• ベストアンサー

沖縄でのアクセス

aiue0の回答

  • ベストアンサー
  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.3

コンベンションセンターで行われる催し物(コンサート?)をメインに、沖縄に来られるのでしょうか? 夜の催し物なら、終了が21時頃?それから不慣れな夜道を名護まで行くのはあまりお勧めできません。 思い切って到着日は那覇市内で泊り、翌日ビーチなど楽しみがてらリゾートホテルor名護市内ホテルがよいのではないでしょうか。 最近那覇市内はホテル建設ラッシュです。ビジネスホテルクラスでもかなり良いホテルがいろいろできています。 宜野湾市内はあまりホテルはありません。コンベンションに隣接する「ラグナガーデンホテル」、向かい側にある「健康文化村 カルチャーリゾート フェストーネ」ぐらいです。 名護市内に宿泊するなら、沖縄自動車道は西原ICまたは北中城ICがいいですね。コンベンションから10~15分ぐらいです。距離は50km弱 時間にして30分。許田ICが名護市内の入り口ですが、市街地まで15分ぐらいです。(スピード違反取り締まりに注意) これらは夜、コンベンションから名護に向かう所要時間で、日中または名護からコンベンションに向かうという場合、かなりの渋滞に巻き込まれるおそれがあります。 コンベンションは駐車場は確保されていますが、遅く行くとかなり遠い駐車場になります。開場1時間前ぐらいには到着していた方がいいですよ。

shanekko
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。今回は帰りも朝便しか確保できず、強行です。 最低2泊はしないと、名護市でのステイはもったいないですね。 折角出来たばかりのアッタテラスを押さえていたのですが、また次回の楽しみにします。 運よく、今日那覇市内のホテルのキャンセル待ちが出て、変更することにしました。 これで少しはゆっくりと滞在できそうです。

関連するQ&A

  • カヌチャベイホテルからの所要時間をおしえてください

    10月に子連れ(1歳8ヶ月)で沖縄にいきます。 ホテルばかりの食事では飽きるかと思い、名護市内で食べようかと思っていますが、ホテルから名護市内までどのくらい時間がかかりますか? あと、読谷村のやむちんの里にいきたいのですが、こちらのホテルからの所要時間も教えてください。 ちなみに、読谷村→恩納村は何分くらいかかりますでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 沖縄本土ドライブにかかる時間?

    沖縄に旅行に行くことになったのですが、全員沖縄初体験で、行きたいところもたくさんあり、かといって本土に滞在するのは1日だけなので、旅行計画がうまく進みません。 レンタカーを借りるのですが、所要時間等わかる方教えていただけないでしょうか? 行きたいところ ・首里城 ・万座毛 ・きしもと食堂(名護市) ・金剛石林山 できれば一日で全部まわってみたいのですが難しいのでしょうか。飛行機は朝9時半くらいに那覇に到着します。 ホテルに戻るのは夜9時くらいであれば大丈夫だと思います。 難しいならどこを諦めたらスムーズに回れますか?? 具体的すぎる質問ですみません・・・宜しくお願いします。

  • ◆ 沖縄本島 4泊5日アドバイスお願いします 宿泊は、恩納か名護か ◆

    7月上旬に母親(65歳)を連れて4泊5日で沖縄本島へ行きます。 初めての沖縄旅行です。 飛行機は、パックツアー基本便で 往路:神戸空港13:45発 那覇空港15:50着 復路:那覇11:05発 神戸空港13:00着です。 1日目 恩納か名護または、北谷のホテルへレンタカーで移動 2日目 ちゅら海水族館、時間があれば古宇利島 3日目 シュノーケリング、シーウォーカー、時間があれば琉球村、 東南植物楽園観光 4日目 国際通り、首里城、沖縄ワールド(那覇ホテル泊) 5日目 朝 空港発 行きの到着時間が遅いので 恩納か名護のホテル泊ならもう少し 早く到着した方がいいですか? 初日から3泊は、恩納か名護または、北谷のどこがオススメですか? おすすめのホテル(リーズナブル)、民宿があれば教えてください。 高級ホテルを望みません。 ホテルは、寝る為に帰るだけになると思います。 上記内容でアドバイス、情報お願いします。

  • 美ら海水族館 沖縄旅行 移動時間の目安

    12月上旬に沖縄へ旅行する予定です。 できましたら渋滞等考慮に入れた地元の方のアドバイスを希望します。 ●金曜日8:00 DFSにてレンタカーを借りて北上 この際那覇I.C、西原I.Cどちらがスムーズですか? なんだかんだで実際の出発は8:30頃になりそうですが渋滞はひどいんでしょうか? ●土曜日8:30の開園までに美ら海水族館へ到着したいです。 出発地は沖縄南I.C、出発時間は? ●土曜日17:30までに沖縄南I.Cへ到着したいです。 出発地は名護市役所近辺、名護市内の渋滞が気になります。 出発時間は? ●同じく土曜日17:30までに名護から沖縄南I.C。 一般道で向かう場合の所要時間の目安&オススメルート。 ●日曜日13:00までに那覇空港着。 南部の斉場御嶽か、奥武島あたりから向かいます。 所要時間の目安、最速ルートを教えて下さい。 以上です!よろしくお願い致します。

  • はじめての沖縄旅行

    はじめまして。この度、娘のキャンプ合宿で急遽、沖縄県名護市へ家族全員で行く事になりました。お恥ずかしい話、今まで家族旅行といえば近県へ行き当たりばったりの1泊するぐらいで本格的な思い出深い旅行はありません。沖縄は素晴らしいと友人からも聞いています。 是非、初心者でも無理なくこなせる日程プランなどありましたら教えてください。 家族4人(長女13歳、長男7歳)3泊4日 8月8日11時、那覇空港到着→レンタカー手続き→名護市ホテルルートイン名護に宿泊(3泊) 8月9日ルートイン名護→予定無し 8月10日ルートイン名護→予定無し 8月11日15時、那覇空港出発。決まっているのはこれだけです。 沖縄の右も左も分からない状態で、オススメな日程プランの計画をどなたかたてて頂けませんか? 思い出に残る沖縄にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 沖縄に行きます、教えてください。

    7月15日から2泊3日で沖縄に旅行に行きます。 沖縄についてよく知らないので、どう楽しんだらいいのかよくわかりません。。 ツアーで、ホテルが選べるのですが 恩納村、名護市、那覇市のホテルから選べます。 一泊ごとに違うホテルに泊まることができます。変えた方が観光しやすいと旅行会社の方に言われましたが、どのように決めたらいいでしょうか?どこをどのように観光したらいいのかが全くわからないので・・ まず、朝の飛行機でお昼頃沖縄に到着します。 そして帰りは夕方の便で帰ります。 レンタカーを借ります。 行きたいところとしては海に入りたいです、そして免税店にいきたいです、国際通りや美ら海水族館、ひめゆりの塔にもいきたいです。 あと、何かよさそうな観光地があれば教えてください。 お願いします。

  • 沖縄の道路事情について

    9月上旬に沖縄へ4泊5日で旅行します。 土曜日2時過ぎに那覇空港へ到着してレンタカーを借りて名護市へ向かうのですが、空港からどの高速ICに入るべきか迷っています。近いのは那覇ICのようですが渋滞するので南風原北ICが早いという話も聞きます。土曜日なのでバスレーン規制はないようですがやはり那覇より南風原北の方がよいでしょうか。また、空港からICまでの具体的なルートも教えて頂けると助かります。 4日目(火曜日)は那覇市内宿泊(かりゆしアーバンリゾート那覇)のため、名護市を10時過ぎに出てのんびりドライブをしながら那覇へ向かおうと考えてます。また、車を18時までにDFSへ返す予定です。できれば高速を使わずに海や町並みを見ながら下道を行きたいのですが、夕方近くに那覇に入ると思うので、渋滞が心配です。那覇へ入る道は58号線だけでなく、330号線も混むでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 沖縄の交通事情について教えて下さい。

    5/29から2泊3日で沖縄に旅行予定です。 初日、空港には10時半ごろに到着して、レンタカーを借りて、「波上宮」→「首里城」→「ホテル(恩納村)」に行こうと思います。 ここで質問なのですが、波上宮から首里城へ行く場合、素直に58号線で行った方が良いでしょうか。 または、58号線以外の道の方が良いでしょうか。知らない土地の運転なので道の細さや渋滞などが少々心配です。 各所要時間も教えていただければ嬉しいです。 また、首里城から恩納村に向かう場合は、やはり高速道路を使った方がスムースでしょうか。 遅くとも16時には首里城から出発しようと思いますが、その時間帯の58号線の状況を教えていただければと思います。 ちなみにレンタカーを運転するのは平日です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 沖縄 旅行 プラン

    2010年02月16日~18日まで 卒業旅行で沖縄に行きます。 プランを立てたのですが 予定通り全部回れるか とても不安なので 沖縄の方や沖縄旅行経験者の方 居られたらアドバイス お願いします。 1日目 9:30 那覇空港到着→ レンタカーを借りて 10:30 首里城公園散策→ 市内で沖縄そばのランチ→ 13:30 おきなわワールド→ <<<<高速利用>>>> 15:30~16:00に北中城の ホテルにチェックイン→ 17:00 道の駅かでな 18:00 アメリカンビレッジ 20:30 ホテルに戻る 2日目 10:30 ホテル出発 <<<<高速利用>>>> 12:00 美ら海水族館→ 14:30 瀬底大橋と瀬底ビーチ 16:00 名護パイナップルパーク→ 18:30 万座毛で夕日見る <<<<高速利用>>>> 20:00 ホテルに戻る 3日目 10:30 ホテル出発 11:00 Big Dip 牧港店→ 那覇空港に荷物預けに行く 12:30 レンタカー返却→ <<ゆいレールで牧志駅>> 13:00 国際通りで買い物 →県庁前駅まで歩く <<ゆいレールで那覇空港>> 16:00 那覇空港到着 このようなプランは 無理矢理でしょうか??? やはり少し観光場所などを 減らすほうが良いでしょうか? もう旅行まで日にちが あまりないので急いでます。 是非アドバイスお願いします。

  • 沖縄旅行プランについて

    妹夫婦が11月20(日)~22(火)の2泊3日で、沖縄へ旅行に行きます。 夫婦+2歳半の幼児1名で行きます。夫婦共に沖縄は初めてです。 沖縄へは一度行っただけの私ですが、代わりにプランをたててみました。 ○1日目○ 9:55 那覇空港到着⇒レンタカー手続き(空港から10分程度の店舗)⇒那覇IC~許田IC⇒昼食(A&W名護店)⇒道の駅許田(ちゅら海水族館・海中公園の割引券購入)⇒ブセナ海中公園(海中展望塔+グラスボート体験)⇒万座毛⇒17:00~17:30ホテル(名護市・喜瀬ビーチパレス) ○2日目○ 8:30 ホテル⇒ちゅら海水族館(昼食)⇒古宇利大橋⇒許田IC~沖縄北IC⇒海中道路⇒17:00~17:30ホテル(サンマリーナホテル) ○3日目○ ホテル⇒アメリカンビレッジまたは国際通り(昼食)⇒レンタカー返却⇒那覇空港 帰りは17:30発の飛行機ですが、15時過ぎには空港でお土産を購入したり、軽食を摂る時間を設けたいと考えているそうです。 (1)基本的にゆっくりと観光することを前提に予定を組んでみましたが、いかがでしょうか? とくに2日目は、時間的に厳しいのかなと思ったりもしています。 (2)2日目の夕食は、サンマリーナホテル付近の居酒屋などでと考えています。 徒歩で行ける距離で、子連れでも大丈夫なお店があれば教えてください。 できれば、沖縄ならではの料理ばかりじゃなく、幼児の好むようなメニューもあると助かります。