• ベストアンサー

テレビが見られるようになるのにTEPCOにはいる?

お世話になります。 新居購入に当たり TEPCOの工事をしなければテレビが見れないと 言われました。 その辺がよく分かりません。 本当にそうなのでしょうか? TEPCOと聞けば光接続(インターネット) としか思いつかないので・・ それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今月辺りから「光TV」を始めるらしいです。 「ケーブルTV」の「対抗」と考えて差し支えありません。 セールスマンのトークが「法律違反」している 可能性もありますので、注意してください。 ただ、送電線や、マンション、ビル等で、 受信がうまくできない地域(地区)で、 共聴用装置が「TEPCO光TV」になっている場合 (ほとんどの場合は、地元ケーブルTVです)は、 それに加入しないと、TVさえ見ることが出来ませんので、 注意が必要です。 (共聴用の場合は「格安(無料含)」で提供しているはず) 以上

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます 何か「きょうちょう」アンテナの工事で ¥52500だそうです。 高いのでしょうか? それともぼったくり?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tipa
  • ベストアンサー率58% (31/53)
回答No.3

お住まいはどちらでしょうか? もし埼玉県内であれば、それは「テプコケーブルテレビ」の事ではないでしょうか? http://www.tcat.co.jp/index.html お住まいの地域が「電波障害地域」であれば、鮮明なテレビ画像を必要とする場合はこのようなケーブルテレビ会社と契約する必要がでてきます。 ましてや新築ならば、初めから導入しておいたほうが良いということで、説明されたのではないかと思います。

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 埼玉ですが、それほどの電波障害があるような 所ではないです。 もし、ケーブルだったら ¥52500もとられるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

TEPCO は東京電力のことですから 電気工事をするという意味かもしれません。 電気がなければテレビは見れないので 当たり前といえば当たり前ですが、 そんなことを質問されているわけでは ないですよね。 シチュエーションがわからないので・・・

monmaru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そういう質問ではなく TEPCOの工事をしないとテレビが見れないと 言われたそうです。(電気じゃなくて) TEPCOの工事って、なんなんですか? ってききたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TEPCOひかりの接続方法について

    今日、TEPCOひかりの工事がはいり無事接続しました。 ただ、以前のダイヤルアップ接続のときのように、インターネットのアイコンをクリックしただけで自動的に接続しません。 いちいち、コントロールパネル等をひらいて接続しなくてはならないのです。 一発で接続できる方法はありませんか? ちなみにOSはWINDOWS XPです。

  • TEPCO→ひかりoneへ どうですか?

    現在、TEPCOからひかりoneへの乗換えを検討しています。 KDDIに問い合わせたところ光回線を取り込んでいるので煩わしい工事の必要も無く、接続規制も無いとの事で身軽に動けます。 ただ心配なのは回線速度。 TEPCOの100M占有とひかりoneの1G共有とではあまりスピードの差は無いとのことなんですが、実際に使ったわけでは無いのでどうなるか不安です。 TEPCOからひかりoneに乗り換えた方の感想をお聞きしたいのですが、使ってみた感じはどうなのでしょうか?同じ関東でも地域によって差があるみたいですが・・ みなさんの感想を参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • TEPCOについて

    今現在TEPCOでインターネット接続しています。 デスクトップからノートに変えたく、 部屋の配置的にも無線にしたいのですが、 TEPCO光を利用したまま無線接続をすることはできるのでしょうか? よく無線LANなど聞きますが、 これはまた別のものだったりするのでしょうか? あまり知識がないので、詳しく教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ADSL(アッカ)からTEPCOひかりへの切り替えができない・・・

    アッカからTEPCOひかりに変更しました。 TEPCOの工事は済んでおり、いざ接続設定をしようとすると、パスワードか IDが違うようなエラーが出て、プロバイダ(ASAHIネット)に問い合わせた ところ、ADSLの接続を切ってから光の接続を設定するように指導されました。 早速ためしてみましたが、やはり同じエラーが出てしまいます。 パソコンの電源を切るタイミング等が悪いのでしょうか? 何か原因と思われる点がわかりましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • TEPCOケーブルテレビのインターネット接続

    TEPCOケーブルテレビのインターネット接続の 利用をしようかと検討中です。 そこで今、お使いの方にお聞きします。 速度はどのくらい出ていますでしょうか? 現在ADSLを利用していますが、転居したところ 最高で5Mbps出ていたところが3Mbpsと情けないことに なってしまい悩んでいます。

  • TEPCOひかりのプロバイダについて

    現在、@TCOM TEPCOひかりコースを使っているんですけど毎月の料金が約7千円かかります。使うのは週に2時間ぐらいなので使い放題は必要ないのかなと思ってます。家に固定電話はありません。簡単に乗り換えるにはどうすればいいでしょうか?あとTEPCOひかりの他のプロバイダに変える場合はやっぱり工事が必要なんでしょうか?その場合は期間はどのくらいかかりますか?いろいろ聞きたいことがあってすいません。

  • プロバイダー変更(TEPCOひかり)について

    現在「TEPCOひかり」+「POINT」を利用して1年以上になります。 プロバイダーを変更したいと思っているのですが、出来ればインターネット接続が途絶えないようにしたいと考えています。 プロバイダーを変更することによって、インターネット接続が利用できない=不通期間が生じてしまうものなのでしょうか? ご経験者、または御教示頂ける方、よろしくお願い申し上げます。

  • TEPCOひかりの手抜き工事でしょうか?

    先日TEPCOひかりを契約しまして、工事も済み現在利用しています。 が、持ち家の2階建てで1階に線を引き込んだのですが、電線から まず2階の外壁に配線され、壁伝いに1階の部屋の穴にきているのですが 外壁の配線(2階から1階までの垂直に垂れている線)が、壁に全く とまっておらず、ぷらぷら状態です。 工事最中に担当者に言いましたが、回答は「TEPCOはどこもこんなもんです」 とのこと。黒く細い線がぷらーーーっと風になびいて壁に垂れているので とても見栄えが悪いです。これってどうなんでしょうか? TEPCOひかりを持ち家で利用していて、同じような状況のかたいらっしゃいますか?

  • TEPCOの工事について教えてください

    TEPCOひかりに申し込んで工事可能とメールがきました。 それから一ヶ月くらいたってからまた連絡がありました。 内容はこうです。 「~~様のご自宅に回線を引く際、他事業者の設備を 一部使わなくてはいけないのでその許可が下りるまで 数週間かかりますのでしばらくお待ちください」 と言うことでした。 どうやらNTTの回線だか電柱らしいのです。 こういう場合の許可ってどれぐらいで下りるものですか?ホントに数週間かかってしまうものなんでしょうか?あんまり時間がかかるようならBフレッツにした方が早いのではと悩んでいます。 こういった経験がある方or詳しい方教えて下さい 宜しくお願いします。

  • TEPCOひかり 管理人からの工事許可得られず

    TEPCOひかりを申し込みましたが アパート管理人からの工事許可得られませんでした、 NTTフレッツなら許可もらいやすいとかってありますか?

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリントを利用している際に、Chromeで突然フリーズする現象が発生しています。問題の詳細や対処方法について教えてください。
  • 突然発生したらくちんプリントのフリーズ現象について、Chromeを使用している場合に限定しており、その原因と解決策をお教えください。
  • Chrome上でらくちんプリントを起動すると、突然フリーズしてしまう問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る