• ベストアンサー

容量オーバー

mobiusの回答

  • mobius
  • ベストアンサー率42% (113/265)
回答No.3

調べ方はともかく・・・ 整頓しましょ(笑) お使いのPCがCDもしくはDVDに書き込みできるのであれば、動画ファイル等は書き出しましょう。 それだけでもかなりすっきりすると思います。 あと、予算があれば、250GBクラスの外付けHDDをデータ用に構成するのもいい手です。外付けは、基本的にデータ専用と割り切って使う方が、結果、いいように思います。 私の場合、動画、画像などのデータは全て、外付けへ回し、そこがあふれたので、内蔵HDDを1機追加したりしてます。 安価に仕上げるのならば、CDメディアへの出力がオススメですね。

noname#17251
質問者

お礼

ありがとうございます。 外付けHDD私もメモリ足しています。 重たいファイルはそちらへ移動済みで 容量も半分あいている状態にしたのですが・・・ 突然オーバーこれ以上何を移動すれば? って状態でした。 もう少しこのコンピュータ使ったら 最新のに買い変えたいでーす! 頑張って整頓します!有り難うございます

関連するQ&A

  • 容量オーバー 整理の仕方

    容量がオーバーしたので 重たいファイルは全部移動しました。 半分の容量空きまで整理しました。 その後大きなファイルは特に作っていませんが 容量オーバー。 何が原因で容量オーバーかチェックすると ひとつのファイルが67Gもあります(コンピューターは80G容量) ファイルの中にはテキストファイルが沢山はいっていて作られた日にちも今月ばかり。なにか 分かる方いましたらアドバイス御願いします。 そのファイルは documents and setting内 owner内 application date内 shopper reportです。 テキストファイルが沢山あり このファイルが67Gも容量をとっています

  • 何もないのに容量を取っている・・・。

    ローカルディスクの整理をしていたのですが、WINDOWSフォルダと、Local Settingsフォルダに存在するフォルダの他に何も無いのに容量を取っている事に気づきました。 隠しフォルダもちゃんと表示したのですが、フォルダ内のデータを全選択してプロパティで見てみたのですが、何もないのにそれぞれ約3Gづつ容量を取ってました。 宜しくお願いします。

  • 使用容量オーバーして困ってます。

    ファイルの使用容量をオーバーして困ってます。 ちなみに今までにも何度か同様のことがありそれなりの対処をしてきました。 quotaというコマンドで使用容量を確認できるみたいですが、ディレクトリ、フォルダごとの使用容量を知るコマンドがあったような気がしますがどんなコマンドでしょうか。 ある程度のリスクを承知で、明らかにいらないファイルをまとめて削除する方法というのはないものでしょうか? 自分が一度もアクセスしたことがないファイルやらディレクトリやらがたくさんあってどれを削除していいのやら困ってます。 お暇なときで結構なのでお返事よろしくおねがいします。

  • 容量について

    こんにちは。私のノートパソコンの容量について、どうしてもわからないことがあったので質問いたします。 もともと、音楽や動画が増えて容量が少なくなっていたものだと思っていました。 先日重い腰をあげて外付けを購入し、音楽や動画などを外付けに移動しました。 それにもかかわらず、思ったよりハードディスクの容量があきませんでした。 結局いろいろやってみたのですが、何かが要領をくっているのですが その原因がわからなく、質問します。 OS:Windows XP ハードディスクの容量:80G マイコンピューター上で表示されるハードディスクドライブ(Cドライブ:わけていないので一つです)の空き容量:約20G つまり約60G使っているという表示になります。 しかし、実際にCドライブを開いて、隠しフォルダやファイルを表示してその大きさを確認するとすべて合わせても30G程度でしかありません。 私としては、80-30=50G程度の空き容量があるはずなのに、と思うのですが、何を見落としているのでしょうか。

  • HDDの容量についての質問です。

    HDDの容量についての質問です。 外付けの1TBのHDDを使用しているのですが、残り容量があと200G位になっていたので、どのフォルダが大きいのかを見てみると、全部で600GBも使っていないことがわかりました(全部のファイルの容量を足してみた)。 ウィンドウズの「コンピュータ」では残り容量が185GB/935GBとなっているのに、実際に入っているフォルダの容量は最も大きいもので531GB、次に大きいものが600MB、以下は数MBクラスのフォルダが幾つかで、全部足し合わせても4割は残っている計算になるはずなのですが、これはどういうことなのでしょうか? ウィンドウズのデフラグソフトでは4%の断片化となっていました。 ご存知の方、教えて下さい。

  • CD-Rに動画を入れるんですが容量が・・・

    MPEGの動画をいつも編集してCD-Rに焼きこんでいます。 CD-Rは700MBなんですが、今回焼きこみたい動画が容量オーバーで入りません。 これ以上編集したくない…という思いです。 圧縮とかできますか?

  • Cドライブの空き容量を増やしたい

    お世話になります。 会社で使用しているPCのCドライブが、空き容量1Gを切ってしまいました。 空き容量を増やしたいと思い、ゴミ箱やデスクトップ、Cドライブに保存しているファイルなどを整理して、現在このような状態です。 自分で分かるファイルでは、もう消せるものがありません。 そこで教えて頂きたいのですが、「WINDOWS」フォルダ内のファイルを消しても問題はないでしょうか? 「$~$」というフォルダや「~.log」というログが沢山あるのですが、出来れば消したいと思っています。 ※「$~$」フォルダだけで、5G以上ありました。 よろしくお願いいたします。

  • 容量

    あるフォルダの中身を見てみたところ、約9Gありました。そこで、その中身を見てみたところ、各フォルダ等の容量を足しても5Gにも届きません。これはどうしてでしょうか?解決法とかあれば教えてください。

  • パソコンの容量オーバー

    パソコンでWindows XPを使っていますが Cドライブで「容量がいっぱいです」「空き容量を増やして下さい」等のコメントが画面によく出ます。クリーンをしても限界がありすぐ先程のコメントが出てきます。Cドライブのファイル?フォルダ?をDドライブにいくつか移したのですが多くのものは違うドライブに移すと機能がなくなるようで移動も怖い状態です。削除がいいのかもしれませんが何を削除していいか分かりません。パソコン初心者の私ですが良いアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HDDの容量

    FMV DESKPOWER CE/A409 Cドライブ容量49.9GB 現在4GBまでになってしまいました。動画などをダウンロードしましたがその都度削除しているつもりです。ダウンロードフォルダ ピクチャーフォルダには、何も入っておりません。この容量を10G以上まで 増やすには 何をどのように削除すれば いいんでしょうか? よろしく ご指導をお願い致します。  メモリーは2GBですので スピード的には 困っていませんが、動画のコピーをするときなどに これから支障があるやもしれません。