• ベストアンサー

徒歩○分!何分までなら歩きますか?

kaho-2005の回答

回答No.14

時間があれば一時間くらいなら歩きます。 疲れが残らない程度で気分もいいです。

noname#12952
質問者

お礼

す、凄いです・・・ 尊敬します!有難うございました!

関連するQ&A

  • 駅から徒歩何分まで許容??

    毎日電車で通勤(またはバスで通勤)や通学をする場合、駅(またはバス停)から徒歩何分の家までが許容範囲ですか?引越し先決定の参考にしたいのです。いろいろなひとのいろんな意見、お待ちしております。

  • 駅からバス5分って、徒歩何分くらい?

    よく物件の表示で駅からバス5分とかバス10分とか書いてありますが、これは徒歩だと何分くらいかかるんでしょうか? 目安みたいなものは決まってないんでしょうか? 徒歩でいける距離ならいいな・・と思いまして。 でもわざわざバスで書いているという事は、徒歩だと厳しいのですかね? それとバス5分と表示されていたとしても、駅からバス亭(駅近くの)までの時間と、物件からバス停(物件近くの)までの時間がよくわからないんですが、これはどうなんでしょうか?

  • 「電車5分+徒歩25分」と「バス10分+徒歩10分」、どちらが猫にとって良い?

    こんにちは。 近々、かかりつけとは違う動物病院へ行く予定になっています。 普段は徒歩5分くらいの距離で、キャリーの中でも大人しくしているんですが(たまにはニャーと鳴きますけど) 今度行く予定の病院は少し離れていて、移動方法としては A.電車で一駅(約5分)+その前後に徒歩で25分くらい→合計30分程度 B.自宅からバス停まで徒歩10分+バスで約10分(病院はバス停すぐ傍)→合計20分程度 の2つがあります。 人間的にはBの方が楽できそうなんですが、猫って基本的に乗り物苦手なんですよね。 現在生後6ヶ月を過ぎたくらいですが、今まで車に乗ったことはありません(電車も乗ったことないです)。 バスって結構揺れるから、私(人間)でもあまり長く乗ってるのは苦手なので 猫にとってはなおさら結構きついでしょうか? それにバスを使う方法だと、バスを待ったりする時間もかかるだろうから 実際には自宅→病院まではやっぱり合計30分くらいはかかると思います。 病院へ行くことだけでもストレスだと思うので、出来るだけ移動時のストレスがかからない方法にしてあげたいのですが AとBの移動方法ではどちらが猫にとってはより良いでしょうか? どちらも乗り物に乗っている時間は短いので、移動にかかる時間に大差なければあまり変わりないでしょうか? …それだったら人間が楽をさせてもらってバスで行きたいな…と思っています。 ちなみに、番外編(?)として C.自宅から病院までタクシーで約10分 というのも考えています。 料金検索サイトで調べたら片道1,000円くらいで、他の方法に比べると割高ですが これが1番猫にとって良いなら、タクシー利用も考えるつもりです。 ただ、もし長期通院とかになると厳しいですが…。 皆さまの猫ちゃんの経験などから教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 徒歩の通勤

    自宅から会社まで、もしくは自宅から最寄り駅まで、それから 最寄り駅から会社までの通算徒歩時間 通勤にかかる徒歩の時間、もしくは距離ってどのくらいが 妥当というか普通だと思いますか? 地域によるとは思いますがどんなもんでしょう? ちなみに私は、別に健康の為とかダイエットの為とかではなく 片道約40分くらいの距離を徒歩で通勤してますが、 これくらいの時間徒歩で通勤してる人っています? 某質問場所で同じ質問をしたら、何で自転車使わないのとか 普通自転車使うでしょとかいう意見をもらいましたが 質問返しされても困るのでマジレスお願いします。 ※車は所持してない。バスなどの交通機関が無い地域ではない。

  • 徒歩25分、距離2kmはダイエットに有効か?

    最近太ってきたので、バイク通勤を徒歩通勤に変えようと思っています。 会社までの距離は道のりで2km、時間にして25分です。 よく脂肪が燃え出すのは運動25分後と言われていますが、ダイエットにはこの距離(時間)を徒歩にするのは無意味でしょうか? 歩くペースは早歩き程度です。

  • 徒歩40分。ママチャリか電動自転車か

    通勤で徒歩40分、大体3kmの距離を移動します。 坂道等はありません。 これからママチャリか電動自転車を買おうと思いますが、お勧めはありますか? ママチャリなら4万円代、電動アシスト自転車なら10万円以内の予算です。 実際に乗られてる方がいましたらおよそのかかる時間を教えてください。 電動アシスト自転車でお勧めがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 駅から職場まで徒歩13分。歩くかバスか、自転車か…?

    私は冬は雪の積もる地域に住んでいます。 春になって暖かくなったので、そろそろ自転車を出そうかと考えています。 そこで気になったのが、職場から最寄り駅までの通勤用にもう一台自転車を用意しようかどうかということです。 ・駅から職場まで徒歩13分。 ・駅からバスが15分に1本ほど(朝は10分に1本)出ていて、それに乗ると片道200円、3分ほどで職場から30秒もかからないバス停に着きます。 ・バス代は「歩ける距離」ということで会社から支給されません。 ・駅に無料駐輪場はあります。 ・職場に駐輪場はありませんが目の前に何とかとめることはできます(住宅街なので近隣の邪魔にはなりません) ・1年のうち約7ヶ月間しか使えません。 という感じです。 自転車は職場の近くのホームセンターでママチャリが8000円くらいで売っています。 皆さんならこういう場合どうしますか?アドバイスをお願いします。

  • 最寄の駅まで徒歩15~20分くらいだったら交通機関を使いますか?

    毎朝の通勤で自宅から最寄の駅まで徒歩15分~20分くらいかかる場合、 どの方法で駅まで行きますか?徒歩では遠い距離だと思いますか? およその年齢も教えて下さい。 1、徒歩 2、バス 3、自転車、バイク 4、その他

  • 通勤の徒歩をしている時間を有効に使う方法教えてください

    通勤の徒歩をしている時間を有効に使う方法教えてください。 バス&徒歩で会社まで通っております。 バスの中では新聞を見たりいろいろ有効に時間が使えますが、徒歩の時間も結構長いです。その時間を有効に使う良い方法あれば教えて下さい。

  • バスや電車で通勤通学してる方、家を出てから会社や学校までの通勤通学時間

    バスや電車で通勤通学してる方、家を出てから会社や学校までの通勤通学時間はどれくらいですか?