• ベストアンサー

ホテルのツインルーム

meimayの回答

  • meimay
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

 回答者の皆様がおっしゃってるように(ホテルにもよるかと思いますが)、 小学生は頭数に入ることがあります(この場合でしたらツインルーム+エキストラベット)。 これはベット幅もそうですが、消防法で部屋の定員と言うのがあらかじめ決まってる場合があるからだそうです。 どちらにせよ、事前にホテルへ連絡して事情は説明されたほうがいいと思います。 当日だと「その場合は3名で泊まることになる。 今回は2名定員の部屋しか準備していないので泊まれない」と断られる場合もあるかもしれませんので(さすがにそこまできつく断られることはないと思いますが..)。

関連するQ&A

  • ホテルのツインルームの「インサイド」って何?

    ホテルに宿泊するので予約をしようと思うんですが、ツインルームの「インサイド」ってなんですか?

  • ツインルームって何ですか?

    インターネットでホテルの予約をしようと思っているのですが、「ツインルーム」というのは、どのような形式のものでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外のホテルを予約する際、1人なのですがダブルルームやツインルームを予

    海外のホテルを予約する際、1人なのですがダブルルームやツインルームを予約しても良いのでしょうか? 以前、どこかでシングルルームは限られているからダブルやツインを予約していると耳にしたことがあります。 良く利用するのはホテルBookingのサイトです。

  • 友人が借りたツインルーム

    カテゴリーがあってるかどうか分かりませんが、以前から気になっているのですが、友達がホテルのツインルームを予約したとして、部屋で一緒にお酒を飲んだりして、うっかり寝てしまったとか、終電がなくなったので、友人の部屋で始発まで過ごすとか、そういった場合は、ホテルに料金を払うものなのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • ビジネスホテルのツインルームに・・・

    ビジネスホテルのツインルームに家族4人で泊まれるのでしょうか?4人と言っても夫婦2人、6歳と2歳の子供2人です。その際は追金などの発生もあるのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • ホテルのツインルームを予約して当日一人で泊まるとすごく高い宿泊料金になりますか

    ホテルによって違うのかもしれませんが、 ツインルームに2人で宿泊する予約をしたのに、当日に状況が変わって1人で泊まったら、 「予約した時と約束が違う。」との事で、すごく高い宿泊料金を要求されるのが、多くのホテルで一般的でしょうか。

  • 家族でのホテル宿泊

     夫婦と3歳児、7歳児で家族旅行を計画しています。  ホテルを予約する際には、どのような間取り(クラスではありません)になるのでしょうか?  つまり、添い寝可能なので、シングルベッドが二つ、つまりツインルームで事足りるのですが、ホテル側からすれば、「4人部屋(orツイン2つ…極論ですが…)」ってことも…?  勿論、ファミリー向けの部屋もあるホテルもありますが、数が少ないですよね・・・。よろしくお願いします。

  • ツインルームで1人とシングルルームが同じ料金はなぜ

    ホテルに泊まるとき、ツインルームに一人で泊まるのと、シングルルームに一人で泊まるのと、同じ宿泊料金なのはなぜでしょうか?

  • ディズニーシーホテルミラコスタのスーペリアルーム

    来年ディズニーシーミラコスタに初めて宿泊します。 部屋はトスカーナ・サイドの「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」です。 この部屋はツインベッド+トランドルベッドの部屋のようですが、バケーションパッケージ予約の際に、大人2名子供1名(4歳添い寝)で予約しました。(ダブルベッドの部屋でない方を予約しました。) この場合、ツインベッドのどちらかに子供は添い寝という事ですよね? そうなるとトランドルベッドは部屋に入れていないのでしょうか? また入っていた場合勝手に使用してもいいのでしょうか? ちなみに連泊します。 かなり久々のディズニーで初めてのディズニーホテルですので、分からない事ばかりです。 教えていただけると助かります。

  • agoda、バリのインターコンチネンタルホテル

    詳しい方、ご経験のある方がいらっしゃいましたらお知恵を貸してください。 バリのインターコンチネンタルホテルに、agodaというサイトから予約を致しました。 こちらのサイトは子供の年齢が「2-11」とありましたので、大人2人と9歳の子供1人として 予約し、後日agodaのサポートセンターへ添い寝の1歳の子供がいることを連絡いたしました。 agodaのサポートセンターからの回答は、 (1)予約した「クラブルーム」には大人2人、子供2人で宿泊可能 (2)添い寝の赤ちゃんは無料 (3)9歳の子供には追加料金1泊50ドル 上記のように言われております。 こちらとしましては、そもそも9歳の子供を人数に入れて予約しているのに納得できない!と 再度カスタマーセンターに申し出ましたが、ホテルの決まりなのでチェックインのときに追加料金をホテルへ支払ってもらうことになりますと言われました。 webサイト利用の場合、このようなことはよくあることなのでしょうか!? 今回予約した金額は大人2名の料金だというのです。 1室の料金にもかかわらず、しかも3名で予約しているのに・・・ サイト上で追加料金は発生せず、宿泊時にホテルから請求されるということも理解しがたいのですが、よくあることなのでしょうか!? またインターコンチネンタルホテルのクラブルームにお子様と一緒に宿泊された方で、どのような料金システムだったのか教えてくださるとうれしいです。 ソファベッドがあるようなので、上の子はそちらで、1歳の子は添い寝で・・・と考えておりました。 4名で予約しようとするとデュープレックスが表示されてしまい、なかなか階段のないお部屋を探すのが難しい状況なのですが、今回のことでクラブルームには4名で泊まれることは分かりました(笑) 1歳児の転落が怖いので、階段のないお部屋がよいのです。 あわせて・・・上手な予約の仕方などありましたら、ぜひ伺いたいです! どうぞお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。 夏休みの旅行のため、ちょっと焦っています! 急ぎ~にさせていただきました。重ねてよろしくお願いいたします。