• 締切済み

ノートPCの持出管理について

会社PCの持ち出しについて規定を設けることになりました。情報漏えいの観点から、皆様の会社の規定、運用方針など教えて下さい。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.3

ルールはきちんと作るのが良いと思います。ただ、業務の実情に合わない厳しすぎるルールはえてして守られませんし、上司も安易に許可を出します。また、ルールで許可を得て自宅に持ち帰ったときに泥棒が入るケースもありえます。引ったくりに合うこともあるでしょう。 OSのパスワードだけの保護では静脈認証しても、分解してハードディスクを取り出せば無力です。 BIOSレベルでの暗号化が出来る機種、もしくはそういうソフトの導入が必須でしょう。あと、USBメモリも暗号化機能を持ったもの以外は買わないようなルールが必要です。フロッピーその他のメディアにもルールが必要ですね。

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.2

USBなどのハード的なアクセスコントロールソフトを導入してハードディスク暗号化して移動時にUSBキーをパソコンとは別に携帯する方法があります。 ●自宅にパソコンを持ち帰らない  もし直接自宅に帰るか自宅から直行する場合  そのつど上司の許可を取る、休日をまたがる場合に自宅に持ち帰る場合は部長以上の許可をとる (留守宅盗難でノートPCの盗難率が高い) ●ノートPCを携帯しているとき居酒屋等の場所への出入り禁止 ●電車の棚にノートPCの入ったバックを置くのを禁止、食事時や喫茶店にいたるまで。 その他にルール作りをする  ●持ち出すデータは行き先に必要なデータのみでその他のデータは消去(専用セキュリティソフトで消去する) ▼IBMアクセスコントロール強化 http://www-6.ibm.com/jp/pc/security/key2.html ▼おき忘れ防止ブザー(置き引き用防犯アラーム) http://www.security-joho.com/service/bell2.htm ▼USBによるハードディスクの暗号化

参考URL:
http://www.focus-s.com/focus-s/security/solution/c4cipher/c4cipher.jsp
  • froron
  • ベストアンサー率27% (31/111)
回答No.1

簡単にですが ・上司の許可の有無 ・ハードディスクの暗号化 ・セキュリティーソフトの導入  (OSの前にログインが必要になってます。一定の回数以上失敗するとロックがかかります) ・ユーザデータを入れて持ち歩く場合はユーザの許可をもらう。 ・持ち出し先でLANに接続しない。 ・PCを紛失した際の連絡網の確率 ほかにも細かい規定がありますが、とりあえずは こんなとこです。

関連するQ&A

  • 個人情報の持ち出しは処罰されないと新聞に出ていましたが。

    今日の日経新聞に個人情報の持ち出しや売買を罰する法律はなく、それをもって窃盗などで処罰することができ無いので詐欺幇助罪が適用されたとありましたが、たとえば就業規則に定めておけば、社員による情報の持ち出し、漏えいを、会社が民事で争うことはできるのでしょうか?また就業規則に定めておけば損害賠償を請求することは可能でしょうか? 教えてください。

  • PCの社外持ち出し化

    会社のPCの社外持ち出し化についての質問です。 長文となりますが、よろしくお願いします。 私の会社で全営業スタッフ(200~300名程度)がPCを社外持ち出しできるようにしようと言う構想が出ました。 そこで、会社でPCの社外持ち出し化を構築した経験のある方がいらっしゃれば、どのように構築していったか記載できる範囲で構いませんので、教えて頂けないでしょうか。 知りたい点は色々ありますが、思いつくあたりでは以下です。 ・ノートPC選定の際に注意した・苦労した点  ※現在はデスクトップタイプ・デスクワーク用ノートタイプの混在で、   ノートPCに無線LAN機器は搭載していません。 ・モバイル化することにより、サーバーなど構築し直した部分があれば、どんな部分を直した(変更した)か?  (○○用サーバーを増やした等) ・新たにThinClientなどを導入した場合、どこら辺で苦労したか?  またはThinClientなどを利用しなかった理由 ・自分たちではなく、別の会社(コンサル)やサービスに委託してやってもらったか?  またはコンサルを利用しなかった点は?  (できれば費用が掛かる以外の経験談が有り難いです) ・一律持ち出しではなく基準を設けて持ち出しにした場合、どのような基準作りにしたか?  ある役職以上? 出張回数/年が○回以上のスタッフ?  申請して承認出たら持ち出して帰ってきたら(必要なくなったら)返却? など?? 営業さんと言っても、会社や業界などによってPCでやる作業が違うのは重々承知しております。 また漠然とした質問なのに細かい点を具体的に教えろという質問であることも重々承知しております。 本当に皆様の公開できる範囲で構いません。 「漠然とした、なのにデカイ仕事を押しつけられた者へのアドバイス」とでも解釈頂き、経験談を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • オススメのUSBセキュリティキーについて

    会社で使用しているノートPC(社外持ち出しも発生)の セキュリティ対策を検討しています。 運用方針、運用規定の検討と併せて、 技術的な対策も検討しており、 USBのセキュリティキーの導入を考えています。 各社から色々製品が発売されているようですが、 たくさんありすぎて混乱しています。 何かお勧めの製品はないでしょうか。 または比較検討する上で有用な URL 等ございましたら お教え頂きたく存じます。 また USB 以外にも有効な対策手段が何かありましたら お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 会社の情報の無断持ち出し

    会社の情報(売上金のノート)を無断で持ち出しされたのですがこれは違法ではないでしょうか?コピーもしているらしいです。

  • 個人情報の持ち出しについて

    個人情報の持ち出しについて質問なのですが。 現在、家電量販店の携帯売り場で働いています。 つい先日、某携帯会社の販売員(派遣で常勤)の子が、携帯を売ったお客様の住所や氏名などを自身の手帳に書き写していました。 別の販売員に「彼は何をしているのか?」「個人情報の持ち出しは犯罪じゃないか?」と聞いたところ。 「次に選挙に出る人が知り合いらしく、それに使うんじゃないですかね?…あれ、犯罪ですよね……」 と、言われました。 正直ビックリしましたが、私も、もう一人の販売員も本人に注意する勇気も無く、その場は見過ごしてしまいました。 しかし、わだかまりだけが残ります。 そこで質問なのですが。 個人情報の持ち出しは現行犯でないと、検挙できないのでしょうか? 書き写した手帳をすでに手放していれば、彼が犯罪を犯した証拠は無くなっているでしょう。そういった場合はいくら警察に届けを出しても無駄でしょうか? 派遣会社から散々、個人情報の取扱いについて説明を受けているのに、平気でこんなことが出来る新成人に憤りすら覚えます……

  • 情報漏洩

    情報漏洩の観点から 会社はどんな監視をしていますか 貸与PCからの印刷データや メール記録など 他にどんなこと会社は見ているものですか。

  • 企業PC管理に関して

    現在、社内IT運用(基幹業務以外)で勤務しています。 クライアント数は1000ぐらい、Windowsです。 そこで経験者にご質問です。 1.PCのOS、アプリのインストールなどはどう行っていますか? 2.大量のPCの入換えなどはどう行ってますか? 3.また、どの位の規模で何人運用者がいますか? 因みに私は 1、2. PC毎の雛形を作成し、クライアントに配っています。 3. 7名です。 情報提供お願いします。

  • 社内データ持ち出し防止について

    どうも初めまして、機械設計をしているものですが 現在、図面データの持ち出しによる社内情報流出防止対策として何か良い策はないかと検討をしております。 退社される方や、派遣で内勤をされる方でも社内の図面データを簡単に閲覧、編集ができる分、データを吸い上げて持ち出しも簡単にできてしまい危機感を覚えております。 皆様ではメールやUSBメモリ、クラウド等でデータの持ち出し防止対策はどのような事を施しておられますでしょうか。 ご教示の程、よろしくお願いいたします。

  • PCテレビ録画のスマフォへの持ち出し

     地デジのスマフォへの持ち出しで悪戦苦闘しています。  家にあるのは  PC  東芝D713、東芝コスミオV65、富士通CR50R7  レコーダー 東芝、BZ710,BZ700、X9  テレビ 42Z7000,32ZP2  レグザリンクが便利だと思い、東芝製でかためています。  ただ、スマフォは東芝はないので、ソフトバンクの203SH(アクオスフォン)を  買いました。  ワンセグ録画はとても汚いので、なんとか録画持ち出しが今ある機械で  できないか?と苦戦しています。  テレビ、レコーダーは、録画画質を変更できないので、こちらから持ち出しは  無理でした。  PC録画が一番現実的だと思い、M1,M2画質(=M2で1.2Mbps)で録画して  TOWNKY Beamで移動すると、まれにうまくいきますが、95%は失敗します。  そこから先なのですがTOWNKY Beamで移動する際のコツみたいなものは  ありますでしょうか?  もう一つは、miciroSDカードにダビングする方法です。  スマフォのふたを開けて、その都度microSDカードを取り出すのは  面倒でとても無理です。ですので、microSDカードに保存したものを  USBカードリーダーで接続して、再生する、ということを考えています。  特にUSBカードリーダー接続したテレビ録画情報をアクオスフォン203SHが  再生できるか?もしわかったら教えていただけませんでしょうか?  

  • 家庭訪問の時の個人情報の持ち出しについて

    教員が家庭訪問や宿泊学習において、いわゆる「家庭調査票」など各校の書式で集めた個人情報を校外に持ち出すことは、個人情報保護の観点で問題があるような気がします。家庭の立場で言えば「情報もれ」が気になりますし、教員の立場で言えば「業務の遂行上やむをえない」という現状でグレイゾーンですよね?そこで質問なのですが、はっきりと持ち出しを禁じる法律なり条例はあるのでしょうか?