• ベストアンサー

TDRのシングルライダー

TDRのシングルライダーは、どうやって乗るのですか?入り口でキャストに言うのでしょうか?普通に列に並んでいたらわからないと思うのですが。乗る寸前になって空いている所に乗せてもらうのですか? あとチャイルドスイッチもしたことないのですが、一緒に列に並ぶのですか?それとも外で待っていていいのでしょうか? したことがないので、わかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magiclamp
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.3

シングルライダーはディズニーシーのみでインディージョーンズ、海底2万マイル、レイジングスピリッツで実施しています。 ただ、いつでも実施しているわけではなく運営状況等により実施していないこともあります。 シングルライダーはスタンバイの最後尾から並び途中に「シングルライダーの方はこちら」のような案内があるので、そこから違う列になります。 スタンバイの最後尾から並ぶことになるので、事前にキャストに実施しているか聞かれた方がいいです。 インディ、レイジングは施設内のスタンバイ列から入ってすぐにシングルライダーの案内がありますが、 レイジングは新アトラクションということもあり施設外に列が伸びているため(シンドバット付近まで)、その最後尾から並びシングルライダーの案内まで並ばなければなりません。 ちなみに21日(レイジングオープン日)にキャストに聞いたところシングルライダー入口まで30分待ちだそうです。(スタンバイ190分待ち)。 インディーでは施設外まで並ぶことは少なくなりました。またインディーのシングルライダー列はファストパス列なので、ファストパス回収地点で「シングルライダーで」とキャストに言えばそこから別の列になります。

chirorupurin
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 シングルライダーはTDSだけなんですか。知りませんでした。TDLでは使えないのですね。 シングルライダーはやはり、早いのですね。子供が小さいので、激しいアトラクションは乗れないので、次回使ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.2

シングルライダーの方は一人で乗った事はあるけれど、利用した事は無いので詳しくはわかりませんが、以前TDSに行った時に「本日はシングルライダーは利用出来ません」と書いてあったので、出来ない日もあるみたいですね。 でも普通に並んでいても一席空いていれば、何人か後の人に声を掛けてくれる場合もありましたよ。 こんな程度しかわからなくてごめんなさい。 チャイルドスイッチ(以降CSにさせて下さい。)の方も、TDSのセンター・オブ・ジ・アースでしかした事は無いのですが、FPを持ってキャストのところに行ったら、知人は先にFPを持って並びましたが、私はFPと引き換えにCSのチケットを貰いました。 出口付近で待っていたのですが、他のFPを使いたかったので、CSの券を持ったままそちらに行って、後から私だけキャストの所に行って乗りました。 進んでいくのはFP列からで、途中の機械みたいな所から入れて貰いました。 多少はFPよりは早いけど、そんなに変わりませんでした。

chirorupurin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 シングルライダーは利用できない日もあるのですね。知りませんでした。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的にはシングルライダーもチャイルドスイッチも、「その都度並ぶ前にキャストに聞いてください」です。なぜなら、アトラクションによって並ぶ方法や待つ場所が違うからです。 シングルの場合は、大抵はスタンバイと同じ列に並んで、途中で分岐するところがあります。レイジングはほとんどFPと同じルートを通るので、ほぼ最初っからって感じですね。なので、キャストに聞いてから並んだほうがいいと思います。 チャイルドスイッチは、1回目は利用者が普通に並んで、2回目はアトラクションによって色々です。例えばスプラッシュは裏から入って出口で交代です。インディなどはFPルートを使いますので、あまりお得感はないかも。 なので、乗る前にキャストに相談したほうがいいと思いますよ。

chirorupurin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 アトラクションによっていろいろ違うのですね。今度行くときは、使ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJで、チャイルドスイッチとシングルライダーどっちがいい?

    9/22に家族4人(大人2人、子供3歳、1歳)で初めて行きます。 連休の前ですが、平日なのでブックレットを買わずに頑張ってまわろうと思っています。 ところで、素朴な疑問なのですが、チャイルドスイッチとシングルライダーのどっちが早いのかよく分かりません。 例えば、スパイダーマン・ジュラシックパークを主人は乗らずに私だけ乗る場合は、主人が子供達と待っていてシングルライダーで乗る、でいい良いと思うのですが、主人も私も乗りたいときは、チャイルドスイッチと、シングルライダーどっちが早いのでしょうか? シングルライダーは一人ずつ並び直すから2回並ばないといけないが、割とすぐ乗れる。 チャイルドスイッチは、交代で乗れるから1回並べば良いが、通常の長い列に並ばないといけない。 私はこう解釈してるんですが、合ってますか?それだったら、どっちが早いですか? よろしくお願いします。

  • シングルライダーについて

    すみません 何度も でも気になったので投稿しました シングルライダーについてなんですけどUSJのホームページでわかったんですけどせこいんですけどシングルライダーの列に友達と3人で並ぶと3人いっしょに乗せてもらうことはありますか? あと、春休みだったらシングルライダーも混んだりしますか?

  • ディズニーリゾートのシングルライダーはお勧めですか?

    シーに到着が日曜10時ごろになるので、ファストパスをたくさん取るのは無理なのかなぁと思っています。 (ファストパス制は初めてでいまいち感じがつかめません。ファストパスを取るだけでもすごくならぶんですよね?) レイジングスピリッツかインディージョーンズのファストパスを取りに行ってみて、後はシングルライダーっていうので、一人で乗ろうかと思います。 子供と二人なので一緒に乗れるのがベストなのですが、カップルでも小さな子でもないので乗れないよりはましかなと思って。 日によって状況もまちまちでしょうが、シングルライダーだとずいぶん時間は短縮できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • TDR周辺での宿泊(シングルルーム)

    TDR周辺のホテルでシングルルームがお手ごろ価格なトコロはありませんでしょうか? カプセルやトイレバス共同の所は避けたいと思います。 (出来れば京葉線沿いで、駅から徒歩10分以内が希望です。) いつもは八丁堀(茅場町)や海浜幕張周辺で宿泊しているのですが、 ツインルームやダブルルームだったので1人あたりの金額は4000円程度だったのですが じゃらんや楽天・ヤフートラベルでシングルルームを探したら ちょっと離れた都内のホテルでも最低でも7000円はするので高いなぁ・・・・と。 旅行代理店の商品だとほとんどシングルの設定はないですし・・・・(>_<)

  • TDRの回り方について

    11月最終の日・月曜日に家族でTDRに行く予定です(ランドは3年ぶり、シーへ行くのは初めてです)。 で、1日目がランドで2日目がシーの予定です。 朝一からの回り方(FPはじめアトラクションの乗る順番)についてアドバイスください。ただし、1日目ランドは朝から最終まで、2日目のシーにはオープン(9時?)~午後4時ごろまでしかいられません。 ランドでは朝一はモンスターズインク(モンスターズインクは未体験)、ぷーさん、バズではどれからFPを取って行った方がいいでしょうか? シーでは、最後までいないのでTOT、レイジングスピリッツ、インディ、ストームライダー、センターオブジアース、海底2万マイル、アクアトピアとか全部回るのはやはり無理でしょうかね? 参考として、シーでのショーは長時間場所取りまでして見たいとは思っていません(ショーが始まったら遠い所からでも見られればOK)。 インディジョーンズとかシングルライダーがあるものは、それで対応する。 子供はアトラクションの制限はなし、  です。 これで、また、皆さんアドバイスお願いいたします。

  • TDR(ディズニー) VS USJ(ユニバーサル)

    アンケートのような感じですが、 ぜひTDRやUSJフリークな方の ご回答お待ちしております。 どのような質問かと申しますと ディズニーはUSJよりここが勝っている! USJはディズニーにここは負けない!!ってことを 教えて欲しいんです。 パークの規模とかではなくて 私の場合は 昨年1歳児を連れてUSJに行った時に (ほんとはTDRに行きたかったが、予算&子供の月齢上断念) チャイルドスイッチというシステム??があり 一方が子守りして、もう片方がアトラクションに乗れるという 交代でアトラクションを楽しめるという サービスがありとても良かったです。 乗り降りの所に待合室のようなものがあります。 これって素敵♪って思いました。 ディズニーには確かなかったような?? (ディズニーに行った時は子供がいなかったので 気づかなかっただけかもしれませんけど) あとは、これはあくまで例ですが ここのメニューは安くて美味しい!とか このアトラクションは乗車時間が長くてお得♪笑 とか。 アトラクションの数が多いとか、待ち時間が少ないとかではなく 違った視点での面白い回答をお待ちしております。

  • レザージャケット(シングルライダース)について

    レザージャケット(シングルライダース)を購入しようと思います。 30代の男性で身長は180cmで体系は普通です。 購入を考えているのは http://shop.menz-style.com/item/detail?item_code=45-2KD3003&color_code=BLK もしくは http://online-nanouniverse.co.jp/shop/nu_m/goods.html?gid=1973969 どちらが良いと思いますか? やはり今は下のようなシンプルな方が良いんでしょうか?? 特にこの2つのどちらか、と決めているわけではないのでもしもこれ以外でも良いのがあれば教えてください。あまりコテコテにならずラフな感じだとありがたいです。 また、 グレーorカーキカーゴ、青ジーンズ、グレーorベージュチノあたりと合わせようと思ってるのですがインナーなどの合うコーデを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ライダースジャケットにマフラーってアリですか?

    襟なしのシングルライダースジャケットですが、 そろそろ首周りがスースーと寒くなってきました。 外ではマフラー巻きたいのですが、ファッション的にアリでしょうか? 普段着で、ジーンズ&スニーカーと合わせます。 特にバイクに乗るワケではありません。 タイトめなので、インナーにフード付きとかは着ません。 ライダースジャケットの着こなしに詳しい方、アイデアでも結構です。 ご意見頂戴できますか?

  • ライダース インナーは……??

    最近、ライダースジャケットを初めて買ったんですが、 どう着ればいいのか分かりません(><) 自分のファッションセンスのなさに困ってます 友達に聞くのも恥ずかしいし…… そのジャケットは、色はこげ茶色です で、なにに困ってるのかというと、 丈の短さです 僕は基本Lサイズなんですが、 そのライダースジャケットを買ったときはMしかなくて、 でもLも丈の長さはMと一緒で腕周りが変わるだけだと言うので、 適当に購入したんですが、帰ってから色々試しても、 全然合いません(><)!! シャツがはみ出しすぎて変な感じになってしまいます それに、シャツを丈の短いものだと想定して試した場合でも、 バランスがなんだかおかしなことになっちゃうし、 身長やガタイのせいで自分には合わないということでしょうか……?? インナーはどうすればいいのか…… ライダースを着るとき、 みなさんはインナーはどうしてるんでしょうか?? 普通にシャツがちょっとはみ出ても変ではないですか?? 下もなにと合わせたらいいか教えてもらえると幸いです^^

  • 東京・TDRへの旅行について

    来週、神戸からTDRへ70代の両親と2歳の息子と旦那とで旅行する予定です。 神戸空港→羽田空港→東京→TDRと行くのですが 1)羽田空港から東京駅への移動手段を教えていただきたいです。 東京駅では乗り物好きの息子に「はとバス」と「新幹線」を見せたいのですが、「はとバス」は乗るのではなく、見るだけなので 2)「はとバス」がよく見える場所とできれば「はとバス」グッズが買える所が東京駅近くにあれば教えていただきたいです。 「はとバス」を見た後、昼食を東京駅で取る予定なのですが、両親が一緒のため、和食(どんぶり・うどん・そば)が食べられるお店にしたいと思っています。 3)でできれば東京駅周辺で和食(どんぶり・うどん・そば・おすし)が食べられるお店があれば教えていただきたいです。(八重洲の地下街にしようかと思っているのですが、こんなところもあるよ、というところがあれば教えてください) 帰りもTDRから羽田空港へ行く予定ですが、こちらは空港バスが便利でリーズナブルっぽいのですが、息子を長時間バスに乗せたことがなく、またぐずっても途中でおらせないので電車を乗り継ぐことも視野に入れようかと思っています。 4)TDRから羽田空港への行き方を教えていただきたいです。 5)また、タクシーを使った場合どれくらい(時間と料金)かかるのか  教えていただきたいです。  長々と書きましたが宜しくお願いします。 

カウンターのリセット方法
このQ&Aのポイント
  • カウンターのリセット方法について教えてください。
  • 質問者は長期間使用している製品のカウンターをリセットしたいと考えています。
  • 質問者の環境はWindows10で無線LANで接続されており、ひかり回線を使用しています。
回答を見る