• ベストアンサー

「山の父」の詩、教えて!(登山家の方も見て!)

papillonの回答

  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.1

albrac さん、こんにちは~☆ 登山家ではないので、自信はございませんが。。。 少しでもご参考になればと思い、投稿させていただきました。 下記URLの (4) ロジェ・デュプラ 「いつかある日」を参照願います。 http://www3.justnet.ne.jp/~yaegashitoru/yamanituka.htm ここに出てくる作品を調べたところ、下記の内容です。 「山の鎮魂歌 無垢の愛と魂 」 著者:安川茂雄/編著 出版社:二見書房 発行日:1976年 価格:825円 「氷壁」 著者:井上靖/著 出版社:新潮社と埼玉福祉会がありました。 少しでもご参考になれば、幸いです。 ではでは☆~☆~☆

albrac
質問者

お礼

papillonさん、こんばんわ。 私も、この詩がすきで山に登ったようなもの、です。 すごいですね。 かなりマニアックなホームページご存知ですね。 (ネットがこんなに発達してない時)以前は、熱心に探していたのですが、なかなか見つからず、あきらめていました。 最近、何を思ったか急に読みたくなって質問しました。 貴重な情報、有難うございます。

関連するQ&A

  • 見つめいたり、見つめいたり、何処を問わるるも・・・・・。この詩の作者と

    見つめいたり、見つめいたり、何処を問わるるも・・・・・。この詩の作者と題名を教えてください。また詩の全文と掲載されている書籍も紹介していただけたら大変うれしいです。

  • 谷川俊太郎の詩のタイトルを教えてください。

    昔読んだ雑誌で、谷川俊太郎さんの詩が紹介されていたのですが、そのタイトルまたは掲載されている書籍・詩集の名前を知りたいです。 詩は、ある日子供が自分の家に帰ってきて、死んでいた家族を順番に見つけていくといった内容です。内容は恐ろしいですが、からりとした雰囲気の不思議な詩でした。 もはや掲載されていた雑誌の名前も判らないのですが、絵本などを紹介する大人向けの雑誌だったと記憶しています。 手がかりの少ない質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 石垣りん さんの詩で・・

    石垣りんさんの詩で、「花嫁」という題名の詩があったように思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか?いろいろ詩集を読んでみたのですが、どこにもみあたりません。どんな詩だったか、どうしても知りたいのです。

  • 「光る 光る」の詩

    「光る 光る すべてが光る 光らないものはなにもない」というような始まり方をする詩(だと思います)の全文、作者、書籍、関連WEBページ等、ご存知の方ありましたら教えてください。

  • 谷村俊一郎さんの詩

    昔「うつむく青年」という詩集で読んだ、谷村さんの詩の題名を知りたいのですが、おぼろげにしか覚えておりません。 詩のイメージは、冒頭に二人の愛し合う青年が手を繋いで、森を歩いていく 少し侘びしくも美しい森の自然、枯れた泉… 全体的に切なく、もの悲しいイメージです。 この詩の題名、また詩を閲覧出来るサイトなどがあれば、紹介して頂きたく思います。 よろしくお願いいたします!

  • 山の遠くからのかっこうかっこう という詩ですが

    山の遠くからのかっこうかっこう という詩ですが 中学か高校のころに出会った詩の一部です。「山から 山の遠くからの かっこう かっこう」という詩だと記憶していますが、感動して覚えた割には 誰のなんという詩かわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • キナバル山登山

    今年の夏にキナバル山の登山を計画しています。現地でのツアーで【お値打ち】に行きたいのですが、手配するのにおすすめの旅行会社はありますか?また1泊2日での登山は体力的にはどうでしょうか?登りやすい山とよく紹介されていますが・・・登山は経験がほとんどありません。体験談などありましたら聞かせてください。

  • この詩の作者は誰か分かる方いらっしゃいますか?

    小学校低学年の頃の教科書に載っていた詩なんですが、作者が気になっています。 ほとんどうろ覚えで確かではありませんが、 1、挿絵にかまきりがいる 2、真夏の暑い日のかまきりの心情を詩にしている 3、出だしが「夏は暑いぜ~」 4、3の後、「~だぜ」口調で詩が書かれている。(「でもがんばるのぜ」ようなことも書いてあった気がします。 5、作者はたしか女の人で「のばらうた」という詩集を出している。(このかまきりの詩もたぶんその中に入っている) 最近になってこのかまきりの詩が気になっています。 手がかり少ないですがよろしくお願いします。

  • 「それはそれをしている」の詩

    以下の詩の全文と、誰が作った詩なのか、どういう意図で作られたのか、何と言う書籍に載っているのか等の周辺情報が知りたいです。断片でも知ってる方いましたら、よろしくお願いします。 「わたしはそれをしている。わたしがしているそれは、それをしているわたしだ。それをしているわたしは、わたしがしているそれだ。それは、それをしているわたしをしている。わたしは、わたしがしているそれによって、されている。それはそれをしている」 だったかな~?何かでちらっと見ただけなので、かなりあやふやです。

  • 「もうよそう、小さな愚痴と・・・」で始まる詩

    『少年期』という古い映画(?)にでてきた詩です。高村光太郎の詩だったと思います。うる覚えですがたしか小さな怒りと小さな・・・と続き、そういう小さいけちなものはきれいにもうよそう・・・みたいな詩でした。どなたか題名と全文ご存知の方いませんか?よろしくお願いします。