• ベストアンサー

キリスト教がハリーポッターを嫌うわけ

ipa222の回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

イギリスのファンタジーものは、被侵略民族の伝承をもとにしているものが多いです。 もちろんローマ人やキリスト教が来る前です。 だから、邪教扱いしているのでしょう。 日本ではアイヌや琉球に古くから伝わる宗教的物語を批判するようなものでしょうね。 言うのは勝手なのですが、報道する価値があるとは思えませんが。 キリスト教が子供に悪影響と思う人もいるわけですから、、、、

noname#204622
質問者

お礼

 確かに、ケルト人は土着の神を信仰していましたし、魔術的なことを行っていたときいています。  なるほど。回答ありがとうございました。  ちなみに、世界のニュースをピックアップして伝えていただけで、別にそれ自体に問題があるとは思えません。

関連するQ&A

  • 『ハリー・ポッター』の良さ

    今も、テレビで『ハリー・ポッター』が 放送されていますが、 ハリー・ポッターをお好きな方、 『ハリー・ポッター』の良さを是非教えて下さい。 私は、ファンの方には大変失礼ながら、 『現実逃避の映画(物語)』と、 以前から思っているのですが(本当に失礼!!) 散りばめられている要素は、 以前、他の映画で散見したようなものばかりだし、 何がいいのか、あまりよくわかりません。 以前、発行されたばかりの『ハリー・ポッター』の分厚い原作本を、 並んでまで買って、英語の文章を読むんだと言っていた 男子学生をテレビで放送していました。 なかなか頭の良さそうな子でしたけど。。 ・・そこまで乗めり込むのは、うらやましいと共に、 「『ハリー・ポッター』にねぇ・・」とは思いました。 確かに、ハーマイオニーは可愛いし、 スネイプ(?)役の俳優さんは、私が以前好きだった人だし、 主役の少年は、第1作の頃はまだ可愛かった。 でも、第2作、3作となるにつれ、成長していくし。。 とにかく『原作』が、「う~ん、おもしろいのかな~???」と 感じます。 そこで、『ハリー・ポッター』ファンの皆さま、 『ハリー・ポッター』の、面白さを教えて下さい! ※尚、お礼は大変遅くなると共に、 大変簡素になります。ご了承下さい。

  • ハリー・ポッターが読めません!

    中学生です。ハリー・ポッターが小学生の頃から始めの数ページで飽きてしまい、どうしても読めません。 映画も見ましたが、おもしろいとは思えませんでした。 みなさんの中でもハリー・ポッターに親しめない方いらっしゃいますか? これは翻訳が自分に合わないということでしょうか?それとも僕がただ読めないだけなんでしょうか? ちなみに、ダレン・シャンはおもしろいと思います。 *読まなきゃいいじゃんと思われる方いらっしゃると思いますが、どうしても気になっています。

  • ハリーポッターのヴォルデモートについて

    (※ハリーポッターをまだ見ておらず、ネタバレしたくない方は見ないでください) ハリーポッターとアズカバンの囚人で、最後にシリウス・ブラックとルーピン教授がピーター・ペティグリューを殺そうとする場面があります。 ここで、ハリーは「ちょっと待って」と言い、「ディメンターとキスをさせよう」と言います。 叫びの屋敷を出てディメンターのところへ向かう際、その日は満月だったためルーピン教授がオオカミに化けてしまいました。そして、どさくさに紛れてピーターは逃げてしまいます。 この時に、ハリーが待ったをかけずに即座にピーターを殺していれば、ハリーポッターと炎のゴブレットでヴォルデモートは復活しなかったと思いました。 なぜなら、ヴォルデーモートが復活するにはピーターの一部が必要だったからです。 みなさんはどう思われますか?

  • ハリーポッター

    先程ヤフーニュースで ハリーポッターの「炎のゴブレット」「不死鳥の騎士団」の中でキャラクターがそれぞれ一人ずつ死んでいるという情報を見たんですが、誰が死んだのかそれぞれ教えてください。

  • ハリー・ポッターについて

    ハリー・ポッターと「炎のゴブレット」の上映が 解禁されました。それで早いと思いますが、次回作 のハリー・ポッターと「不死鳥の騎士団」がいつごろ上映されるのか知ってる方がいたら教えてもらいたいと思います。

  • ハリーポッターの面白さを教えて下さい

    ハリーポッター(映画でも、原作でも)の面白さを教えて下さい。<(_ _)> 私は、どちらかというと、こういう世界観の物語は好きなほうですが、 (「ネバーエンディングストーリー」とか大好きです。) ハリーポッターだけは、今までのいろんな映画の、いろんな要素の寄せ集めという感じがして、 全く面白さがわかりません。 原作本も読みましたが、 つまらなくて最後まで読めませんでした。 あと、結局魔法の世界へ行っても、 なんか敵とか味方とか、争いばかりやってるし。 これじゃあ現実世界と一緒じゃん、と思ったり。 あと映画に関しては、CGが苦手というのもあるけど…。 でも、これだけ世界中で大ヒットして、 ハリーポッターにのめり込む人がいるということは、 それなりに面白さがあるんだと思います。 ハリーポッター大ファンの方、 その魅力を是非教えて下さい!!

  • ハリーポッターがキリスト教会から否定的扱いを受ける理由

    ハリーポッターは、魔女や魔法使いが出てくると言うことで、キリスト教関係者には批判する人も多いと聞きます。 現ローマ法皇も枢機卿時代に批判的手紙を書いていたとして http://news.goo.ne.jp/news/reuters/geino/20050714/JAPAN-182095.html こんなニュースがでました。 批判点は、魔女と魔法が出てくるというそれだけなんでしょうか? 法皇の書簡を見ると、一応ハリーポッターに目を通したか、概要くらいはご存じのような言い方です。確かに魔法は出てきますが、ストーリー自体は、どこにもであるお話だと思うんですが・・。魔法が出てくる話は一律に否定されているのでしょうか(魔法使いサリーちゃんとかも、厳格なクリスチャンは見ちゃダメなのかしら?)? それともそれ以外にも他にも何か理由があるのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • ハリー・ポッターはおもしろいですか?

    ハリー・ポッターはおもしろいですか? おもしろいという方は、 どこがおもしろいか、 教えて下さい。<(_ _)>

  • ハリーポッターで…

    ハリーポッターの不死鳥の騎士団でハリーのお父さんがスネイプをいじめてましたよね?? あれは本当にいじめてたんでしょうか?なぜいじめてたんでしょうか? わかるかたお願いします!!!

  • USJのハリーポッターについて

    いつもお世話になっております。 今度USJへの旅行予定なのですが、ハリーポッターが大変混雑すると聞いています。 ディズニーランドと違いエリアに入るのにもチケットが必要とか そこで質問なのですが、子供たちがハリーポッターのエリアに入らないとハリーポッターに関するお土産も買えないのか心配しています。 実際やはりお土産も購入することが出来ないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。