• ベストアンサー

コールマン ランタン  ノーススター 2000について

 初めて、ガソリンランタンを購入しました。今さっき、初点灯に成功し感動しているところです。ガソリンをかなり入れてしまったので、抜きたいと思います。残ガソリン抜き取りポンプを購入したまでは良いのですが、ポンピングした空気の抜き方が分りませんので教えてください。また、メンテナンス等、注意点がありましたら、御指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamuten
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.1

こんばんは。 空気を抜くだけでしたら、給油口のキャップを緩めればよいかと思います。 お使いになる際の注意点としては、できれば純正のホワイトガソリンを使うこと。 給油の際ににフィルター付のフューエルファネルやガソリンフィラーを使うこと。ガソリンフィラーは適量になると自動的にストップします。 グローブはかなり熱くなるので、触ったり水をかけないこと。 当然ですが燃焼中に給油しないこと。テント内や燃えやすいものの近くで使用しないこと。 メンテナンスは、長期間使用しない場合ガソリンを抜くこと。 マントルは常に予備を用意して、壊れたら交換すること。 使い終わったらクローブをはずして拭いておくこと。 長期間使っているとジェネレーターに煤がたまって暗くなってくるので、ジェネレーターを交換すること。 ガソリンランタンは長く使用できますので、大切にお使いください。

masakiny
質問者

お礼

ありがとうござます。大切に使いつづけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

抜き取りポンプって給油口のところに取り付けるチューブつきの奴ですよね? 燃料抜ききって抜けなくなるところまでくると空気が抜けてくると思うのですが... 給油口のキャップを少しづつ緩めて、少しづつ抜きます。 一気に緩めると燃料噴出しますので注意してください。 周りに火の気が無いことも確認して下さい。

masakiny
質問者

お礼

ありがとうございます。燃料が吹き出すのが恐かったのです。ゆっくり緩めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ランタンのポンピング不調コールマンのガソリンランタン295なんですが、

    ランタンのポンピング不調コールマンのガソリンランタン295なんですが、いくらポンピングしても、空気が供給されません。 燃料タンクの蓋もしっかり締め、火力調節部分もオフを確認し穴を塞いでの結果です。 パッキンも今年に入って交換したばかりで、先週のメンテした時は問題が無かったのに… 自分の手に追えない様な問題であれば、メーカー点検修理に出そうと思います。簡単に書いてしまいましたが、ここが怪しいとか改善策があればご指導下さい。

  • ランタン不調?

    ランタン不調? コールマン295(ホワイトガソリン仕様)なんですけど、メンテナンスをする前に タンクに残っていたガソリンを斗缶に空けてそれでもほんの少しだけ残っていたので 燃やして使いきってしまう為に、ポンピングして火を付けたのですが、全く点灯しません。 吹き出し口からはちゃんとジリジリと音がするので、ガスは出ているようです。 単に燃料が極端に少なすぎるからでしょうか?レギュレーターの不調でしょうか? アドバイスお願いします。

  • ケロシンランタンについて

    先日ケロシンランタンの639cを購入し、初点灯したのですが、点火できたのですが、マントルとランタンの結合部あたりは光るのですが、マントルの下の方まで上手く点灯されません。追加ポンピングするのですが効果はなく、徐々に弱まり消えていきます。 原因わかる方おられたら、教えて下さい。

  • コールマン ノーススターのメンテナンスについて

    先日、コールマンのノーススター(ホワイトガソリンランタン)を知人から譲ってもらいました。前から欲しいと思っていましたので、大変ラッキーでした。これから長く使用したいと考えています。 早速、明かりを灯そうと思っていますが、知人が言うには「5年くらい未使用である」とのこと。 そこで、長期間未使用のランタンを使うにあたっての注意事項や、今後のメンテナンスの方法を教えてください。 ちなみにノーススターの状態は、 1.箱に入れ立てて保管してあり、外観はきれいである。 2.グローブは少しススがついているが指で拭き取れる、しかしカビみたいなものが付着している。 3.着火用の電池が腐食している。 4.なんと5年間もタンクの中にホワイトガソリンを入れっぱなしである。(約半分くらい) 5.マントルも5年間つけっぱなし(空焼きしてある) 6.購入日は、平成12年7月である。 以上、よろしくお願いします。

  • ガソリンランタン 圧がかからない

    コールマンのガソリンランタン(2マントル)を持っています。 先日使おうとしたら、ポンピングしても一向に圧が上がらず、ポンプを外すと中のワンウェイバルブ?が壊れたのか動きが悪いのか、ガスが逆流してくるようです。 パーツが販売されているかネット&お店で探しましたが、どこもジェネとかポンプのみ。 これは修理可能なのでしょうか? できれば今週末に使用したいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • コールマン灯油ランタンの点火及びメンテナンスについて

    コールマン灯油ランタン639B700(kerosene)を購入したのですが?プレヒートタイプは、初めてなので点火方法と注意点また、アルコールの入手先等わかりましたらご指導願いたいのですが。メンテナンス方法もわかれば非常に助かります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • コールマン285ランタンのエア漏れです。

    趣味でコールマンランタンを集めています。 285のエア漏れでほとほと困っています。 症状は下記の通りです。 年式⇒92/11. ポンピングはほぼ正常にできます。60~70回程圧力を掛けた後点火すると若干着火は悪いですが点きます。 ライターの火を近づけても最初は点きません。点火後10分位してから消化して再度点火しようとしてもエアの噴出す音がしません。 1時間程後には全くタンク内にはエアは残っていません。 燃料キャップを開けてもシューという音がしません。 ガソリンを完全にぬいて分解してジェネレーター、カラー、フレーム等を外し再度圧力を掛けて思い切って水につけてみました。 ポンプカップのオイル注入口から僅かにエアが漏れていました。 それよりジェネレーターの接続部?(先端に小さな穴が空いてます。ジェネレーターのカギ部分を引っ掛ける穴です。)から勢い良く空気が漏れていました。 火力調節バルブは閉にしています。 又調節バルブの根元はかなりきつく閉めました。 古い品で実際にはキャンプ、登山には使用していませんが愛着がありできるなら自分の手で治してやりたいと思っています。 できれば今夜中に解決したいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • ノーススター2000の着火が異常?

    ノーススター2000ランタンを2年ほど使っていますが、購入当初から着火が異様です。 症状は、自動着火スイッチを押すとガスの爆発みたいになります。P&ペグで着火方法の手ほどきを受け、ポンピング後に少し開いて濃いガス(このとき白いガス状になります)を抜き、いったん止めたあとしばらくして再び開いて(カチカチカチと)自動点火スイッチを押すのですが、必ずここで「ボッッ!」と炎がガラスのほやから漏れて、爆発に近いような点火です。改善されません。それでいつも手の甲の体毛はコゲコゲ。ガソリンの入れすぎやポンピングの不足など、注意しているのですが・・・。 どなたか同じような症状を経験した方などおられましたら、改善の方法アドバイス下さい。

  • ポンプノブの穴からガソリンが噴出します

    コールマンのホワイトガソリンランタンですが、 ポンピングをするとタンク内で空気がジョボジョボ と加圧された後、ポンピングの指を外すと、ノブ中央の 穴よりガソリンが噴き出てきてしまいます。 それでも強引にノブねじを締め、火を点けても乏しく、 点火中にさらに加圧をしたら噴出したガソリンに引火し 火傷をしてしまいました。 ポンプカップは取り替えたのですが、どこを取り替えなけ ればならないのでしょうか? 修理に出すのも悔しいので、教えてください。

  • ガソリンランタンの点火方法についてです。

    ガソリンランタンの点火方法についてです。 先日、コールマンの286Aを購入しました。点火時にどうしてもランタンの外まで炎が上がってしまいます。 10秒ほどするとマントルが完全に着火し炎は収まるのですが、ガソリンランタンの場合はこんなものなのでしょうか?それとももっとうまく点火できるのでしょうか? 私の点火方法は、 (1)燃料バルブをOFF、ポンプノブを閉じる (2)ガソリンを8割ほど入れる (3)ポンピング(ポンプノブを指で押さえられなくなる位まで) (4)下から火を入れ、燃料バルブを半分くらいまで開ける です。 何かコツなどがあれば教えていただけると幸いです、よろしくお願いします。

名刺の印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 名刺デザインを8面付でカラーで印刷しようとするが、ブラックのみで用紙の真ん中に一部のみ印刷される。
  • プリンター設定を何度も確認したが、A4・スーパーファイン用紙の設定になっている。
  • PDF出力をしたが、印刷結果と同一でデザインしたものとはかけ離れた状態。このソフトで印刷できるのでしょうか?
回答を見る