• ベストアンサー

切符・定期を裏返しにいれて、そのまま裏のままで出てくる

最近は自動改札に切符・定期を裏返しに入れてもほとんど表になってでてきますが、たまにそのまま入れた通り裏で出てくるものもありますよね? そのまま裏のままでてくる改札は古いってことなんでしょうか? 地下鉄で同じ線でも駅によって設置してる自動改札が違うんでしょうか?(いっぱい人が使う駅は裏に入れても表になってでてくるとか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaochan
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.4

新しいタイプの改札機は裏返して入れても表になって出てきます。 昔のタイプ(裏→裏)の改札機は切符や定期券の情報を読む装置および印字装置が上下についているため、裏返して入れても裏返しのまま出てきます。 反面新しいタイプの改札機には情報を読む装置および印字装置がそれぞれ1個しかなく、裏返して入れた場合は内部で反転させないと読み書きできないようになっていると聞いたことがあります。 古いタイプ(裏返しのまま)の改札機でも、北海道や九州の一部で使われている古いタイプの改札機は3~4枚重ね投入が可能なものがあります。 もちろん新しいタイプのものでも3~4枚投入できますが。。。 複数枚の読み取りはおそらく改札機のソフトウェア的な問題ではないでしょうか?

rappokki
質問者

お礼

自動改札で3~4枚も入れられるものがあるんですね!初めて知りました。しかしそんなに一気に入れても読み取れるとはすばらしいですねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

旧型の自動改札機(1枚投入)はそういうメーカーのモノがあるようです。 大多数は裏面で入れても機械内で表に反転する機構があり、表に返ります。 機種の違いであって、路線とはあまり関係ないと思います。

rappokki
質問者

お礼

今朝2枚投入可のタイプにわざわざ裏返しに入れたら表になってかえって来ました。 2枚投入可のものは新しいものなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaijin_21
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

東京メトロでも 古いタイプ、センターバーが高い2枚投入不可 のヤツは、裏→裏ですね。 自動改札も来年度から、スイカと共通になるから さらに改造されることでしょう。

rappokki
質問者

お礼

自動改札がスイカと共通になるんですかー。 新しいことも勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の通った改札から言わせてもらうと JRは裏→表、表→表って感じで出てきます 東京メトロでは裏→裏、表→表で出てきます あくまでも私の使ったことのある改札だけなので違うかもしれませんが…

rappokki
質問者

補足

わたしの使ってるのが東京メトロの銀座線とか日比谷なんですが、駅によって裏→表、裏→裏というのがあるので気になってます。 JRはまんまなんですね(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切符・定期はどうして裏返る?

    自動改札機を通るとき、切符や定期を裏でいれても 表になってでてくることがおおくなりましたよね? (すくなくとも私の住む首都圏では) あれって、中で裏返ってるってことですよね? どうやって? あんな短時間(表で入れたときより若干のタイムラグはあるけど)でぱっと返ってるんですかね?

  • 自動改札に通す定期券と切符の併用について

    今は電子マネーを使ったトイカなどを使う方が多いですが、 自動改札に入れて使う古いほうの定期券について質問です。 例えば A駅→B駅→C駅→D駅→E駅→F駅があったとして 「A駅からC駅までの定期券」&「D駅からF駅までの切符」を2枚重ねで自動改札に通しても 改札を通れるのでしょうか? 以前通れると聞いたことがあるのですが 定期と切符はサイズが違うので、きちんと読み込まれるか少々不安がありまして…。 どなたか使った方がいらっしゃいましたら、 ご意見頂けますと助かります。

  • 地下鉄のキップで

    大阪の市営地下鉄で。 キップを買った駅で、改札を入り。 キップを買った駅でまた改札を出ることはできるのでしょうか? 入場券みたいなの売ってればさいわいですが・・・。 でも、聞いたトコによると地下鉄には入場券はないらしいのです。

  • 電車での定期券について

    今晩は。近鉄の定期券のことで質問があるのですが、ABCと駅があり、私はA~B区間までの定期を持っています。目的地のA駅に行こうとしてC駅からC~Bまでの切符を買ってA駅で切符と持っている定期券(A~B)の二枚を自動改札に入れてA駅を降りました。この後、用事が出来たので電車を使わず車でC駅まで行き、帰りは最初と同じようにC~Bまでの切符を買ってA駅で同じように定期券と切符を二枚自動改札に入れて出ようとしたら【この定期券は連続して使用することが出来ません。】という表示が出て自動改札が開かないことがあり、驚いたのですが不正な乗車をしたわけではないと思いますが、このことについてわかる方はいますか?知っていたら教えてもらえないでしょうか。

  • 裏が白の定期券について

    この春から新しく高校生になり、はじめて定期券を買いました。 私が購入した通学定期は、裏面が白色で、たくさん文字が書いてあります。 たぶん、磁気定期券では無くて紙式定期券?と思うのですが、使い方がわかりません。 自動改札口のある乗換駅には「定期券は自動改札へお願いします」と張り紙があるのですが、裏が白色の定期の場合は駅員さんに見せたほうが良いですよね・・・? 初歩的な質問で申し訳ないですが、ご存知の方、回答をよろしくお願いします(_ _)

  • 定期券での

    こちら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2438076 のページで質問したのですが、言葉が足りなかったようで、ここでまた書き直します。 私は名鉄の駅から(連絡線?を利用して)地下鉄の駅で降車します。 定期の区間から一つ先の駅に行く場合、乗り越し清算で降りられるのですが、 そこからまた名鉄の駅に帰るため、一駅分の切符を買って改札を通りました。 名鉄の駅は定期だけで降りられましたが(入場記録がどうなっているのか分かりません)、切符が手元に残ってしまいます。 その名鉄の改札は二枚重ねは出来ないようで……どうすればいいのでしょうか。

  • 出てきた切符が違う

    定期券を買っていたのですが、出てきたのは全然違う切符で、気づかずにとり降りた駅で切符が違うことに気づきました 思い返すと定期券を通したときに1つ離れた改札で券を通した中国人風の人がひっかかって「この券なんだろう」みたいな感じで券を見ていて、その券を私が横目で見て「自分の定期券に似てるなー」って思ったんです。   でも券が改札でいれ違うなんてことはないですよね… でもあまりにも自分の定期券に似ていたのでとても不思議です。しかも横の改札じゃなくて1つ挟んだとこでしたので… 誰かこの現象がわかる方いませんか?

  • 定期券での乗り越し精算は可能ですか?

    定期券での乗り越し精算の質問ですが、現在、近鉄高の原から新田辺までの定期券を持っているのですが、その定期券で京都市営地下鉄烏丸線の四条駅で乗り越し精算はできますか?また、スルっとKANSAIカードと近鉄高の原から新田辺までの定期券で地下鉄四条駅の自動改札機に二枚重ねてでの乗り越し精算はできますか?

  • 定期に関して詳しい人

    定期を忘れたと思って切符を買って目的の駅で降りた後、定期をちゃんと持ってきたことに気付きます。 そのままその定期を改札に通すと通れるのでしょうか? (入るときには定期は通していません)

  • 地下鉄→豊田線の切符等教えてください!! (2)

    地下鉄桜通線『名古屋』→『御器所』、 乗り換えて地下鉄鶴舞線『御器所』→名鉄豊田線『豊田市』へ行きます。 地下鉄桜通線の『名古屋』←→『御器所』の定期券を持っていますので、使用します。 まず行きの質問です。 ・『名古屋』で自動改札で定期券を通し、豊田市までそのまま乗っていったら  名鉄の駅ですが精算は出来ますか?出来るならどのように出来ますか?  サッカーを見に行くので、精算が混んでしまうと思われますが、  定期券を使って他にいい便利なスッと通れる方法はありますか? 次に帰りの質問です。 ・定期では通れないのですが、(定期は桜通)『豊田市』では  『御器所』までの切符を買うべきですか?  その他別のいい方法がありますか? 愛知県に詳しくないので、地下鉄・ユリカ等使い方やいい方法が全く分かりません。 ぜひ詳しい方いい行き方があれば教えてください。