• ベストアンサー

ベランダ菜園をしたいけれど、虫が苦手・・・

noname#39684の回答

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

虫が嫌いであるなら、ベランダに蚊帳(かや)を吊った状態にして蚊帳の中で育てるのです。少なくとも目に見える虫はつきません。 冬は家の中に入れるしかないですが、水やりをする工夫をしないと一週間はもちません。夏は特に枯れてしまうでしょう。農家の方々も一週間畑をほっておくなんてことがないように、食べられる野菜は手塩にかけなくてはなりません。

関連するQ&A

  • ベランダでできる簡単な家庭菜園 教えて下さい

    賃貸マンションのベランダで家庭菜園にチャレンジしてみたいと思ってます。 ちなみにうちはあまり日当たりが良くないのですが・・・日当たりがイマイチでも出来る野菜はありますか? 出来ればトマトや青シソが作れたらいいなって思ってます。 その他にもオススメがありましたら教えて下さい。 超初心者なんで、あまり手がかからないのが一番なんですけど。。 よろしくお願いします!

  • ベランダ菜園に虫

    今、ベランダ菜園をしています。 最近種類を増やしバジルとほうれん草を 種まきしまして、芽が出ました。 そしたらコバエだとはおもいますが 凄く小さな虫が増えました。 他の野菜はオルトランを入れてるのですが まだ芽が出始めでその葉っぱは口の 中に入れるものなのにオルトランは マズイですか? だとしたらどうしたら良いですか? 宜しくお願い致します。

  • 青じそ(ベランダ菜園)

    今年初めてベランダ菜園で青ジソを育てています。 それで教えて頂きたいのですが、青ジソは背丈が何センチぐらい成長したら収穫できるのでしょうか? 今は高さが12~13センチほどなんですが、葉は市販されている青ジソぐらいの大きさのものがあります。 これは収穫しても大丈夫なのでしょうか? 詳しく教えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • ベランダ菜園の土から虫??

    ベランダで家庭菜園をしています。 初心者なので全く分からないのですが、野菜用の肥料を足して、家庭菜園していたところ、土から子ハエのような羽のついた虫が湧いて来ました。 先日まで、アジサイも横で育てていたのですが、この頃雨や風が強かったこともあり、あじさいがぐちゃぐちゃになってしまったのでやむを得ず捨てたのですが、そのこともなにか関係があるのでしょうか… この湧いてしまった小さな子バエのような虫はどうしたらいいのでしょうか?駆除する方法を教えてください。

  • ベランダ菜園初心者です。

    つい先日から、少しでも食費の節減になればと思い、ベランダ菜園を始めました。 ホームセンターで買って来た苗木(トマト、きゅうり、パセリ)と、 種子(水菜、葉ねぎ、青しそ)を野菜用の培養土を使って植え付けました。 苗木はプランターにトマト、パセリ、きゅうりの順に植え、種子はそれぞれ別々の鉢に植えています。 わからない点が少しあったので、アドバイスよろしくお願い致します。 1.水は毎日あげるのでしょうか? 2.日当たりの良い場所に置いたほうがいいですか? 3.防虫ネットのようなものをかけたほうがよいですか?   また、それはホームセンターなどで売っていますか? 4.虫が付いてしまった場合、どのように対処するのがいいですか?   できたら、殺虫剤等は使いたくないのですが・・・。 その他、何かありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。   

  • 家庭菜園、青ジソの虫の除去方法

    こんにちは。 生まれて初めて青ジソ、オクラ、パセリを育てています。 最近、青ジソとパセリに小さな飛び虫が発生しまして困っています。マンションのベランダで作っているため除去したいのですが、なにか良い除去方法は無いでしょうか? できれば農薬は使いたくありません。

  • ベランダ菜園の虫対策について

    今年から初・ベランダ菜園に挑戦してみようと思っています。 日当たりの関係で防虫ネットが使用出来ないので、ニームオイルを散布しようと 考えているのですが、ニームオイルのほかに、土の表面にまいて虫対策出来る商品はないでしょうか? 「ニームペレット」というニームが粒状になっている商品もあり、オイルと併用しようと 思っていたのですがこちらは肥料成分が含まれているようで、 はじめからまく場合は栄養過多になってしまわないか心配です (土は野菜用のゴールデン粒状を使用予定) なにか良い商品をご存知の方教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします!

  • 家庭菜園。5階でも虫はきますか?

    もうすぐ引っ越します。新居はベランダがかなり広いので 前から気になっていた家庭菜園にチャレンジしようと思っています マンションの5階なのですが、虫はくるでしょうか? 私は虫が大の苦手です・・・もし来るなら、部屋で育てられる LEDのプランター?にしようと思っていますが、どうなんでしょう? くだらない質問ですみません

  • ベランダで家庭菜園… おすすめの野菜は? 

    節約のために、ベランダで家庭菜園を始めてみようかな… と思っています。 無精者で忘れっぽいし虫が嫌いなので、あきらめていたのですが… こんな私でも簡単に育てられるおすすめの野菜はないでしょうか? 条件としては  1.節約が目的なので、コストがかからないこと  2.プランターや鉢で育てられること  3.手間がかからないこと  4.虫がつきにくいこと(特に芋虫系)  5.簡単で失敗が少ないこと 虫が一番心配なんですが、虫対策をしてもやはりだめなものなのでしょうか? いい方法などもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベランダ菜園で育てている野菜の受粉について

    ベランダ菜園初心者です。 育てている野菜の受粉について質問させていただきます。 ミニトマト(ミニキャロル) きゅうり(ときわかぜみどり) なす ズッキーニ 枝豆 を育てています。 全ての野菜に防虫ネットをかけています。 虫が媒介となって受粉させてくれるという事はないので自分で雌花を摘み取って受粉させる必要があるのかどうかを教えていただきたいです。 ネットで調べてみたのですがなかなか答えが見つからず質問させていただきました。 宜しくお願い致します。