• ベストアンサー

スキャンした画像の文字をモザイクなどで消したい。

oshietechodaiの回答

回答No.2

Pixiaなんかフリーですよ。 下記のリンクを参照して下さい。 お手持ちのパソコンには「筆まめ」などの年賀状作成ソフトは入っていませんか? それにも高度なレタッチソフトが搭載されていると思いますよ(「筆まめペイント」など)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004701.html
noano-hakobune
質問者

お礼

高度なのは苦手なので、使っていません。 でも参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HOLGAのスキャン方法を教えてください!

    HOLGAで撮った写真をデジタル化したいのですが… いろいろ調べたところ、家庭用のスキャナでもフィルムスキャンができるそうですが、やり方がいまいちわかりません。 我が家の複合機はEPSONのPM-A920という機種で、35mmフィルムのフィルムホルダはついています。 このスキャナでスキャンできますか?

  • 画像をきれいにスキャンするには

    OSはWindowsXP、スキャナはEPSONの複合機PM-A890を使用しています。 Power Pointで発表用の論文を作っています。 専門書から画像をスキャンしているのですが、 分厚いため、端が丸まった画像としてスキャンされます。 端を丸まらせず、平面的な画像として取り込む方法はありますか? 必要であれば、新しいスキャナを買おうと思っています。 また、別の専門書では、使われている紙が荒いため、 裏のページまで薄くスキャンされたりしています。 裏まで映さずきれいにスキャンする方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • PM-A890 連続でスキャン出来ない?

    エプソンの複合機 PM-A890 です CCDスキャン機能が付いておりますが 連続でスキャンできません PCからエプソンスキャンを起動後、一度スキャンすると なんと起動画面がきえてしまいます よって一度スキャンするごとにソフトを起動させないといけません このが仕様だったらエプソンはありえないのですがどうなのでしょうか? 他の複合機は2台あるのですが一々起動画面は消えません なにか不具合が起こっているのでしょうか?

  • 複合機の購入を検討しています。

    現在キャノン(MP790)かエプソン(PM-A900)の複合機の上位機種の購入を検討中です。 そこで教えて頂きたいのですが、たとえばエプソンのPM-A900と言う機種で35ミリフィルムをスキャンしてデジタルデーターとしてパソコンに取り込むのと、街角の写真屋さんでデジタルデーター化してもらうのとでは、どちらが高品質なのでしょうか?写真屋さんの場合いくら位で処理してくれるものなのでしょうか? 複合機の場合だとキャノンとエプソンだとどちらが高性能といえるのでしょうか?? 色々書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • JTrimのモザイク処理は外されないですか?

    自分で撮った写真にJTrimのモザイク処理で誰か分からないようにしてから保存してますが、 (JPEG保存、「Exifデータを保持する」のチャックを外す) HPでアップしてるのですが、モザイクって外されると聞いて急に不安になってきました。 主にやっているのは、 加工でガウスぼかし、モザイク処理、超新星くらいです。 外されたら、、と思うと心配なので教えてください。 又、外されない方法があったら教えていただきたいです。

  • スキャンした画像のUSBメモリへの保存方法

    エプソン複合機EP-711Aでスキャンした画像をUSBメモリーに直接保存できますか?できるのならその方法をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スキャンした文書をワープロで編集したいのですが

    お尋ねします。家庭用複合機(エプソンPM-A890)でスキャンした文書(紙媒体)を、一太郎で編集したいのですが、可能でしょうか?スキャンしたデータを一太郎で開くことができません。もし可能であるのならば、その方法を教えていただきたいのです。どうかよろしくお願いします。

  • スキャンの仕方

    自分の絵をスキャンしてPCに絵を取り込みたいのですが、イマイチやり方が分かりません。ちなみに自分が使ってるのはスキャナーではなく普通のプリンターです(EPSONのPM-A870)でも一応スキャンの機能は付いてるみたいです。 例えば、「スキャンしてメモリーカードに保存」とか、「スキャンしてPCへ」とか、「スキャンしてEメールへ」「スキャンしてWebへ」があります。その中で今のところ反応を示してくれるのは、「スキャンしてメモリーカードに保存」だけです。何故でしょうか?正直この説明文だけでは、とても分かり難いですね・・・(汗) やっぱりスキャンってスキャナーだけしか対応してないのでしょうか?

  • 写真・文字をスキャンして、メモリースティックに

    スキャンした情報(写真・文章等)をメモリーカードに保存する方法 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インターフェイス:未接続 EPESON Scanを起動できません

    プリンターとスキャンの複合機を使っています(EPSON PM-A700)。 EPESON Scanの設定でインターフェイス:未接続と出ます。コンピューターからのプリントはできるのですが、スキャンはできません。インターフェイス自体よくわかりませんが、コンピューターとプリント機をつなぐケーブルUSBのこと?その接触が悪いということなのでしょうか?