• 締切済み

暑さ対策

cfq01250の回答

  • cfq01250
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.3

苦労しますね。 「板状の物」是、冷却方式の違いにより、2000円台の物からあります。 我家の柴犬は、あれこれ試しても、最初の数時間だけ興味深々な様子を見せる物の、結局板に乗りません。エアコンと扇風機の併用で、室内犬であれば効率的冷房を心がけたり、何回か窓を全開にして空気を入れ替えるなどと工夫もありますが、屋外で飼っているとなると、小屋に直射日光が当らないようにしてやる事と、まめな打ち水や、飲み水の交換、ポケットタイプの扇風機の設置が考えられます。

関連するQ&A

  • タイルの温度を下げたい

    ちょっとどこに書いていいのか分からなかったので、こちらにすみません。 夏になり、ペットがすごしやすいよう、犬小屋にタイルをひいています。おなかをつけると冷えて気持ちがいいと思い、よく売っている大理石とかの代わりに、、と知り合いからもらい、おきました。 ですが、ペットが寝ているそのタイルを触ってみるとなんだか温かい気がします。寝ているところ子じゃなくても・・・。 温度を下げるような方法はないでしょうか?タイルは、温まってしまうものなんですか?知り合いには、タイルの下に発泡スチロールか何かをいれては?といわれたのですが・・・。いい方法があれば教えてください

  • 室内犬の暑さ対策

    こんにちは。 室内でコーギーを飼っています。夏生まれなので我が家に来てから初めての夏を迎えるわけですが、暑さ対策で悩んでいます。 田舎でリビングが常に日陰になりますし海に近いので、窓を全部開けてると冷房要らないくらい涼しいんです。が、それはあくまで人間の感覚ですよね。犬にはどれだけ冷涼感が伝わるのか分かりません。 で、留守番中に何かあっても困るので何かひんやりプレートなど買おうと思ってるのですが、なかなか良いものが見つかりません。 ・留守に飽きてくると毛布等噛んでしまうので布製は置けない。 ・アルミボード等は部屋自体が涼しくないとひんやりしません。(前の犬で実証済み) 前に見た商品は、犬が寝返りをするたびに冷却剤が動いてひんやり感が戻ってくるというのがありました。が、布製だったので噛む子には向かないそうです。 独自に冷えてくれるような固いものはないでしょうか。 また、大理石がいいと良く聞きますが、これは部屋の温度と関係なく冷えるんでしょうか。 *今は留守中窓を閉め切って出かけますが、夏までに庭を高く囲んでドッグランにしようと計画してるので、そちら側の窓は開けて出れるようになりそうです。

    • ベストアンサー
  • アクリル板にタイルは貼れますか

    キッチンのワークトップ(人造大理石)の色が気に入らないので、DIYでイメージチェンジをしたいと考えています。 せっかくなので高さ調節もかねて(少し低いので)、モザイクタイルを貼りたいと思います。 賃貸ではないのですが、直接貼るには抵抗がありますし、パンやピザの生地をこねるときには人造大理石のままのほうが作業しやすいですので、好きなときにはいつでもはずして掃除などできるようにするのが希望です。 別に全面タイル貼りでなくてもいいと思っていて、一番広い部分だけがカバーできればいいので、イメージとしては、「タイル貼りの板をワークトップに乗せる。裏に滑り止めのゴムでも貼っておく。」という感じでしょうか。 下地になる素材で悩んでいて、見栄えからちょっと厚めのアクリル板の上に貼ってはどうか、と思っているのですが、そもそもアクリル板の上にタイルは貼れるものなのでしょうか。 その場合、接着剤や目地剤にはどのようなものを使えばいいのでしょうか。 アクリル板は熱に弱いのでは、とも考えましたが、コンロぎりぎりまで置くことは考えていなくて、まあ、3~4cm離せば大丈夫かなあ、などと思っています。 アクリル板なんかダメだよ、という場合、どういった素材を下地に使えばいいかアドバイスいただければ幸いです。 ちなみに当方、タイル貼りはほぼ経験なしの素人です。コースターとかトレイの小物をキットで購入し作成したことがある程度です。 よろしくお願いします。

  • モルモットの暑さ対策

    初めまして。 この春より、モルモットを飼い始めました。 初めての夏を迎えるにあたって、暑さ対策に不安を感じてます。 今現在はアルミ板を敷いて、温度に寄っては扇風機をかけてます。 真夏になればエアコンフル稼動も必須かなって覚悟ではいるのですが・・・ ケージの下にペットボトルの凍らせたのを置いておくと、 簡易クーラー代わりになると知りましたが、我が家のケージは それをすることができません。 またネットで検索しましたらアルミ板よりも石やタイルの方が良い!って 書かれてる方もいらっしゃったのですがどうなのでしょうか? モルモットや暑さに弱い小動物を飼われていらっしゃる方。 皆さまの暑さ対策について、教えていただけないでしょうか? また家を留守にする場合、エアコンはかけっ放しでしょうか? 冷房がいいのか、ドライがいいのか・・・など 細かなことも気になっています。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 犬の防虫対策

    夏の防虫対策(蚊など)はどうしてますか? それから犬を外飼いしてる方、何か気をつけてあげていることはありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のクールマット&夏対策

    犬のクールマットを購入しようと思いますがいろいろあり、迷っています。長時間冷たさが持続して居心地が良いのが希望です。水に浸して水を吸収させて使用するタイプ、水を注入するタイプ、体温でカプセルが溶けて冷却効果があるタイプ、大理石など、どれがお勧めですか? また暑さ対策でこれは一押しというのを教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 玄関を入った所の床のタイルがすごく冷えますが対策は?

    玄関を入った所の床のタイルがすごく冷えますが対策は? 玄関はアルミサッシです。そして、サッシを開けて、タイルが180センチ×120センチほど敷いてあります。そのタイルから、冷えたく空気がすごく上がるように思います。これって、対策はあるでしょうか? ※フローリングの床については、アルミのようなものでできたシート?のようなものをホームセンターで購入して敷きました、結構、暖かいです。といっても、このシートを玄関のタイルの上に敷いたら、すぐ、敗れそうな気もしますし、、、、、

  • ゴールデンの暑さ対策について

    25kg程の5歳のゴールデン(♀)を室内で飼ってます。 暑さの対策を考えてるのですが、居間は冷房もあまり効かないので犬としてはかなり暑そうです。寝室ならエアコンもよくきくし快適なので良いかなと思っていれっぱなしにするんですけど、人間が普段はずっと居間にいるので寂しいのか居間にずっといます。 そこで、何か対策はないでしょうか。着るとひんやしするタイプの洋服はすごく嫌がってやぶってしまうので、それ以外で何か良い方法があればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • お風呂のタイル貼り変えについて

    宜しくお願い致します。 お風呂のリフォームを検討しています。 ユニットバスでは寂しく、タイルを使用したいのですが、お金が無いのに、見れば見るほど良い物に目が行って困っています。大理石、若しくは人口大理石の安価なものを探しています。タイルを安く購入するにはどうすれば良いでしょうか、存知でしたら、お教え下さい。

  • 床がすべる

    ペット可のマンションなんですが、 床が大理石調のタイルのためつるつるしています。 犬が骨折したり、腰を痛めないか心配です。 カーペットを敷くなりしたほうがいいんでしょうか?

    • ベストアンサー