• 締切済み

友人のブログで困っています

友達が現在留学していてブログがあと2週間くらい更新が出来ない状態です。 しかしそのブログのコメントが荒らされたり 出会い系サイトにトラバを貼られたりしちゃっています。 当然、私は友達のブログのパスワードとかは知りません。 そんな私に出来ることは何も無いのでしょうか? 管理会社に言えば本人じゃなくても削除とかしてくれるものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#11888
noname#11888
回答No.4

ご友人はどこのブログを利用されていますでしょうか?

noname#19110
質問者

お礼

友達の親に連絡をしておきました。 それで後から見たら消されていたので本人が消去したのだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gamil_T
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.3

その友人に連絡を取って留学先でコメントを削除してもらうか、パスワードを聞いて対処してあげるのが良いと思います。 また、管理会社に言っても取り合ってはくれないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thrush76
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

留学先からはブログの更新は出来ないのでしょうか? インターネットの使える環境があれば更新できるのではないかと思います。 お友達本人にこのことを言ってあるのですか? まだであれば、まず教えてあげるべきだと思います。

noname#19110
質問者

補足

メールは送りましたが返事はありません。 (プロバイダのアドレスしか知らないので読めていないかもしれません。) ただ、私も何回か留学は経験していますが 留学中はパソコンを繋ぐ環境はあっても繋ぐことはほとんどなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>そんな私に出来ることは何も無いのでしょうか? 気になるなら、その友達に連絡して指示を仰いでください。 >管理会社に言えば本人じゃなくても削除とかしてくれるものなのでしょうか? そんなことが横行したら大変ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの管理ページに他人からの侵入を防ぐには?

    夜分、失礼します。FC2ブログで、よく来る出会いサイトがしつこいので、メール丸ごとコピーして、書きたい放題書いたのです。そしたら、次の日に、そこの女性管理人さんが、私のブログの記事本文中に書いてきました。コメントやトラバではなく、記事本文です。 IDはわかるとしてもパスワードがなぜ、ばれたのか...全くわかりません。私にも落ち度があるのでしょうが、パスワードなんて、家族にも言っていないのに.... どうも、他人に侵入されるケースを何件か聞きましたけれども... こういう事態を防ぐためのお知恵をお借りしたく質問させていただきました。よろしくお願いします

  • ブログを作りたい。

    私はアメブロで2つのブログを管理しています。 でももう1つ作りたいと思ったのですが、 登録の時に必ずメアドを書かなくてはなりません。 ですが私はすでに、携帯とPCのメアドで登録しており、 もう使っていないメアドがありません。 なのでもうアメブロでは作れないですよね? それと、ちょっと他のブログサイトを試してしたくなったので… そして、FC2が人気あると思うんですが、 アダルト系が多いと聞きました。 例えば、アダルト系のコメント、トラバがあったりと。 なのでFC2は出来る限り避けたいです。 後、Yahoo!ブログ、gooブログ?楽天ブログは少し苦手です。 他のサイトでいいサイトありますか? 私はアメブロでブログやっていて、 1日500人以上の方が見に来てくれています。 今回作ろうとしているブログでも内容は似たり寄ったりの、 ジャニーズ系や日々の出来事を書いていきたいと思っているのですが、 アメブロみたいに、ブログ友達がすぐ出来て、 訪問者数が多くて、足跡が残せて、 尚且つ記事の投稿が簡単なブログサイトはありますか? 後、無料で出来て、携帯からも記事の投稿や観覧が出来れば嬉しいです。 後ですね…写真も載せたいと思っています。 (タレントさんやジャニメンのではありません。) 出来るだけ容量?が多ければ多いほど嬉しいです。 すっごいわがままな事言ってると思いますが… 1つ確実なのはアダルト系が少ない所、 アダルト系のコメントやトラバがない所がいいです。 私はブログサイトに全然詳しくないので、 皆さんが使っているサイトでもいいです。 どんなのがあるか教えて下さい。 宜しくお願いします!!

  • 無料レンタルブログ探してます。

    20人程度(増える可能性あり)が共有で使えるブログってありますか? イメージとしては、 ・総合管理者が1人で全ての管理が可能 ・総合管理者が投稿者を作成(招待?) ・投稿者は記事の投稿と自分の記事、コメント、トラバの編集削除が可能 です。 SNSのイメージに近いかな?と思うのですが、できればブログがいいなと思ってます。 オススメありましたら教えてください。

  • 認証つきブログにトラバされた・・・

    seesaaの認証つきブログに、エッチサイトからトラックバックされてしまいました。 認証つきなのに、なぜそのようなサイトからトラバされてしまうのでしょう?? 結局誰からも見れる状態になってしまっていたのでしょうか?? 教えてくださいm(_ _)m” あ・・・そういえば、うっかりmyblogへpingを送信していたようなのですが、 もしかしたらそこからトラバできるのでしょうか?? ※そのping送信先はもう削除し、すべてにpingを送らないようにしました。

  • ヤフーブログを使ってる人に

    他人のヤフーブログにコメントしたのですが、そこに入力したパスワードは管理人に分かるのですか? ブログの運営者というか、ブログ解説している人に、そのパスワードは分かるのでしょうか? 他のブログを使っている人もいたら、教えてください。 コメント欄に入力した削除のためのパスワードを入力して、そのパスワードがブログ運営者に分かったら、セキュリティ上まずいのではないですか? フリーメールのパスワードが分かったりしませんか? ブログの開設者にパスワードが分かるのでしょうか?

  • 書き手が亡くなったブログ

    私の知人のお父さんが最近亡くなったのですが、ツイッターとブログ(ヤフーブログ)があるのだそうです。内容は結構個人的なことを書いているので、遺族はこれをアカウントごと削除したいのですが、IDやパスワードはどこにも残されておらず管理画面に入れません。ツイッターやブログの運営会社に連絡をとっても「本人でなければ削除できない(ID、パスワードを教えられない)」の一点張りで対応していただけないのだそうです。何か良い方法はないでしょうか?

  • ブログ友達のつくり方

    ブログはひとりで淡々と書いていても、なかなかコメントが来たりはしませんよね。 よっぽど面白いブログでもないかぎり…。 ネットの出会いはいろいろあると思いますが、ブログやサイトの友達をつくるにはどんな方法があると思いますか? とりあえず思いつくのは ・気になったブログにコメントする ・ブログランキングに登録する ですが、他にもありますか?

  • FC2ブログの記事管理の画面

    FC2ブログの運用に関して ヘルプを見てもわからなかったことがあるので 教えて欲しいです。 http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=entry こちらの記事管理の画面での 各記事に関する表示項目が 日付、タイトル、本文/詳細・返信、編集、状態、コメント、トラバ、削除 となってますが この画面で、記事のカテゴリも確認できるよう 表示させる方法はないんでしょうか? お願いします。

  • 友人のブログ

     こんにちは。友人(仮にAさん)のブログ内容に不信感や苛立ちを持ち、相談させていただきます。  私はAさんとは知りあって半年です。ですがその間にすれ違ったり意見がぶつかったり、3回ほど喧嘩しました。しかしお互い似たもの同士、余計に仲良くなりました。「きっとこれからも喧嘩しそうだよね」なんて笑いあえる、所謂「親友」という関係になりました。  私とAさんの共通点はネット上にもあります。お互いに自作の文芸作品を各々のサイトで紹介して、そこでも仲良く交流しています。  Aさんは新しいことを始めるのが好きで、数ヶ月前「ブログもやりたい」と言っていました。私は過去に他人のブログで被害を受け、それからブログにはあまり良い印象を持っていませんでした。なのであまり賛成しなかったのですが、Aさんはブログも始めました。  ブログについて私は無知です。どの辺りまで私事情を書いていいのか分かりません。しかし昨日Aさんのブログにこんなことが書いてありました。 「今日は友人(私)に創作サイトについて教えなくては……」や 「その友人(私)とはよく言い争いというか、すれ違いというか、喧嘩?をします。また喧嘩しそうです。もう一度喧嘩しておいたほうがいいのかも……」と 書いてありました。  ブログの記事内容と、私とAさんの行動からして、「友人」を指すのは私だということはよく分かります。ただ、私も見ることを前提に始めただろうブログに個人が特定されるようなことを書きますか?  今日、この記事を見たのですが、私は本人にメールで意見を言うのではなく、あえてサイトにしました。ブログもネット上の付き合いになると思ったからです。  大まかにですが、こんなことを書きました。 「貴ブログの友人が誰なのか分かりませんが、個人が特定されるのではないでしょうか?」や 「もしその友人が見たら、どうするのですか?」 等です。  しかし私の書き込みは数時間後に消され、私が見たブログの記事も、上記の部分だけ削除され書きかえられていました。それに余計に怒りを覚えた私はもう一度書き込みをしました。もちろん「申し訳ない」というような言葉を付け加えました。  数時間後本人から 「第3者から(私の)コメント見られて恥ずかしくないの?」 「言いたいことあるならメールにして」 というメールが来ました。私はブログにコメントしたようなことをつらつらと書いて送りました。返信は来ません。  長々と書いてしまいましたが、私も書き込みをたくさん(と言っても2回ですが)したのが原因だと思いました。しかしAさんいお原因があるのではないでしょうか?  ブログにはどんなことを書いても許されますか? それでも本人が分かるような記事はどうかと思いました。  どちらが悪いか、ブログの最低限のマナーを教えてください。アドバイスお待ちしております。

  • ブログを削除

    友人(メールで知り合い何度が会ったことがある男性)がブログを作ったから見てとメールをくれました。 私はブログにコメントを書き込みました。 数日後またブログを見てみるとその日(私がコメントした)のブログが削除されていました。 コメントは私以外にもありましたが管理者のみの閲覧でした。 その後しばらくは更新されてなく、メールでそれとなく迷惑かけたかな?っと聞いてみましたが何のこと?っという感じっだったので話を濁してしまいました。 彼のこの言動いったいどういう事なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4220Nで発生したインク吸水パッド満杯のトラブルについて相談したいです。販売店では修理は受け付けられないとのことで、どう解決すれば良いか教えていただきたいです。
  • DCP-J4220Nでインク吸水パッド満杯のメッセージが表示され、販売店では修理を受け付けてくれません。この問題をどう解決すれば良いか教えてください。
  • DCP-J4220Nのインク吸水パッドが満杯になった際に表示されるメッセージについて相談です。販売店では修理は受け付けられないそうで、どのように解決すれば良いかアドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る