• ベストアンサー

シャチ・皇帝ペンギンがいる水族館はどこですか?

siteumaの回答

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.2

現在、日本国内での飼育は2例しかありません。 ・和歌山アドベンチャーワールド ・名古屋港水族館 ちなみに、昨年、アドベンチャーワールドでヒナが生まれています。

choco87
質問者

お礼

コウテイペンギンの回答ですよね。 #1さんのURLでヒナが産まれたこと 初めて知りました。 コウテイペンギンって意外と国内で 飼育されていないのですね。 実際水族館に行っても 『ペンギン』を○○ペンギンとか意識したこと なくて。いろんな種類があるのは 知ってるんですけど。 具体的な回答で助かります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コウテイペンギン 水族館

    コウテイペンギンを見に水族館へ行きたいのですが、調べると日本では和歌山のアドベンチャーワールドか名古屋の水族館の2箇所だけとありました。 どちらも今住んでいる地域からは遠くどちらか一方にしか行けないのですが、コウテイペンギン目的ならどちらの水族館がオススメですか?

  • コウテイペンギンの雛に会うには

    こんにちは。 和歌山県南紀白浜のアドベンチャーワールドで、コウテイペンギンのヒナが今年も生まれました!貴重なコウテイペンギンのヒナに会えるなんて、日本に生まれて本当に良かったです。コウテイペンギンのヒナがどうしようもなく好きで、ヒナが生まれる度に、ヒナに会うためだけに横浜から同施設を何度も訪れています。 ヒナは一日の殆どを寝て過ごすため、飼育員さんがエサをやって体重を量る時間が可愛い仕草を見られるチャンスなのですが、その時間に合わせてずっとヒナのブースの前で陣取っていても、愛くるしい姿は子供達にも大人気で、どうしても親御さんが子供を見やすい位置に連れて行くので、場所を譲らざるを得ず、結局毎回あまり見えないまま泣く泣く帰っております。 去年などは先着順でガラス越しではない状態でヒナに会えるイベントもあったようですが、そういった情報はアドベンチャーワールドのウェブサイトにも掲載されておらず、同サイトには問い合わせ窓口も無いようです。このような情報を得るための手段をご存じの方がいらしたら、是非教えていただきたくお願いします。なお、今回は11月初旬に行こうと思っています。

  • イルカとアシカとペンギン

    イルカとアシカとペンギンなどの海獣類を同じひとつのプールに入れることは可能でしょうか? また、同じひとつのプールにイルカとアシカ、イルカとペンギン、アシカとペンギンは可能でしょうか? おたる水族ではアザラシとイルカが同じプールに入れてたり、伊豆三津シーパラダイスではネットでの囲いはありますが同じ浅瀬にイルカとアシカが入れられたりします。どこかの水族館ではイルカとアシカの合体ショーをやっていた気がします。ならば、同じプールでの飼育は可能のはず。でも、していない。どうしてなのでしょうか・・・ イルカとは言ってもバンドウイルカ、カマイルカ、オキゴンドウ。アシカはカルフォニアアシカ、ペンギンはフンボルトペンギンでお願いします。シャチやトドはちょっと危険ですしね・・・ 補足で、大水槽(ジンベエザメとかナポレオンフィシュとかイワシとか入ってるその水族館でメインの水槽となるもの)でのイルカやアシカ、ペンギンなどの海獣類を入れることも可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • イルカのショーが見られる水族館

    アドベンチャーワールドと八景島シーパラダイスには行ったので、それ以外でお奨めの水族館があれば教えて下さい。

  • イルカと触れ合える水族館。

    タイトル通り・・ イルカと触れ合える水族館を探しています。 触れ合えるといっても イベントなどではなく いつでも・・というかイルカの気分次第で触る事ができる水族館です。 八景島シーパラダイスには行った事があります 他にもあるようでしたら教えてください>< 国内でしたらどこでもかまいません よろしくお願いします。

  • 世界の水族館

    世界的にも評判で、大規模の水族館はありますか? 私は沖縄のちゅらうみ水族館や大阪の海遊館でまずまず満足していたのですが もっとお薦めはありますか? また、国内で、しながわ水族館や八景島シーパラダイスは行った事がないのですが、ちゅらうみや海遊館と比べるとどうですか? 個人の趣味や評価はそれぞれだと思いますが、お薦めを知りたいです。 私はイルカが好きなのと、水槽が大きい、珍しい魚がいる、種類が多いのがポイントなのですが・・

  • 八景島シーパラ、名古屋港水族館、鴨川シーワールド の感想をお願いします。(どれか一つでも良いです。)

    ・八景島シーパラダイス ・名古屋港水族館 ・鴨川シーワールド が候補で、どこに行くか迷っています。 私の希望としては ・なるべく大型で規模がでかい、できれば最新であるほど嬉しい です。 シャチがいるので、名古屋と鴨川はとても行ってみたいです。 ですが八景島も、アトラクションが隣接しているので楽しそうです。 どこも魅力的で困っています。 海遊館はとても楽しめました。 インターネットの情報だけではどのくらいの規模か、などがわからないのでその事と、他どのようなことでも良いので教えていただきたいです。 一ヶ所でも、二ヶ所以上の感想でも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 熱海へドライブ(東京多摩地区より)

    今度のGW初日(29日)に熱海の温泉に宿をとりました。 中央道の国立府中IC近辺からドライブするつもりです。妻はどうしてもシャチが見たいとの事で三津シーパラダイスへも行きたいのですが、伊豆近辺は全く初めてでルートも時間配分も検討がつきません。 GW初日で大渋滞することは覚悟しています。東名経由、中央道経由どちらからも伊豆方面にいけると思いますがどうしたものか・・・。 国立府中IC出発 29日に熱海で1泊 三津シーパラダイスは必須 帰着は30日の夜中でも構わない 以上の条件を満たすドライブ・観光プランをどなたか教えて頂けませんか? 当方カーナビが付いていないので、多少の渋滞よりも「迷わない」を優先したいとも思っております。

  • 8月14日から1泊でアドベンチャーワールドに行きます。

    8月14日から1泊でアドベンチャーワールドに行きます。 アドベンチャーワールドは、パンダを見るのが目的ですが、 水族館も遊園地もあるようで、1日でまわれるのか心配です。 遊園地には行かないと思いますが、動物園と水族館はまわれるものでしょうか。 ※パンダバックヤードツアーには、申し込み済みです。 アドベンチャーワールド、または和歌山でお勧めのお土産が ありましたら、教えてください。 和歌山に行くのは初めてなのですが、お勧めの観光地がありましたら 教えてください。 大人2人で行きます。 関西空港から、車で東急ハーヴェストクラブ南紀田辺に向かいます。 よろしくお願いいたします。

  • シロイルカ・ピンクイルカ

    プールや水族館でシロイルカやピンクイルカを見ることができるところはありますか? シロイルカは八景島シーパラダイスで、ピンクイルカはシンガポールのセントーサ島で見ることができると聞いたことがあるのですが、 今年の夏でもまだ見られるのでしょうか? 他にも見られるところはありますか? 国内、海外問いません。 宜しくお願いします。