• 締切済み

コールマンランタン購入予定ですが、モデル迷ってます。

ryo620の回答

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.1

初めまして。 ○ツーマントルランタンは、マントルは二つ使用しますが、明るさは2倍になりません。マントルは高価で壊れやすいです。また、二つのマントルの距離が近い為、一方を交換中に、もう一方に手が触れ壊してしまうことがあります。シングルタイプをお勧めします。 ○ノーススター2000は、キャンプ場でも目立ちカッコが良いです。明るさも申し分がありません。ホワイトガソリンが高いのと、ポンピングが面倒です。 ○カセットボンベ式ランタンは、カセットボンベが三本三百円で売られているので、ランニングコストが安いです。スポーツオーソリティで2,980円で販売されているので、お徳です。コンロもカセットポンべ式にすると、燃料を複数持っていく必要がなくなります。

参考URL:
http://www.bigoak.co.jp/1017500000.html

関連するQ&A

  • コールマンのランタンについて。

    コールマンのランタンについて。 一般的に販売されているランタンの中で、ノーススターの位置づけとは最上位ランクで間違いないですよね? 実は我が家では286Aがあり、今年からノーススターが仲間入りできました。 ところが!・・・ 286Aはワンマントルで、なおかつ手始めランタンの位置づけなのに、こちらとノーススターを比較しても明るさに違いを感じません。というかノーススターのほうが赤みのある色合いなので、暗く感じます。 明るいということでネットでも評価の高いノーススターですが、実際には他のコールマンシリーズのランタンと明るさには大差ないのでは?と思ってしまいました。 みなさんの評価はどうですか? ノーススターと286Aの明るさに大きな違いがあると思いますか? もしかして自分のノーススターは不良品なのかな?

  • ランタンの光について

    初めてキャンプをしようとランタンを購入しました。 コールマンのノーススター2000(ホワイトガソリンの)です。 (1)灯りを灯してみたところ、光が揺らぐのですが、こういうものなのでしょうか? 1秒くらいの周期で強くなったり弱くなったり・・・ (2)ノーススターは明るすぎて周りに迷惑!という書き込みを見ました。 購入してしまってから見つけたので・・・(汗) 周囲への配慮には、どのようなことをすべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホワイトガソリンのランタン購入を考えております

    今までプリムスの大光量ランタン(ガス)を使用しておりましたが、ガソリン式と比べ明るさが乏しく感じたので(特に冬季)ガソリン式購入を考えておりますが コールマンのノーススター2000と、スノーピークのギガパワーWGランタンで悩んでおります。明るさの違いや使いやすさなどご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • メインランタンとして、

    メインランタンとして、 ガソリンランタンのワンマントル、ツーマントル、ノーススター(コールマン)などを考えています。 ワンマントルでも十分であればそうしたいと思いますが、やはり大光量タイプがよいのでしょうか? また、どれが一番人気なのかも知りたいです。 ざっくりとした質問で申し訳ないです。

  • コールマンのランタン・・・

    コールマンの2マントル?のランタンを7年前に購入しました。 どうやって使うのか・・・わかりません>< どなたか、使い方おしてください。 燃料はガソリンでもいいんですか?

  • キャンプに持っていくランタンの数

    今回家族(妻・子供2人)で初めてオートキャンプに出かけます。そこで質問なんですが、ランタンをいくつ持っていくのが一般的なんでしょうか? 現在用意しているランタンはコールマンのノーススター2000(ホワイトガソリン)とコールマンの電池式ランタン20Wの2つです。ランタンハンガーとは別に、ガソリンバーナーを置く台にランタンを吊るす所がついてるので、もうひとつ小さなガソリンランタンを追加すると料理も楽かなと思うのですが、不要でしょうか?

  • コールマンのノーススターについて。

    コールマンのランタン(ノーススター)を購入するかどうか考えています。今現在は、普通のシングルを使用していますが、この前友人がツーマントルのランタンを持ってきていてその明るさに、引かれました。色々調べたところ、ノーススターが結構明るく、実用性が良いかと思っています。使用されている方、メリット、デメリット教えてください。

  • コールマンの200Aランタン

    こんにちは コールマンの200Aランタンを中古で購入したいと思っています。 この200Aには前期と後期のモデルが存在するようですが、何年を境に替わっているのかご存じの方いらっしゃいますか? メンテナンスパーツの入手のし易さ(オークション含む)は前期と後期モデルでは結構違うのか? 憧れの赤ランタンを入手しましたら末永く使っていきたいので、200Aに関して小さな事でも結構です。 コメント頂けると幸いです。

  • コールマン ノーススターのメンテナンスについて

    先日、コールマンのノーススター(ホワイトガソリンランタン)を知人から譲ってもらいました。前から欲しいと思っていましたので、大変ラッキーでした。これから長く使用したいと考えています。 早速、明かりを灯そうと思っていますが、知人が言うには「5年くらい未使用である」とのこと。 そこで、長期間未使用のランタンを使うにあたっての注意事項や、今後のメンテナンスの方法を教えてください。 ちなみにノーススターの状態は、 1.箱に入れ立てて保管してあり、外観はきれいである。 2.グローブは少しススがついているが指で拭き取れる、しかしカビみたいなものが付着している。 3.着火用の電池が腐食している。 4.なんと5年間もタンクの中にホワイトガソリンを入れっぱなしである。(約半分くらい) 5.マントルも5年間つけっぱなし(空焼きしてある) 6.購入日は、平成12年7月である。 以上、よろしくお願いします。

  • コールマン ランタン  ノーススター 2000について

     初めて、ガソリンランタンを購入しました。今さっき、初点灯に成功し感動しているところです。ガソリンをかなり入れてしまったので、抜きたいと思います。残ガソリン抜き取りポンプを購入したまでは良いのですが、ポンピングした空気の抜き方が分りませんので教えてください。また、メンテナンス等、注意点がありましたら、御指導ください。