• ベストアンサー

顕証会?について教えてください

painappuruhakaseの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

すみません。あまり参考にならないかもしれません。もう少し、ご自分で調べられることをお勧めします。以下は、私が調べた限りです。 顕正会:   名称 富士大石寺顕正会  会長 浅井 昭衛(しょうえい)  会員数 公称百万人  本部所在地 さいたま市大宮区寿能町  昭和17年、浅井甚兵衛(昭衛の父)が妙光寺の信徒数名とともに「妙信講」を結成したのが始まり。 昭和49年10月 過去の遺恨から、創価学会本部襲撃事件を起こすなど、過激な、布教活動をしている。 顕正会の会員は、20台前後と若く、高校生や若い主婦層に対する強引な布教活動により、過去に警察沙汰になるような監禁・傷害事件を起こす。

winkipinki
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました 

関連するQ&A

  • 顕正会について

    顕正会についてご質問いたします。 私は2009年(昨年)に顕正会に入信しました。顕正会を知っていますか?または入信されていますか? 顕正会は日蓮大聖人を信ずる会で、現在140万人の会員がいます。 怪しい宗教とは違って、お布施だの寄付金だのは一切請求してきません。ただ年に一回12月に一応任意で1万から8万円の公布御供養をする決まりがあり、先ほども述べたようにあくまでも任意なので支払わなくてもかまわないことになっていますが、私が思うには半強制だと思います。それから新聞を一年分として8,500円、これも任意で購読することができます。 顕正会は日蓮大聖人を信ずるものの団体で、創価学会の池田大作を批判しているのです。それは日蓮大聖人の御遺命を守っているのは顕正会だけで、顕正会の目指すところ天皇陛下以下日本国民が皆「南無妙法蓮華経」と唱えるようになって、富士山の麓の天毛ヶ原に国立戒壇が建立され、そこに日蓮大聖人を安置することによって日本が仏国であると宣言するというのです。そのための期限が後十年弱に迫っているそうで、今会員を必死に募っています。会員は朝夕の勤行(お経を唱えること)と、積極的に折伏(会員を増やすこと)をすることが義務付けられています。ただ、必ずそうしなかったら怒られたり暴力を受けたりすることなどは一切なく、表面上は会員は穏やかで、暴言を吐いたり幹部からの圧力があったりすることはまったくありません。むしろ会員自らが、全国に建てられている会館の運営を手伝ったりするほど熱心な信者が多いです。そして毎月総幹部会を開き、会員の体験発表会など(お経を唱えたら奇跡的に癌が消えていたなどの話)を行っております。それは後日、各会館にて放映され、会員が鑑賞しています。そして日曜日には埼玉の本部会館をはじめ、各会館で日曜勤行を行っており、信者で溢れており、会長を会員は非情に尊敬しており、真剣に会長の話を有難く拝聴しています。そこが創価学会とは違うところだと思いますし、創価学会員だった方が、「顕正会のほうが正しい」と、入信されるケースが多いです。会長の話は確かに間違ってはおらず、確かに筋が通っているのです。そのため創価学会や日蓮正宗に対して、「どちらが正しいか、口上対決をしましょう」と、本を出版するほど自信に満ちています。ここまでが顕正会員である私が感じた印象です。 しかし、国立戒壇が建立されることは政経分離の憲法の中において違憲ではないかと、共産党から質問されるのを避けるため、池田大作は独自に「正本堂」という建物を勝手に建て、「これが日蓮大聖人の御遺名である国立戒壇であると偽ったことから、顕正会長がその部分を指摘し続けて、国の意思で建てられた物ではないので、国立戒壇ではないと追及したことにより、日蓮正宗より、顕正会は破門されたのでした。けれどもそれに反するように入信する人が後を絶たず、「顕正会だけが正しい」と胸を張っています。 私の通っている会館は、日曜日にもなると、人があふれかえっているほどの大盛況です。 なので今も信じておりますが、どうしても疑問ばかりが思い浮かび、皆さんのご意見を伺いたく質問いたします。 世界各国には星の数ほどの宗教などの団体があり、どうして顕正会だけが正しい団体であるのか?が証明されていませんし、日蓮大聖人がすべて正しいと証明できるのかが疑問です。世界の中の小さな日本および日本国民にだけ日蓮大聖人がおわしますというのはどうなのか、約700年以上も経つのだから、本当に正しい教えであれば、すでに全世界に広まっていてもよいのではないか?仏教の700年は日にちにして一日二日か程度であるからまだ世界には広まらないのだと会長はおっしゃり 。そして日本国民が日蓮大聖人のことを背き続けた罰として日本は滅ぶのだそうです。 日蓮大聖人を信じないで死んだものは臨終の相が黒く醜くなり地獄に落ちるのだそうです。それではアフリカの奥地の人々やローマ法王の存在はどう説明できるのか?それらは皆間違っていると言います。   それはおかしいのではないのか?毎日朝夕に勤行をしている私はどうしたらよいのかわかりません。 先日も生活費にと思っていた一万円が顕正会に供えられました。なので今は毎食マヨネーズご飯のみです。 今の私の気持ちは、「このまま日蓮大聖人に背かずにして行くべきか?」「もうこれ以上はかかわらないほうがよいのか?」 ただ私だけの意見を述べたままですので、顕正会の言う分も聞かなければフェアではありませんが、どうか皆様のご意見をお教えください。

  • 創価学会を脱会したい

    私は創価2世です。 学会を辞めて日蓮正宗に入信したいのです。 以前は 素晴らしい宗教だと思っていたのですが、 いろんな話を聞く内に 間違いだと気付いたのです。 脱会に踏み切れません 両親は熱心な学会員です。 創価を脱会して日蓮正宗に入信したい事を話すと 大反対されます。 あと脱会すると嫌がらせがあると聞き怖くて脱会 できません。 私だけ脱会するのではなく両親も一緒に 御戒壇様に会いたいです。 家族みんなで正しい大聖人の仏法を信仰したいのです。 私には知っている日蓮正宗の人がいないので困っております。 反対する両親を説得できれば一番良いのですが…。 どなたか教えてください。

  • 法華経文底独一本門(日蓮仏法)を正しく信仰したいです。

    法華経文底独一本門(日蓮仏法)を正しく信仰したいです。 創価学会は、本来、「創価教育学会」という「法華経文底独一本門」を正しく広めるために、牧口先生が立ち上げた会なのに、次第に本部幹部によって「○田先生崇拝教」になっているように思います。 本来の「創価教育学会」のように、正しく信仰している団体を探しています。 どこにも存在しないのなら、同志の人と結成したいです。 同じ志の方、ご回答よろしくお願い致します。 私は、「法華経文底独一本門(日蓮仏法)」を真剣に信仰をしています。 これは、10年間かけて勉強と経験を、積み重ねて出した間違いない結論だと信じています。 現証も何度か体験し、1%の疑いもないです。      『21世紀の日蓮大聖人』を、待ちに待っています。

  • 創価学会員です。

    学会員と日蓮正宗の両方に質問したいです。自分は現役の地区副リーダーです。学会活動、というよりも教義そのものに疑問を感じて活動から遠ざかっています。 学会が正しいのであれば、なにも疑問はありません。しかし、そうは思えないことを日常から感じています。御書を拝する限り、仏法正当性は日蓮正宗にあることがわかります(唯授一人の血脈など)。けれど学会では日蓮正宗を毛嫌いし、悪口ばかりをいっています。この血脈相承のことを尋ねても、学会では「日顕に相承なんてない」の一点ばりで話になりません。 そういう学会では、宗門の悪口をいいながら、自分たちは大聖人の言葉よりも池田先生を絶対視していて、とても日蓮門下とは思えない人ばかりが目立ちます。池田先生は、日蓮門下のひとりでしょう? 大聖人の言葉よりも、重く拝さなければならない理由があるのでしょうか。庶民が平等なのなら、池田先生も僕らと同じ日蓮門下の一信徒であるはずです。 なにが正しいのかわかりません。 ある幹部に聞いたところ、「日蓮正宗はぶっつぶす」といっているし、壮年大幹部も、「まぁ日蓮正宗は消えてなくなるだろうねぇ」なんて笑っていっていました。 日蓮正宗は、日蓮門下の総本山なのでは・・・・・・・日興上人が開山された大石寺をぶっつぶすんですよ? もうおかしいとしか思えません。 日蓮正宗に考えがなびくことも多くありました。けれど、日蓮正宗でも同じように、今度は創価学会の悪口を繰り返すのでしょうか。 学会には学会なりの、宗門に対する不信感(たとえば腐敗堕落したなどの)があり、宗門には宗門なりの、学会に対する不信感(過剰な政治参入や急激で内容のない折伏活動など)があると思うのです。 昔は仲がよかったのに、ここまで急激で極端な抗争に発展するのはおかしいはず。 なぜお互いが忌み嫌うのでしょうか? どちらかが正義なのでしょうか。 あるいはどちらも正しいのですか。

  • 正確で解り易い現代語訳の出来る方はいらっしゃいますか?

    鎌倉時代の日興遺誡置文における 「時の貫首為りと雖も仏法に相違して己義を構えば之を用う可からざる事。」 の正確で解り易い現代語訳をお願いします。 なお、宗派により勝手な解釈がなされているようですので、思想宗教にとらわれない文学や歴史や国語を研究学習されている方にお願いします。 書いてある通りの厳密な現代語訳をお願いします。 日興遺誡置文全体を踏まえての解釈も必要と考えます。 http://dakkai.org/yuikai.html http://home.att.ne.jp/blue/houmon/gosyo/g435.htm http://www.sokanet.jp/sg/sn/gosho_text.html?key1=1617&ref=null また、この文からも、日興上人は、代々の貫首を特別視(絶対権威化)していないと考えますが、いかがでしょうか? 小中学生でも迷わない解説をお願いします。 なお、私の現在の解釈は、 「その時々の日興門流の管長であろうとも、その管長が、日蓮大聖人の御書と矛盾する自分流の教義を主張するならば、その教えを用いてはならない」 或いは、 「その時々の日興門流の管長であろうとも、その管長が、日蓮大聖人の御書と矛盾するする自分流の教義を主張するならば、そのような管長を管長に登用してはならない」 です。

  • 創価学会は教義に重大な欠陥があります。気づいてる?

    創価学会が抱える、この大矛盾はなんでしょうか。 開祖の牧口氏と2代目会長の戸田氏は、「日蓮正宗の本尊こそが正しいもので、日蓮正宗のや日顕聖人を誹謗することは大謗法にあたり、精神が崩壊するなどの災難に見舞われるだろう(一部意訳)」と言うが、 3代目の池田氏は、「日蓮正宗の本尊は信仰しない」と会則を変更し、毎日のように聖教新聞で日蓮正宗を誹謗中傷。 毎月「撲滅唱題会」が開かれ、日顕さんや日蓮正宗の撲滅を祈っています。 唯一正しいと敬っていたものを、後に邪悪だと非難する大矛盾。 もし、日蓮側のいうことが正しいなら、創価学会は最凶、最悪の邪教ということになる。 逆に、創価学会の言うことが正しいなら、開祖の牧口氏、戸田氏の信仰を全面否定することになり、近年まで邪教を正しいと思い込んで信仰してきたことになる。 どちらの言い分が正しくても、創価学会は破綻した邪教ということになる。 他にも、「戦争ほどひどいものはない。いかなる理由があろうとも戦争をしてはいけない。」と言いながら、公明党は戦争法案に賛成 教団で一番大事なもの(根本教義)ですら、曖昧であやふや。 今の創価学会が正しいのなら、以下の池田大作の指導はなんなんでしょうね? 創価学会の人は、どこかに障害がありませんか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「根本中の根本は、本門戒壇の大御本尊であることはいうまでもない。 そして代々の御法主上人猊下が、法水瀉瓶(ほっすいしゃびょう)・血脈相承(けちみゃくそうじょう)され、第67世日顕上人猊下に、いっさい受け継がれているのである」 (「広布と人生を語る 第一巻・著者:池田大作」より) 「仏法の究極唯一の法体は、申すまでもなく本門戒壇の大御本尊であり、法灯連綿、御歴代の御法主上人猊下が、大御本尊を厳護したてまつられて七百年、第67世日顕上人猊下に絶対なる血脈は厳然と承継されているのである。 だれ人が、いかなる非難をいたそうが、これは侵しがたき明確なる事実である」 (「広布と人生を語る 第二巻・著者:池田大作」より) 「信心とは、本門戒壇の大御本尊を信ずることである。御法主上人猊下お一人が仏法の師でいらっしゃる。 仏法の師であられる御法主上人猊下に敵対することは恐ろしき謗法であり、日蓮大聖人の仏法を信解していない証である。 血脈付法の御法主上人を離れて我見の教学を論じ、背信の一群をリードしたとしても、それは邪道である」 (「広布と人生を語る 第三巻・著者:池田大作」より) 「日蓮宗身延派も、南無妙法蓮華経の題目を唱えている。御書もある。経文も、法華経の方便品・寿量品を読経している。 正信会も、御法主上人の認(したた)められた御本尊を拝している。読む経文も、唱える題目も同じである。 外からみれば同じにみえるが、それらには唯授一人・法水瀉瓶(ほっすいしゃびょう)の血脈がない。 法水瀉瓶の血脈相承にのっとった信心でなければ、いかなる御本尊を持(たも)つも、無益であり、功徳はない」 (「広布と人生を語る 第八巻・著者:池田大作」より)

  • 宗教勧誘について

    私の女友達が「けんしょう会」なる仏教団体に入信したようなのです。 久方ぶりに会いに行ったら、知らない人と一緒で、しかも訳がわからない哲学的な話。 日蓮聖人がどうのこうのなど、人間の人格がどうのこうのなど、まったくわからない話をされました。 話を始めるときに勧誘だとはっきりわかったので、私はきっぱりとお断りしたんです。 でも、入信に関して強制する様子はなかったので、電話とメールを教えてしまったんです。 あれから電話は来ませんが、メールは来ました。 私はこれからも頼る気はない、とお断りして「分かりました」と返事が返ってきたので、これは大丈夫なのかなと思っているんですが、彼女が入信している「けんしょう会」なるものの団体の中身が気になります。 その「けんしょう会」(漢字がわかりません)について、少しでも知っていることがあれば教えていただきたいのです。 信教の自由がありますから、彼女を脱会させる気はまったくありませんが、もしこれからしつこい勧誘があったらば何らかの対処をしていきたいと考えております。

  • 創価学会の皆さん 魔は謗法幹部の中にいる。

    創価学会の皆さん 魔は謗法幹部の中にいる。 幹部の言いなりになる人は 「折伏は困難で、大難や迫害があるから怖い」から、「F活動は功徳がある」という幹部の言葉を用い、折伏できない信の弱さ、教学不足を隠し、自分を正当化しているのです。 正しく日蓮仏法を経文通りに広宣流布したいと思うならば、「選挙(F)活動、教学なきイベント(ナポレオン展など)、新聞啓蒙&配達、本部に財務すると功徳がある」などと言う幹部(魔)から離れ、正しく教学を研鑚し、強い信心で、折伏活動をしていくべきです。 日蓮正宗、正信会等の人たちも同じです。 自分たちの組織団体を大きくすることを目的とするのではなく、法を正しく折伏していくことが本来の活動です。日蓮大聖人および弟子たちの大願「広宣流布」は、正しく「妙法蓮華経」を弘めることです。 正しい出家は、もう1人もいなくなったのですか!? 大難、迫害も恐れず、正しく折伏する強い信心の持ち主は1人もいないのですか? 後継者が少なすぎることを憂いています。 どこの会の出身でも結構です。 真の護法の人、立ち上がってください。 【単なる無知、アンチの回答はお断り】

  • 輪廻実在の根拠を説ける人いますか?

    私は日蓮大聖人を信じているにもかかわらず、大聖人さへ信じていたと思われる輪廻を実在のものとは信じていません。 あまりにもつらい死の床を、あまりにもじっくり、その命尽きるまでの心身のありさまを体験する羽目になり、そこから峠を越して生還する体験をしたからだと思うのですが、 例えば臨死体験は、読んでみれば私には幻想だとわかります。幻聴の視覚版のようなものです^^。 死んだら、神経も、脳もすべてが土に戻ります。 ただの土くれや石ころとおなじになってしまうということです。 神や仏を信じていない人たちにとってはあたりまえのことかもしれません。 しかし、同時に私は永遠の命を信じています。 これはこの命の感性の世界が無限だからです。どこまでも深いからです。その可能性の世界を感じるところまでは私自身の感性が深まり、新鮮になり、豊かになったからです。 そこからは、命に飽きるこころは消えますし、希望的観測などというのではなくて、同時にこの「存在」の不思議さもあまりにも深く感じるからなのです。 こんなに不思議な命なら、永遠のその命もありえるという、自然な感覚ということなので、信じているというより、そういう感覚となってしまっているという感じです。 おそらく仏陀も日蓮大聖人も、本気で輪廻を信じてしまっていたのでしょう。 しかし、それは、まず、 (1)昔の人として、それが仏界の境涯も、それ以外の様々な境涯もそれが長い長い因果で生まれている因果論から説明しやすかったことこから、 (2)そして、神という概念がない時に、それが一番、永遠の命のリアルな想定法であったことの 2つの理由が符合したため、 おそらく人類史上一番大事なところを説きつつも、そのへんは間違えてしまったのではと思えるのです。 だからと言って、少しもその説かんとした深い内容の部分はその価値を失うことは無いのですが(仏法の因果論は輪廻なしでも成り立ちますので)、 現代では、むしろ死後のことを実在として語るのは、なんであれ、原理主義的怖さを生み出しかねないところ、 なんと、最高の心の教えを説いている(と私が思い信じている)日蓮大聖人の教えが、へたするとその原理主義以上に怖い集団を生む可能性すらあると思えるからなのです。 がゆえの、仏教哲学者の方々への質問なのです。 これは、日蓮正宗の中の顕正会という集団のことを言っています。 はっきり言って、信心の心は最も純真で、そうでなければ法華経の意味がないとえいるところ、その集団が、真逆に一番の危険の可能性(あくまで可能性なのですが)を、内包してしまっているというところなのです。 社会法よりも上位の心の法によって世界の政治がすべて、仏法賢人政治になるべきことまで法華経という寓話での地涌の菩薩の概念は物語っています。 社会から目をそらすのではなく、社会に目を向けつつ、それを越えた地点をむしろ積極的に生きようとする人間の大地の教え、それが法華経なのだと思っているのですが、 真逆に、その信心を利用した政治詐欺師の餌食になりやすい体質にセキュリティなしにのめり込んでしまう形だからです。 輪廻思想や、罰を語るのはその時ほんとうに危険なのです。 もし、輪廻実在の根拠を説ける方がおられましたら、私は知らないだけなのかもしれないので教えてください。 この場合の求めている「根拠」というのは 哲学的根拠のことを言っていることは解ると思います。 でも、輪廻を信じている方の感想でも意見でもいいです。 より豊かに知っておくことで、危険を避けたい気持からのものです。 論議となってしまうかもしれませんが、過程においてはそうなる可能性もあるところ、目的はもちろんこうして論議自体では無い真剣で切実な質問であるわけです。 どうか、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 顕正会について。困っています。長文です。

    高校生2年生です。 今日長いこと会ってなかった友達(10年近く付き合っている子。A子とします)と久しぶりに会いました。 会う直前に「話したいことがあるんだけど自分一人じゃうまく話せないかもしれないから別の友達も呼んでもいいかな」と言われ、友達の友達(私は知らない人。B子とします)にも一緒に会うことになりました。B子は知らない人でしたがとてもいい子で、すぐに仲良くなれました。 そして、3人でご飯を食べたときに冨士大石寺の話をされました。 私は学校の先生とうまくいかず、先月県立高校から通信制の高校に転校したばかりです。 先日偶然駅で会ったA子にその悩みを相談したとき、私にその仏法のことを教えてあげようと思ったそうです。 A子はB子にその仏法のことを教わったと言っていました。 B子が私にお寺や仏教について教えてくれ、一緒に近くにある支部みたいな場所に行きました。 A子は器用で自分の考えをしっかり持っている子なので宗教団体に入っているイメージがなかったので少しびっくりしたのですが、私のことを本当に大切な友達と思っていて自分で効果があると実感したから勧めると言っていました。 A子が入信の紙に私の名前を書いて、一緒に入信勤行をしました。 念仏を唱えるのですが、私は宗教にかかわるものなんてお葬式くらいしか見たことがなく、何だか異様な雰囲気があったように感じました。 A子は私の本当に大事な友達です。 信用していない訳ではないし、別の友達とトラブルもあったので信じられるものがほしいとも思っていたので「これからちょっと朝晩の勤行やってみようかな」くらいに思っていたのですが、先ほどネットで調べたら「顕正会被害者の会」というものがあるのを知りました。被害内容は被害者女性が信者の方に「持っていると不幸になる」と言われ携帯につけていたお守りをはさみで切られたり、中学生が無理やり入信させられたり…というものでした。 もちろん私は無理やり入信させられた訳ではありませんが、この仏教以外は正しくない宗教だから、もしお守りを持っていたら毒になるからティッシュか何かにくるんで外(コンビニなど)のごみばこに捨ててね、と言われました。 いくら正しくない宗教のものといってもお守りをごみと一緒に捨てるなんて…と思いました。 数珠や冊子は受付でもらったのでお金は払っていません。 粗い質問になりますが私はこれからどうしたらいいでしょうか。 意見だけでも聞かせてください。