• ベストアンサー

お中元

毎年お中元、お歳暮に悩まされています。 皆さんはもらってどう思っているのだろう?と最近疑問がでています。 そこでアンケートですがもらった側としてお答えください。 「何でもいいよ。いくらでもいいよ。」というお答えはしないでください。 1.あなたの年代、性別、既婚者または独身 2.いただいて嬉しかった、良かった物   いただいた物にどのくらい満足しましたか? 3.もらってみたい物、希望でもかまいません 4.いただいて迷惑だった物、嫌な物、もらいたくない物 5.お付き合いの度合=金額 6.もらった側はいただいた物の金額ってある程度わかっていますか? アンケートのご協力お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわー、お中元迷いますよねー! 1.40代、男、既婚者 2.全国出張多い(会社経営してる)ために地場のものいただくのが嬉しいです、東北の魚介類、北陸の和菓子、皆で分けるなら地ビールセット嬉しいですね~ 3.もらえるなら遠慮なく高いもの(笑)、カスピ海産キャビア、長崎カラスミ、または現実に戻って消耗品、石鹸いいですねー、適価で沢山あって使いでがあって。ただし最近は敏感肌の人が多くて使ってもらえるかどうなのかですよね。 4.マルチ販売で扱ってるもの、名前は伏せますが「次買って&代理店なってよ」という空気には閉口しますね。 5.高いものもらっても安いものもらっても一律3.000円位ですね、これからも長い付き合いになるかも知れない人に無理した金額張っては後がしんどいです(経験者談)うちがもうかったら金額張ります。(ないか?笑) 6.ムチャクチャ解ります!こっちも贈る立場でもあるのでカタログ見ているし、ましてやネット見たらすぐに金額の相場は解ります。 でも不幸にも解ったとしても気持ちをいただいたと思えば金額抜きにしてありがたいものですよ!

runa-blue6156
質問者

お礼

2.全国出張が多いといろいろな物を口にしているようですが意外と味にうるさくないですか? 私がいいと思って送っても、もらう側がおいしいと思ってくれるとは限らないので食べ物を送るときにはかなり迷います。 でも地ビールが喜ばれるとは思いませんでした。私は地ビールが苦手だったので・・・。私が思っているより喜ばれるんですね^^参考になります。 3.正直に答えてくだってありがとうございます。こういう答えがくるだろうな~と思っていました。高い物はやはり嬉しいですよね。私もです(笑) 4.まだもらったことはないですがこういう物は私も嫌ですね。お付き合いをやめたくなりますよね・・・。 5.長いお付き合いですから無理はいけませんよね。私もそう思います。 金額もとても参考になります。 6.だいたいの相場は皆さんわかっていらっしゃるようですね。 ようは気持ちが大事なんですよね。わかっているんですけどすごく気になってしまってアンケートに至ったわけです。 回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

追伸です。 私は石鹸や洗剤をもらうと困っています。 たいてい、バザーに出しちゃう。 うちでは 液体石鹸なので固形石鹸は全く使わないんです。 洗剤は、洗濯も食器洗いも 環境に優しい「せっけん」成分の洗剤にしているから いただきものは使わない。 こうしてみると、 贈り物ってほんとにむずかしいですね。 10人いれば10の暮らし方がありますからね。

runa-blue6156
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございますm(_ _)m >環境に優しい「せっけん」成分の洗剤にしているから いただきものは使わない。 もし洗剤を贈るとしたらこの点は気をつけようと思います。 どうせ贈るなら環境に優しい方がいいにこしたことはないですものね。 >こうしてみると、 贈り物ってほんとにむずかしいですね。 10人いれば10の暮らし方がありますからね。 本当にそうですね。 結局贈る側は自己満足に過ぎないんでしょうね。仕方ないのかも・・・。

runa-blue6156
質問者

補足

chako3chakosんの補足欄をお借りします。 他の方の回答も聞いてみたいので締め切りは多少遅くなりますが、必ず締め切ります。もうしばらくお待ちください。m(_ _)m 立ち寄ってくださった方回答お待ちしております。m(_ _)m

回答No.3

1.あなたの年代、性別、既婚者または独身 40代 女  既婚 2.いただいて嬉しかった、良かった物   いただいた物にどのくらい満足しましたか?     米・醤油 などの必ず使う食品が     うれしいです。     仮に値段は安くとも、とっても満足です 3.もらってみたい物、希望でもかまいません      金券は、いつもらっても嬉しいですが      お花をいただきたいものです。      鉢植えでも切花でも、自分で買えないような      ゴージャスな花を。 4.いただいて迷惑だった物、嫌な物、もらいたくない物      趣味の違う日用品(タオル・食器など)      お菓子・果物・佃煮などの食べ物        家族が少ないので米・醤油以外の食品は      かなり困ります。       5.お付き合いの度合=金額      5000円平均・・かしら。      こちらがお世話してる立場の方の中には      1万円近くくださる人もいます。      全ての人に必ず1/2~2/3はお返しします。 6.もらった側はいただいた物の金額ってある程度わかっていますか?       普通はきっちりわかります。       ギフト用の箱には側面にそれらしき暗号が       あります。たとえば30-Aとあったら       3000円です。 T-5というような       ときは5千円でしょうか。

runa-blue6156
質問者

お礼

2.調味料はいただいても困りませんね。贈る側もらう側どちらも喜んでもらえる物が一番でだと思います。醤油などでもいいのか~と安心しています。 3.金券は今では普通なんでしょうか?もらって素っ気なく感じませんか? それと他の方も商品券と回答していましたが金額が迷うところです。 予定3千円のところを5千円にしちゃいそうです。見栄張ってしまいそう・・・^^;そういう場合は商品にした方がいいですね。 お花も喜んで頂けるんですね~。とても参考になります。 4.趣味の違う日用品(タオル・食器など)は困りそうなのでさけています。でもお菓子・果物・佃煮などの食べ物がダメな方もいらっしゃるんですね。その中でも果物がダメなのは意外でした。 5.いただいたらお返しも大変ですよね。 >全ての人に必ず1/2~2/3はお返しします 同等の金額の物をお返ししていましたのでこの回答はとても参考になりました。 6.ギフト用の記号は私も知っていましたが、その他で記入されていない物があるので、そのときに金額を判断するのが難しいときがあります。 わからないときはこれぐらいかな?と自己判断してしまってますが、後でその商品を知ったとき思っていたよりも金額が高いこともありました。「あら~・・・(汗)」てかんじでした^^; 回答いただきありがとうございました。

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.2

(1)20代女性・独身です (2)実家なので両親に来るのがほとんどですが、  家族が多いので、洗剤や石鹸などはいくらあっても  嬉しいです(笑) ジュースなども自分では普段  わざわざ買わないので、嬉しいです。 (3)物よりも商品券とかが欲しいですね~。 (4)食べ物は好き嫌いがあるのであまり・・。 (5)(6)あんまり気にしてません。届いてからこっちが    選ぶわけではないので・・。 お中元とかお歳暮って一度贈り始めたらやめたら ダメですからね・・。そのうちネタが尽きます。。

runa-blue6156
質問者

お礼

gorou23さんまた回答頂けて嬉しいです^^前回はくだらない質問でしたがありがとうございました。(笑) 2.石鹸がいいと思わなかった^^;我が家はもらいすぎて困っています。どの家庭にもたくさんあると思っているので送ったことはありませんでした。 他の方も同じ回答がありますがこういう風に重なっても回答頂けるととても参考になります。洗剤はかなり重宝しますよね。主婦としては嬉しいと思います。 3.商品券という回答があると思いませんでした。私ももらって嬉しいですが、何となく素っ気ない感じがしていました。でももらって嬉しいならこれもありなんですね。これもまた参考になります。 4.食べ物は好みがあるので私も迷うのです。でも試食しておいしかった物はついつい送ってしまいます。 ネタが尽きるので毎回同じになってしまいそうです^^; 回答頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • お中元を頂いたのですが・・・

    毎年お中元を送っていた主人の会社の方から今年初めてお中元が届きました。 金額も同じ物で、届いたその日にお中元を頼まれているようです。 これってやはり「負担だからもう送らないで下さい。」ということなのでしょうか? 今年特別主人が昇進したわけでもなく、今まで5年くらい毎年お中元・お歳暮をお送りしていた方です。 主人もなぜ今年送られてきたのか思い当たらないようです。 まさか相手に「送らない方がいいですか?」とは聞けませんし・・・ 今年のお歳暮・・・来年のお中元・・・どうしたものかと悩んでいます。 みなさんはどう思われますか?ご意見お聞かせください。

  • お中元・お歳暮・・・

    お中元、お歳暮、毎年喜ばれそうな物を、選んで 大家さんに直接手渡しで12年間続けて来ました。 それがふとしたことであげる気持ちにならなくなり 今年から出していません。 あげても喜ばれない物を こちらが喜ぶ顔を想像して 選んでいる気持ちが伝わらないのが納得いかなくて。 借地を借りている皆さんにお聞きしたいのですが 大家さんにお中元お歳暮など どの様にしていますか?

  • お中元&お歳暮について

    独身だった頃はあまり意識していなかったのですが、既婚者の方々はお中元&お歳暮を自分の両親や嫁ぎ先の両親に送っていますか??? 日頃の感謝を込めてお世話になっている方々に送ると認識していますが、『親』となるとお中元などとは違った別の形で送るのがいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • お中元・お歳暮について

    はじめまして。当方、28歳の既婚で中小企業の会社員です。お中元、お歳暮を贈るタイミング(節目?)はあるのでしょうか。入社以来(勤続4年)、一度も送ったことが無く、送るべきものなのか?と気にしながら毎年送らずじまいです。現状に対するみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • お中元やお歳暮のギフトの金額を少しずつ下げていくコツは?

    お中元やお歳暮のギフトの金額を少しずつ下げていくコツは? お中元やお歳暮って安くて良い物にがあればいいのですが、 毎回悩んでいます。 しかも可能なら少しずつ値段を下げていきたいのですが、 下げられたとわかってしまうのも嫌です。 値段を少しずつ下げても(もしくは安くても) 喜ばれる品物がありましたら教えてください。 贈る相手は団塊世代です。

  • お中元を贈る時期と相手

    去年結婚した者です。 去年、義両親へお中元とお歳暮を贈りました。 今年も贈るつもりですがお盆あたりに義実家に行くと思われます。 お盆に行く際に手土産を持って行きますが私達がいる時にお中元が届いてしまうと変ですか? 義実家に行く時にお中元が届くのを避けた方が良いんでしょうか? (例えば義実家行く日は8月15日でお中元届くのは8月13日) あと義姉(一人暮らしの独身)にもお中元は贈るべきですか? 去年は贈ってません。 主人が義姉にも贈らないとみたいなことを言ったので… あと一度、お中元等贈ってしまったら毎年しないと変ですよね。 母の日、父の日、お中元、お歳暮… 正直あまりお金をかけたくないです。 収入がたくさんあるわけじゃないので… 義両親からもう贈らなくて良いよとも言われてないし今年も贈らないとなあと思ってます。(こんな考えで贈るのはどうかと思いますが) 義両親からはお中元等はもらってません。 欲しいとは思ってません。 義務感で贈ってしまってる自分に自己嫌悪してしまいます。

  • お中元、お歳暮の基本とは?

    似たような質問は多いと思うのですが、参考までに質問させてください。 今年1月に結婚したばかりの者ですが、昨年秋から同棲をしていたので私達からお互いの両家へそれぞれお歳暮を渡しました。 これから結婚式を迎える予定なのですが、何度か両親同士が顔を合わせることがあったので、 これから結婚式も行なうわけだし、お付き合いも顔を合わせる機会も増えるので、お中元を渡しに行きたいと、私の両親が言いました。 主人にも話し、お中元を渡したいという話を主人の両親にも伝えてもらったけど、主人の両親は「毎年続いてしまうし、大変じゃないか」という意見で心配していると話してました。 けれど、私の母は、みんな普通はやってるのだから最初くらいはやったほうがいいだろうと言っています。 なので、せめて最初だけでも、と思ったのですが、それでも主人の両親は「最初だけやっても結局毎年続けなきゃいけなくなるだろう」と言ってるようです。 一方がこう言ってる場合、特別やらないといけないというものでもないですよね? それとも、ほんとに最初だけでもお中元、お歳暮とも渡したほうがいいんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • お中元は必要だったでしょうか?

    昨年の秋の終わりに結婚した者です。 夫の実家、夫の兄弟(既婚)へのお中元についてです。 昨年の年末のお歳暮は、結婚式、引越でバタバタしていて、いつの間にかお歳暮の時期が終わっていました。 今回の夏からのお中元を送ろうと思ったのですが、夫から必要ないと言われました。 私としては、夫の実家も、夫の兄弟もそれぞれ違う場所で遠くに生活していて、夫の親とは1年に2回(お盆、正月)、夫の兄弟とは夫の実家で会える年と会えない年があるそうです。(夫の兄弟は、両夫婦ともお盆もお正月も関係ないようなシフト制の仕事をしているので、2人で時間を合わせるのが難しく仕事柄あまり帰省できないらしいです。) 距離的にもあまり接点がありませんし、こんな時にでもと思ったのですが、夫が拒否します。 夫の家族は、非常な節約家でこんな物のやりとりを嫌うのかも?とも考えました。 「こんな物もらったらお返ししなきゃいけないじゃないの。お金がかかって困るわ。」とでも思われたら困ると思って夫に相談しました。 (余談ですが、父の日、母の日も夫に贈り物の必要はないと言われましたが、散々迷って、結局宅急便で送りました。とても喜んでいただいて電話を頂いたので、問題ないかとも思います。) この間、私の実家へ帰省した際、私の実家は親戚ほとんどとお中元、お歳暮のやりとりがあるような家なので、沢山の荷物が届いていました。 親に「ちゃんと、(相手の家族に)お中元贈ったの?」と聞かれ、「送っていない。」と言うと驚かれました。 「これから、仲良くしてもらうには新参者から何かしなくてはどうするの?お嫁さんなのよ!」みたいな軽いお説教?を受けました。 やはり、お中元は必要だったのでしょうか? 今になって、まずかったかな~と思っています。 夫からすれば、親や兄弟は身内だから「いらない。」って軽く考えたのでしょうけど、相手から見たら「○○のお嫁さんは・・・。」てなってるでしょうか? 夫の兄弟は、DINKS夫婦でこれからも子供は作らない予定のようです。 だから、将来的に子供が産まれたのでそのお祝いとか入学祝とか子供を通してのお付き合いはないと思われます。 今後からでも、お中元、お歳暮のお付き合いは必要でしょうか? 今年の暮れのお歳暮からとか始めると何か急に突然始めたようでしょうか? 既婚の皆さん、婚家へのお中元・お歳暮はしていらっしゃいますか?

  • 会社の上司のお中元について

    今回、事情がありまして最低でも9人の方に大変お世話になり、お詫びの気持ちとしてお中元という形で贈ろうと考えています。 でも普段はお中元とかそういった類で贈った事が無いので今回が初めてとなります。 今回お世話になったから、という意図でお中元で良いものか悩んでます。 お中元だと毎年贈る習慣がついてしまいますよね? 9人も贈っていたら家計が圧迫しそうですし、今回限り金額を高めに設定して贈った方が良いのか、9人だからこそ無難な額に纏めて贈りつつ冬のお歳暮にも備えるか思案しているところです。 お世話になったという意味でその時限りでお中元を渡しても良いものかも気掛かりです。失礼に当たるのなら毎年出すつもりの心構えも必要ですし、どうすれば良いかご助言を頂けると幸いです。 ちなみに金額の方は3000円以上か以下で悩んでます。 普通なら3000円以上なんでしょうが、人数が多い場合でも割り切って贈っている方などいれば、教えて頂けると参考になります。 どうもお金を渋っているようですみません。

  • お中元・お歳暮のやめ方

    80歳の父の話なのですが、サラリーマンを定年退職してから20年近くになりますが、ずっと義理堅くお中元・お歳暮を毎年送ってくれる関係者の方がいます。 父もその都度お返しをしますが、もう全く付き合いはなく、年金暮らしでお金も大変なのでそろそろやめたいと言っています。 しかし、送ってくれるものを無視するわけにもいかず、どうしていいか分からないそうです。 相手に失礼にならず、やめるにはどうしたらよいか、良い知恵をいただけましたら幸いです。