そのときは数日でツルツルになるまで回復したのですが、治ったかと思いやめるとまた少しずつ出始めました。 そして数日前から耳がいちばん酷く、ジクジクしていて黄色いかさぶたになっています。 他には頬の外側と両肘の外側が赤くガサガサしています。(黄色いかさぶたはありません。) ちょうど耳が酷くなった頃、子供のBCGと血液検査で小児科へ行き、先生にも診ていただき薬(コンベック軟膏)を塗るようにと言われました。 アトピーの可能性があると言われすごく心配です。アトピーじゃなければ脂漏性湿疹か乾燥による湿疹、ミルクアレルギーの可能性もあると聞きました。 まだ何が原因なのかわからず混乱しています。混合で育てているので卵と牛乳は控えるようにしました。 夕方お風呂あがりに薬を塗ると1度はきれいになりますが夜中から朝にかけてまた黄色い汁がでてきて服や布団が汚れています。 どのくらいの頻度で薬を塗ればいいのか聞くのを忘れてしまいました。 ほかにも私にできることはまだまだあると思いますが、詳しい方がいらしたら何か教えていただきたいと質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 乳児脂漏性湿疹からアトピーへ移行?

    こんにちは。現在生後2ヵ月半の息子のことで質問です。 息子は生後2週間で急に顔中に赤くて大きなにきびのような湿疹ができました。頭の中にも膿を持った大きな湿疹ができあわてて病院へ。1ヵ所目の病院では雑菌が入ったといわれテラコートリル軟膏をもらいましたが疑問に感じすぐに2ヵ所目の皮膚科へ翌日行くと脂漏性の湿疹だといわれました。 毎日風呂に3回入れて顔も10回くらい洗うようにいわれ頭の湿疹にはリドメックスローション、顔にはプロペトで保湿するだけといわれました。 一ヶ月くらい続けるうちにだいぶよくなってきれいになってきました。その間はずっと顔を掻かないようにミトンをして洗濯ばさみで服にとめたりしていました。かゆくて掻いているのではなく手が届いてしまいこすってしまうような感じです。でも、それもかわいそうになってきて(自由に手を動かせないのが)はずしてあげることにしました。 すると手を自由に動かして派手に顔をこするようになりました。たちまち顔が真っ赤になるようになりました。初めのうちは一瞬赤くなってもしばらくするとまたきれいになっていましたが繰り返すうちに両方の頬がざらざらになってきました。湿疹というよりも肌自体がざらざらな感じです。 昨日また受診してきました。医師に話すと今までと同じように顔は何回も洗って保湿してくださいと言われたのですが、ついでに胸にも汗疹のような湿疹のようなものができているので聞いてみるとこちらのほうにはアルメタ軟膏を塗るように言われ、帰りがけに私が立ち上がって後ろを向いた時に「アトピーの傾向があるかもです」とポツリといわれました。 帰り際だったためこちらから聞くに聞けずそのまま診察室を出ましたがアトピーと言われ動揺しました。アトピーに対しての知識が何もないのでどう対処したらいいものかわからないです。 乳児湿疹だけなら2ヶ月もすればよくなるのでしょうが、うちはまるまる2ヶ月になりますが症状がだんだんはじめのにきびのようなものからほほのざらざらに変わってきました。それでアトピーかもといわれたのかな…。 完全母乳ですが湿疹が出始めた頃からなんとなくですが卵や牛乳は控えてきました。食べ物のせいではないのかもしれないですがだとしたらどうしたらいいんだろう。アトピーなら風呂に何回も入れたりしても湿疹はよくならないような気もしています。顔が真っ赤でかわいそうだし全然改善されないので母親としては辛いです。このままずっとこの治療法で行くのかは分かりませんが胸の湿疹が一度きれいになって薬をやめてからまた湿疹が出たら来るように言われました。 どうしたらいいのか…悩んでいます。

  • 乳児湿疹(乳児脂漏性湿疹)について

    2ヶ月の女の子のママです。 3週間ほど前から顔に赤いブツブツができて一時はおさまったのですが、1週間前くらいからブツブツが顔と体中に出て、眉毛にもフケのような物がたくさんついてしまい病院に行き診察してもらいました。 新生児によくでる乳児湿疹とあせもで、お風呂でキレイ洗えば良くなりますと言われました。 「コロイド」というステロイド入り軟膏の薬をもらい顔にぬっているのですが、たしかに赤いブツブツはおさまったけど、ほっぺたがカピカピになってしまいました。皮膚も少し剥けてます。眉毛のフケと同じような感じになってます。 同じような症状になった方いらっしゃいますか? やはり洗顔はこまめにやったほうがいいのでしょうか?

  • アトピー乳児に手を使わせたい

    アトピーで塗り薬が手放せない4ヶ月の乳児の親です。 関節内側はもちろん、特に顔の症状が酷いです。 掻いてしまうととたんにぐじゅぐじゅになってしまうため、 ミトンをつけていますが、ミトンをしていても顔を掻くと同じくぐじゅぐじゅとしてしまいます。 顔をかかないようにするため、 1>腰に手拭いを巻く 2>片方のミトンを紐で軽く縛る 3>その紐を前から股を通し背中の手拭いでUターン 4>後ろから股を通し、もう片方のミトンへ縛る という方法で、ギリギリ顔に届かない範囲で手を自由にしています。 これから色々の物や手触りや感触を手から感じさせたいため 手を自由にさせたいのですが、 どうもすぐ顔や耳の裏を掻くことが頻繁にあり、すぐに症状が悪化してしまいます。 夜など、腕全体を腰にバスタオルで巻きつけておかないと、痒さと手が顔を掻く感覚で全く眠れない状態です。 なんとか昼間だけでも手を自由にさせておきたい(ミトンも外したい)のですが、四六時中顔を掻いてしまうため拘束を外せません。 何か良い方法はありますか?

  • 湿疹が長引いています・・・

    現在4ヶ月の息子のことです(あと10日で5ヶ月)。 生後1ヶ月前後から乳児湿疹が出て、甥っ子が乳児湿疹で処方された薬を少し分けてもらい、 清潔にしていたらだんだん良くなって後はおでこだけという状態になりました。 ところが、乾燥する季節になった頃からまたひどくなり、 以前は顔だけだったのですが、頭に出るようになりました。 皮膚科に行き、この程度ならこの薬(非ステロイドの2種類の薬)で治る筈なんだけど、 と言われたので、もらった薬で様子を見てみましたが、よくなる兆しが見えなかったので(よく掻くので薬が追いつかないように思えたので)、 ある程度まで一気に炎症を抑えたほうがいいのではないかと 少しステロイドの入った薬を処方してもらいました。 しかし、一進一退を繰り返しいまいちスッキリとは治ってくれません。 頭の方は、脂漏性湿疹だと言われましたが、ネットで調べるとかゆみがないということなのに、 ものすごく痒そうで、特に夜中の授乳時は痒そうで お乳を飲んだ後ミトンをつけた両手で狂ったように掻きます。 本当に脂漏性湿疹なのかなぁと半信半疑です。 脂漏性湿疹は3ヶ月までに治るらしいですし・・・。 あと、激しく泣いたりしたら汁(液?)みたいなものが出ています。 ステロイドにも慎重になって下さっているし丁寧に説明して下さり いい先生だと思うのですが、なかなか湿疹が治らないので他の皮膚科にかかった方がいいのかなと思ったりもします。 顔はなんとかこのまま頑張っていこうと思えるのですが、(主に耳付近とおでこが少しなので) 頭の方がどうすればいいのか悩ましいです。 痒そうにするので見ていて辛いです。 今のところ、先生の指示通り、シャンプーで優しく洗うぐらいしかしていません。 なんだかまとまりのない文章になって申し訳ありません。 何かいいアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 乳児湿疹?アトピー?

    4か月になった長男の肌のことで悩んでいます。 1か月になったころから頬がカサカサしはじめ、湿疹が出たりよくなったりを繰り返しています。体は足や腕がカサカサしていますが湿疹はありません。 生後6週間の検診の際に見ていただいたところ、アトピーかもしれないけど今はとりあえず清潔・保湿を、ということで気をつけていますがなかなかすっきり治りません。 長女のときは1か月ごろに同じようになりましたが、なにもせずにすぐに治ったように記憶しています。 アトピーっぽいね、って会う人会う人に言われるので気になって調べてみたら、「耳切れ」や「ひざの後ろが赤くなる」などが典型的な症状だと知りました。 耳は時々切れているときがあり、ひざの後ろも少し赤いです。顔の湿疹はそれほどかゆがっている様子はありません。 ちなみに私も夫もアトピーはありません。 乳児期のころにアトピーのような症状が出たけれど、結局アトピーじゃなく自然にきれいに治ったという場合もあるのでしょうか? 海外在住で医療システムが違うため皮膚科にも直接かかれず、主治医に診てもらうにも予約が2週間後にしかとれず、心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アトピー?

    いつも耳がカサカサで、たまに痒がって掻いたりしています。耳たぶの下の辺りが少し切れていたのと、目やにが出るので病院に行きました。「耳が切れるのはアトピーに多い。様子を見て!』と言われました。他の皮膚はすごく綺麗で気になるのは耳と目だけです。身内にアトピーの人はいないし、耳だけなのにアトピーなの?という感じです。 生後8か月の女の子で完全母乳です!生まれてからしばらく顔に赤い湿疹が出ていました!母乳マッサージの先生に相談したところ、石鹸を変え保湿をこまめに!と言われ、していたら綺麗に治りました。こんな感じで、症状が耳だけというアトピーってあるのでしょうか?検査をしてもらった方が良いのでしょうか?これから酷くなっていく場合もあるのか?すごく心配です。アドバイスお願いします。

  • 乳児湿疹(アトピーかも?)スキンケアについて

    4ヶ月に息子がいます。 生後一ヶ月頃から湿疹がでてきて、乳児湿疹と診断されました。リンデロンVG(ステロイド入り(強)とアンダームを出され、「ひどくなったらステロイドを使って、落ち着いたらアンダームを」という先生に従ってます。(3ヶ月検診でアトピーの疑いがあるのでステロイド+抗生物質の投与を勧められた→病院の先生に言うと抗生物質はいらないと言われて投与してません) 治って、また出て・・の繰り返しで3度ほどステロイドを使用しました。また出てきたので、なるべくステロイドを使いたくないので、スキンケアを頑張ってますが・・・。これでいいのでしょうか? (今は頬、顎、耳が真っ赤で黄色い汁が出てます) お湯でガーゼを塗らしてたたく様に拭いて、ワセリンかアンダームを清潔な手で塗ってます(4回/日) 洗剤もアトピー用、衣類は綿100を使用、加湿器はフル回転。引っ掻かないようにミトン使用。完全母乳で、とりあえず?私自身卵を食べるのを控えてます。ストレスにならないように時々お散歩。外出のたびワセリンを塗ってます。服もミトンも、黄色い汁がついてガサガサになるので着替えてます(3回/日) ☆真っ赤になって可愛そうなのでステロイドを使用するか迷ってます。自分のスキンケアも正しいのかわかりません。周りの人の意見は様々で、どうしてよいのかわかりません。良い情報を教えてください。お願いします!

  • 乳児湿疹???????

    生後2ヶ月とちょっと経つ赤ちゃんがいます  顔と耳の湿疹についてですがニキビのような湿疹が顔にあり耳は色のない細かい湿疹があります  生後1ヶ月から両方出てきて最近顔の湿疹から黄色い液が出て固まってくるようになりました  耳の方は粉を吹いている感じで薄い皮がポロポロとしだしてきました  耳は痒みがあるようで体温が上がったり寝入る時によくかきます  病院でもらったヒルロイドソフト軟膏を朝と風呂上がりに塗っています  日に日にひどくなっている気がするのですが2ヶ月位の赤ちゃんの耳は乾燥して細かい皮がポロポロとしてきたりしますか?  保湿が足りないのでしょうか  また頭皮も耳と同じように皮がポロポロとむけそうでフケのようになってきました  一度小児科を受診した方がいいのでしょうか 

専門家に質問してみよう