• ベストアンサー

フットサルコートの使用状況を教えてください

vanilleの回答

  • vanille
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.3

質問の直接の回答ではありませんが、参考になればと思い投稿します。 フットサルコートを運営している会社のHPです。 株式会社バンフスポーツ http://www.banffsports.com/index2.html HPから「コート予約状況」や「料金」が見られます。 それを見ればいつ混んでいるのかなど分かると思います。 見たところ、金土日の利用がほとんどのようです。 私の利用したことのあるコートは、人工芝でした。 (詳しくは分かりませんが、たぶんテニスで使われているオムニコートというやつかと思います。)

sunto
質問者

お礼

この会社は全国に事業展開してますね! 予約状況などはどのフットサルコートも大体土日祝日と平日夜が多いのは知ってました。しかしその予約してる人の内容が知りたくて質問してみました。個人で大体、月にどれくらいフットサルコートを利用しているのか?とかです。 まだフットサルというスポーツの認知が低い田舎なので、ハードユーザーを獲得せねばならぬとは思ってますが。。 とりあえず紹介ありがとございました!

関連するQ&A

  • フットサルコート

    埼玉県か東京都で無料か安い値段で利用できるフットサルコートやフットサルやミニゲームができるところを探しています。芝、人工芝、土、屋内のどれでもかまいません。無料で利用できる公園などでもいいので知っていましたら教えてください。学生なのでなるべく安いところを探しています。よろしくおねがいします。

  • Futsalコート

    WEB等にて検索したところ、豊島区、練馬区(池袋~練馬間)にはFutsalコートがないようでした。 ご存じであれば教えてください。 また新宿区、練馬区、豊島区、中野区でおすすめがあれば教えてください。 また人工芝で情報お待ちします。

  • フットサルコートに散水は必要ですか?

    人工芝のフットサルコートが増えていますが、人工芝の場合、夏の暑い時期にはかなりの路面温度になるそうなんですが、どのくらい暑いものなのでしょうか? 散水してから競技・練習をしている方はいらっしゃるでしょうか?(もしくは散水しているところを見たことがあるなど) 教えてください。

  • フットサルコートを作るの当たり

    フットサルコートを作りたいと 漠然と思っている者なのですが、 どのような業者と話を進めればいいか、 また、金額的にどのくらいかかるかなど、 教えてください。 (芝生の場合、また人工芝の場合など) (場所としては群馬県の前橋を考えています) よろしくお願いします。

  • 都内で屋外フットサルコートが多いのは何故?

     統計を取ったわけではないので断言はできませんが、都内のフットサル施設は屋外で人工芝のものが多いように感じます。しかも、そのほとんどがフットサル専用です。  専用施設があるのはフットサル愛好者にとっては嬉しい限りですが、フットサルとは屋内競技だと思います。Wikipediaによると、国際大会では天然芝、人工芝は認められていないようですし、国内でもJFA主管の大会は基本的に体育館等の屋内施設で行われるようです。公式に準拠しなくても構わないでしょうが、それに倣って屋内施設とし、バスケットボールやハンドボールも行えるようにした方が経営面でも利点があると思います。  以上の理由から、フットサルコートを作るにあたっては屋内施設にした方が良いと思うのですが、それでも屋外施設として作られるのは何か理由があるのでしょうか?

  • フットサルでのシューズについて

    屋内の人工芝コートを借りてのフットサルを企画しています 参加者には普段スポーツをしない人も多いような超初心者の集まりなので、トレシューを持ってない方ばかりです そこで、シューズは適当な運動靴等で代用できるのでしょうか やはりただのランニングシューズのようなものだと滑ってしまうのでしょうか?

  • 愛知県の屋内フットサルコート施設について

    愛知県内で、屋内のフットサルコートのレンタルを行っている施設を探しています。 できれば下記の条件に合うような施設を教えて頂けるととても助かります。 ・名古屋市か名古屋市周辺(特に大府や豊明など南部から東部にかけてが好ましいです)にある ・土日の午前から夕方までの間(予約が集中する時間ですが)で2時間程度の予約が、1~2週間後はムリでも1ヶ月~2ヶ月先なら予約が取れる ・駐車場がある ・コートレンタル料は1時間10000円程度まで よろしくお願いします。

  • フットサルシューズについて質問です。

    フットサルシューズについて質問です。 以前購入したフットサルシューズなのですが、この靴裏のものを人工芝のような屋外で使用するのは可能でしょうか? 普通はやはり体育館のような屋内でしか使用しないものですか? 初心者なので、ご解答頂けると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 一ヶ月に使うフットサル代はいくらですか?

    首都圏などでフットサルをするにはコート代が嵩み、一回2時間プレーすると1000~2000円払うことになるかと思います。 働きながらフットサルを嗜んでいる皆さまに質問ですが、 1:一ヶ月に何回くらいフットサルしていますか?? 2:一ヶ月にどれくらいフットサルにお金をかけますか?? 自分は毎週土日にやっているので1ヶ月に10回程、毎月3000円くらい払ってます(コート代が安いところに行っているので^^;)

  • 4大タイトルのコート他について

    テニスコートの、様式について教えてください。 私がよく使用するテニスコートは、床がみどり色のツルツルのコンクリートです。このほかに、土のコートと人工芝に砂が敷いてあるコートを見かけます。 私の質問は、ウィンブルドンは芝コート、全仏オープンは土のコートであることは理解しているのですが、全豪、全米はどのようなコートなのでしょうか。 また、先日行われたジャパンオープンはどのようなコートなのでしょうか。ジャパンオープンをテレビで見ていましたら、キュッキュッとシューズの音が聞こえましたので、コンクリートのコートなのかと思っています。 よろしくお願いします。