• ベストアンサー

Apache等サーバのバージョンを知りたい時にはどうすれば??

こんにちは。さっそくですが本題に入ります。 このたびRed Hat Linux 7.1 の無料のディストリビューションを手に入れて、サーバの構築に挑戦しています。 インストール時にApache samba 等も一緒にインストールしたのですが、 インストール後にそれらのバージョンを知るためにはどうすれば良いのでしょうか?? 何かコマンドがあるのでしょうか?? それとも設定ファイルに書いてあるのでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oodaiko
  • ベストアンサー率67% (126/186)
回答No.2

0roronさんこんにちは Apache,Sambaに限らずUNIX系のソフトは大抵 -v または -V オプション をつけてコマンドを実行すればバージョン情報が得られます。 Apache,Sambaのように関連するコマンドがたくさんある場合は、主要なデーモンを -vオプションで実行します。 具体的にはApacheの場合は httpd -v Sambaの場合は smbd -V とします。 デーモンの起動はルートでないと出来ませんが、 バージョン情報を得るだけなら一般ユーザーでも出来ます。 ただしこれらのデーモンは通常の実行パス/usr/loca/binなどに入っていないかも しれません。その場合は多分「コマンドが見付からない」とか言われますので フルパスでコマンドを指定してやる必要があります。ちなみに私の環境の場合(Solarisですが) それぞれ /usr/local/apache/sbin/httpd -v /usr/local/samba/source/bin/smbd -V と指定する必要がありました。 これらのコマンドがどこに入っているのかということはGMCなどのファイルマネージャー に付属している検索メニューでも使って探してみて下さい。

0roron
質問者

お礼

大変分かりやすい説明をありがとうございます、 としか言いようがありません。 助かりました、また困った時は宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

RedHatですので、 # rpm -qa | more で、sambaとapacheのモジュールを探してください。導入されているrpmが、すべて表示されますので、sambaとapacheにつずく数字がバージョン情報です。

0roron
質問者

お礼

RedHat にそのような特有のコマンドがあるとは知りませんでした。 全て表示されて便利なコマンドですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Linuxサーバ(apache)のコマンドについて教えてください

    海外のVPSのホスティングを借りてみましたが、色々と自分でやらないといけないと気づきました。。。 ホスティングサービスなので、すでにapacheサーバ、DNSサーバ、FTPサーバ、メールサーバなどは立ち上がっています。 (Red Hat ES Linux 4 OS w/Apache 2) バックアップソフトを導入したいと思い、Linuxサーバの本などを読んではいるのですが、すべてコマンドで記載されています。 このコマンド自体がよく分からないのです。 ホスティングには、site manager3.0 というGUIソフトが入っています。 どこをどういじれば、コマンドを入力できる画面になるのか分かりません。。。 ホスティング会社に聞いてみたら、「SSHをダウンロードして使えばコマンドでできる」といわれましたが、初心者のため理解できません。 あまりに初心者な質問で申し訳ないのですが、コマンドを入力するためにどうすればいいか教えていただけないでしょうか? また、お勧めの書籍・サイトなどご紹介いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Apache HTTPサーバーバージョン2.0のインストール後

    自作PCに Red Hat Linux release9 (Shrike) をインストールしています。 自作PCでHTMLを公開したいと思っているのですが 上手くできずに困っています。 『/usr/local/apache2/bin/apachectl -f /usr/local/apache2/conf/httpd.conf』 このコマンドで起動後に、マシンのIPを指定すると ちゃんと 『あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?』 は表示されるのですが htmlファイルが置いてある所『/home』の直下のディレクトリ(http://192.168.0.70/hoge/test.html)を 指定してもファイルが表示されません。 他に何か設定をしなくてはいけないのでしょうか?

  • WWW・メール・サーバに最適なディストリビューションは?

    このたび、Red Hat Linuxのアップデートサービスも終了を迎え、Enterpiseへの移行も検討したのですが、ハードディスクの調子も悪いので、 現在のサーバーのメンテナンスと共に、現在のRed Hat Linuxから他のディストリビューションのLinuxへの移行も検討しております。用途と致しましては、WWWサーバーとメールサーバーでございまして、 現在としては個人用ですが、将来的にはウェブとメールに限定して、友達などのスペース提供なども検討しております。インストールするのは、コンソールのみで必要最低限のもののみを入れる予定で、 Apacheとsendmailを引き続き利用したいと考えています。運用年数は、1年くらいにりますが、Linuxの拡張的なアプリケーションの対応などは、最低限でよいのでバグフィックス,アップデート等の情報の充実しており、OS自体の更新も安定したものがよいのですが、 もし、よいディストリビューション、定番のディストリビューションなどございましたらご回答くださいませ。

  • Apache HTTPサーバについてなのですが

    こん**わ、adminsです。 Apache2 HTTPサーバについてなのですが Red hat Linuxにインストールして 自動起動等まで作業を行って、 公開ディレクトリにファイルをおいたのですが、 日本語が表示されません。 いろいろ参考になるサイトを探しています。 そこで、「標準で読み込むエンコードを SHIFT_JIS」などにするとか書いてありますが、その手段をとっても、 同じく文字化けしてしまいました。 これを解決するべく手段はあるでしょうか? たくさんの回答お待ちしております。

  • Apacheのバージョンアップについて

    XOOPSの前準備で苦戦をしているのですが、 Red Hat Linux5の環境に元々、Apache2.2.3が入っておりました。 それを2.2.6にソースからインストールしました。 phpの動作確認で、info.phpを使用して確認をしたのですが、 httpd.confの中身で、DocumentRootが/usr/local/apache2/htdocs になっているのにも関わらず、/var/www/htmlのほうを 見にいってしまっております。 2.0系同士アップデートの際、特別な方法があるのでしょうか?? mysqlが正常に動作してるのを確認する方法を知っていらっしゃる方が おりましたら、アドバイスをください。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • apache等のバージョンアップについて

    linuxの勉強のため、vmwareにcentOSをいれました。その際、デフォルトインストールしたので、apache2.2がインストール済みでした。 最近、apache2.4がリリースされたこともあり、バージョンアップをしようと思いました。 ところが、apache2.2がインストールされているのは/user/local/apache等ではなく、/etc/httpdや/user/sbinなどに分散されてます。 これはパッケージ管理で入れた時の標準らしいのは調べてわかりました。 そこで、このapache2.2と同じディレクトリ構成でapache2.4をインストールして上手く上書きできないか調べたのですが、わかりませんでした。 パッケージ管理でインストールされた場合はconfigureのログ等ないですよね? 結局、2.2を削除してから2.4をインストールすることで対応しましたが、ここで質問です。 一般的に、apache等サービスのバージョンアップをする時、最初のインストールがパッケージ管理によるものだった場合は、古いバージョンを削除してから新しいバージョンをインストールするものなのでしょうか? またソースからインストールしていれば、ログ等でconfigureのオプションがわかるから、そういう場合は、上書きのバージョンアップをするものなのでしょうか? 一般的の定義があるわけではないので、主観で結構です。普段サーバ周りを弄っている方のやり方が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • apacheの設定について

    おはようございます。kureha000と申します。  現在Apacheの設置をしているのですが、httpdをスタートさせて statusで情報を見ると「httpd dead but subsys locked」と でてしまいます。 これはどういった意味で、どのような設定を見直せば いいのでしょうか? また、windowsマシンからLinuxマシンへpingを打つと返ってくるのですが、 Linuxマシンからwindowsマシンだとなんの応答もないのです。 そのため、apacheが起動してもサーバにアクセスできないのです。 これについてもわかることがありましたら教えてください。 お願いします。  【環境】 Red Hat Linux7.1J 社内LAN apache-SSL1.3.19

  • Apache2.0のバージョンを確認するには?

    基本的なことなのですが、Apacheのバージョンを調べるコマンドを教えてください。 httpd -v とすると、httpd: command not found となります。 Apacheは2.0系がインストールされていることはわかっているのですが、詳細なバージョンがわかりません。 「Apacheのバージョンを調べる」で調べると、どのホームページにも httpd -v と出ているのですができません。。。 宜しくお願いします。  

  • グループウェア Claraのインストール

    Red Hat Linux9が入っているパソコンに、グループウェアのClaraを入れようとしています。 (アドレスですが、Yahooで『グループウェア Clara』 と入力したら出てくるので検索をお願いします。) 質問内容は、インストールのマニュアルがRed Hat Linux7.3を前提に書かれているため、 マニュアルどおりにインストールが進みません。 Linuxは、『10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室』 という本についていたものを利用しました。 まず必要なRPMパッケージが Apacheは、   apacheとapache-devel PostgreSQLは、 Postgresql-libsとpostgresqlとpostgresql-server PHPは、     phpとphp-pgsql と書かれていました PostgresSQLとPHPは # rpm -qa | grep [postgresql 又は php] で確認は取れたのですが、 apacheに関しては # rpm -qa | grep apache を打っても出てきませんでした。 このパッケージもどこからDLするのかが分からないので、教えてください。 2点目に、インストールマニュアルに、PostgresSQLをインストールすると、 "postgres"というユーザができていると書かれています。 先ほどの、# rpm -qa | grep postgresql でいくつか 表示が出たので、インストールされていると思っているのですが、 # su - postgres を打ってもユーザがないといわれます。 これは、インストールができていないのでしょうか? できていないのであれば、インストール方法を教えてください。

  • アパッチなどのバージョンについて

    Linux などの OS を使ってサーバーを作ろうと考えていますが、その前に、Eclipse(Windows) で書いたプログラム(Java)のしくみ(ファイルの配置など)をある程度把握しておきたいので、IDE を使わずにWindowsで Apache-Tomcat-J2SDK-MySQL を連携させようと思います。参考書やホームページを見比べながらやっているのですが、バージョンがばらばらで困っています。どなたか、教えていただけないでしょうか。  ・新しいバージョンは古いバージョンをカバーしていると考えていいので  しょうか?  ・ほぼ同じ時期に二つのバージョンが出ていますが   (例えば、Apache 2.0.58 と 2.0.59)はどちらを使えばいいのか   わかりません。(英語を読めるようにしないといけないと思います) お手数をおかけして、申し訳ございませんが、ご助言をお願い致します。