• ベストアンサー

ノートンアンチウィルス2003を2005にアップデートできる?

少し古いバージョンの2003を、オークションでゲットして、ネット上でアップデート2005にしたいのですが、できますでしょうか?アップデートの費用はどのくらいになるのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.2

素直に、最初からノートン2005を買った方がよいと思います。 インターネットセキュリティーでオンライン販売価格で、一般向けで6552円(税込み)です。 http://www.symantecstore.jp/packege_top.asp オークションでどのくらいの価格で、落札するつもりかわかりませんが、トータルで7千円を超えると損だと思います。

asacchi
質問者

お礼

新品で、ユーザー登録もまだしていない商品です。参考になりました。検討してっます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.5

2003から2005へはアップデートではなくてアップグレードになります。2003で正規ユーザー登録すればNAV2005アップグレード版はSymantec Store で送料込み \4,987で購入できます。

asacchi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局、お店でノートンインターネットセキュリティ2005キャンペーンパッケージを5880円で購入しました。できるシリーズの特別ガイド付でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

現在NAV2003をもう使われてるんですよね? 2005にするには商品を買うしかありません(ダウンロードorパッケージ) ネットオークションに出回るこれらライセンスに関わる商品は落とし穴が非常に多いです、お気をつけ下さい 普通の通販や量販店にて購入してください、強く推奨します 特に2005製品はアクティベーション(認証)が行えないと使えないので ネットオークション上に出回る使用済み品を間違って買ってしまうとインストールは出来ても使用継続出来ませんので 必ず2003をきちんとアンインストールしてから2005をインストールしてください http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/11ea5eb60c47e5c085256c470046ed2f/5ab5a16c197866ff49256eb3000d92ec?OpenDocument また、無料体験版を先に試して正常に動作・アップデートできる事を確認してから購入される事をオススメします (ノートン製品はインストール・アップデートトラブルが多いので) http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html

asacchi
質問者

お礼

ユーザー登録もしていない新品なのです。ですが、アップデートにいろいろ事情があるんですね。正規版を検討してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.3

ウイルス対策ソフトなどの市販ソフトをオークションで購入するのは問題があります。 やめた方がいいですね。(新品であるなら別ですが。) また、ノートンはアップデートにソフト代をとられ、かつ、年会費も取られるのでやめた方がいいです。 今から、購入なさるならウイルスバスターをおすすめします。 1年目は商品代金の中に年会費が含まれています。2年目以降は年会費(3150円)だけで、バージョンアップできます。

asacchi
質問者

お礼

そうなんですね。通販など、比較検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siroutom1
  • ベストアンサー率20% (50/240)
回答No.1

2回もお金出すんなら、ダウンロード版Norton Internet Security 2005 \5,775 がお勧め!

asacchi
質問者

お礼

やっぱりそうですか・・・ ありがとうございました!参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンアンチウイルスのアップデートができなくなりました!!

    2003をXPSP2の環境で使っているのですが、先月の23日以降ライブアップデートできなくなってしまいました。 SP2はもう何ヶ月も前に入れてなんの不具合もなく使っています。 あまりにも定義ファイルが更新されないのでおかしいなと思い、シマンテックのHPを見てみたらしっかり新しいファイルがあるではないですか! 思い当たることといえば、先月の末にネットにつないでいたら勝手にコマンドプロンプトが立ち上がって一瞬プログラムが走って消えてしまったことです。 ウインドウズアップデートもまめにしていましたが、おかしいなと思い、システムの復元はしましたが、実際どうなったのかは分かりません。 こういう状況なんですが一体どうすればよいのでしょうか?

  • ノートンアンチウイルスについて

    ノートンアンチウイルスについて教えてください オークションでノートンアンチウイルス2002とか出てますが 古いバージョンなので2007とかのほうがいいんでしょうか?

  • ノートンアンチウィルス2004のライブアップデートができません。

    無料の海外ソフトでトロイの木馬が検出されてから、 おかしな検索サイトに勝手に繋がったり、 英文のインストールダイヤログボックスが開いたり、 WARNINGと英文で何か警告が出たりと異常が出たので ノートンのアンチウィルス2004をダウンロード購入しました。 ですが、一番最初にライブアップデートを行ってください、 という文章が出たのでアップデートしようと思ったら、 『センターと交信できません、ネットに接続されていません』 というような警告が出て、アップデートできません。 (ネットには問題なく繋がってはいるようです。) そのままの状態でスキャンしてもウィルスが検出されず、 以前おかしな状態が続いています。 このような状況になった方おいでましたら、教えていただけないでしょうか?本当に困っておりますので、是非宜しくお願いいたします。

  • ノートンアンチウィルス英語版のライブアップデート

    ノートンインタネットセキュリティーをインストールすると、MSNバージョン5.0が使えなくなってしまいます シマンテックHPでは、ライブアップデートをかませばバージョン5.0に対応するように改善され アンチウィルスのオプション画面で、インスタントメッセンジャーの項目を選んで、全ての項目からチェックをはずせば問題は解決されるとあります しかし、僕もノートンアンチウィルスは、マザーボードを買ったときに同梱されていたもので英語版であり、 ライブアップデートをかけてもMSNのメッセンジャーに関してはバージョン4.6か4.7にしか対応できないようです 詳しい方にお聞きしたいのですが、英語版ノートンですがMSNメッセンジャーのバージョン5.0に対応できるようにちゃんとライブアップデートをかける方法をご存知ないでしょうか? アップデートするサーバーが、古いデータしかおいてないのでしょうか? しかしサーバーを選択する画面等見つかりません(あるのかもしれないですが) 当方知識不足のため乱文になってしまいましたが、詳しい方のアドバイスをお願いします

  • ノートンアンチウイルス

    新しいPC買った所3ヶ月有効との条件就きでNorton Antivirus 2004が既にインストールされていました。PCを起動するたびに後何日で無効と表示が出ます。Norton Antivirus 2000のdiscを以前買って持っているのですが、これを再度インストールして live updateをこまめにやる事で問題はないのかなという気もするのですが、2000 versionでは coverされていない新種の virus等あるのでしょうか?教えて下さい。

  • ノートンアンチウィルスのアップデート

     WIN98のパソコンを使っています。 この前ヤフーの12メガからNTTの24メガ(NTTのIP電話対応のレンタルモデムです)に変更になったのですがその途端ノートンアンチウィルスのアップデートが「見つかりません」と表示が出て出来なくなりました。  更新できなくて困っています、素人なので分かりやすい回答よろしくお願いします。

  • ノートン・アンチウィルス2005のアップデート

    アンチウィルス2005を新たにインストールして、最初のアップデートとスキャンが行われるさいに、必ずLU1835というエラーが発生して先に進めません。 以前は2004を入れておいたのですが、そのときは問題がありませんでした。 CPが今手元にないので詳しいスペックは分かりませんが…、 ■WinXP pro ■IBM製 ■ADSL回線 ■SP2は自分でインストールしましたが、これが問題かと思い、アンインストールしました。 です。 競合するようなソフトは入ってませんし、1835というエラー番号を調べても見つかりません。どなたか専門的な方で分かる方がいましたら教えてください。

  • ノートンアンチウイルスのライブアップデート

    新米管理人です。 ノートンアンチウイルスのライブアップデートですが、管理権限が無いとアップデートも出来ないのでしょうか? 会社の端末環境がマルチユーザー環境で、普段使っている人はユーザー権限のため、ウイルスパターンの更新要求が出てもアップデート出来ない状態です。 20台以上ある端末のアップデートをしょっちゅうやってはいられないし、かといって、ユーザーを管理権限に昇格する事も出来ないし・・・ ドメイン管理をしているのですが、端末ローカルに対しては管理権限でサーバーの共有ファイル等に対してはユーザー権限などという都合のよい権限ってありませんかぇね。 もしお分かりの方がおりましたらお教えください。

  • Norton AntiVirus(ノートン・アンチウイルス)2006のLiveUpdateができません。

    最近、 Norton AntiVirus 2006 更新サービス2年付き[種別]ダウンロード をノートンのサイトで、6510円で購入しました。 早速ダウンロードし、インストールしたのですが、なぜかアップデートができません。 「LiveUpdate」を押し、アップデートしようとすると、 >LU1814:LiveUpdateが更新リストを取り込めませんでした >LiveUpdateが利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。 インターネットに接続できることを確認してLiveUpdateを再び実行してください。 となります。(ネットにはつながっています。) 「エラーについての詳しい情報を表示」 を押すと、下のサイトにつながります。 http://service1.symantec.com/support/inter/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20011017174043930?OpenDocument&seg=hho&src=_mi&product=LU&version=2.7&language=japanese&module=LU&error=1814&build=Symantec そこで、 >LiveUpdate をダウンロードしてインストールする方法 を試し、 http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/asa/ss/sa/index.jsp?said=lu&act=intro&sess=2130929578&docid=20011017174043930 に接続し、 >自動サポートアシスタント - ようこそ の「続ける」を押しても、 >自動タスクが失敗しました。 ライブアップデートはインストールされませんでした。 もう一度 自動サポートアシスタントを実行してください。 確認されたら [実行] をクリックします。 ライブアップデートの最新バージョンをインストールしたくない場合、[終了] をクリックします。 >現在のバージョンのライブアップデートを必ず頻繁に実行してください。 となります。 「実行」をまた押しても必ず失敗します。 どうすれば、LiveUpdateできるのでしょうか? お詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】ノートンアンチウィルスのアップデートができなくなった……

    SONY VAIO RX73(WIN XP)のユーザーですが、よくCドライブの空き容量が著しく少なくなります。昨日初めて、Cドライブ軽減のために「システムの復元→設定」を行いましたまた、同じくはじめて「仮想メモリの変更(C→D)」も行いました。また、ウイルス対策のために、XPをアップデートしました。 その後、ノートンアンチウィルス2002のライブアップデートが出来なくなりました。また、オンラインウイルス辞典など、シマンテック社自体にインターネットでアプローチできない状態に陥っています。 もう一台所有するPC(WIN 98)からは、シマンテック社にアプローチもでき、アップデートもできます。 PCについては、かなりオンチで、日本語の読解力もあまりよくないので、わかりやすく解説、対策を教えていただければ、助かります。どうか、よろしくお願いします。 補足としては、昨日のXPのアップデートは不完全で、本日、完全な更新が完了したことと、MSNのページでチェックしたところ「Sasser」には感染していない様子。ノートンは5月5日のウイルス定義ファイルではスキャンしても問題ありません。