• ベストアンサー

車とバイクの違い

カテ違いかもしれませんが、 登録上の違いを教えてください。 車とバイクはどう違うんでしょう? 旧ミゼットは3輪だが車、3輪バイクはバイク

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk4
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

またがり式ではなく、側方開放3輪車で、バーハンドルの車両の場合とはどのような 車両か実際に見てみないと分からないところが有りますが、 スクーターのような足をそろえて背もたれのない座席はまたがり式の座席になります。 それと、その車両を制作したメーカー又は、輸入業者が国に型式認定を二輪で取っているか、 四輪で取っているかで二輪車になるか、四輪車になるかが決まります。 四輪自動車の座席は、道路運送車両法の保安基準第22条等で細かく規格が決まっています。 例えば、座の部分は一人につき、大きさが幅380ミリメートル以上、奥行き400ミリメートル以上 であり、かつ、幅400ミリメートル以上の背もたれがなければいけません。 それと、シートベルト、後部後傾抑止装置(ヘッドレスト)も必要です。 他にも色々と細かく四輪特有の規定が有りますけど、ここでは省略させてもらいますね。 ですので結論を言えば、トライクは四輪登録は無理とお考えになった方がいいと思います。

kazu-goo
質問者

お礼

ありがとうございました。実は登録事務所に問いあわせたことがあるのですが、なかなかtk4さんのような的確な回答が得られず困ってました。 根拠法等も教えていただきましたので自分でも少しは調べる事が出来ると思いますので、大変ありがたく思います。 今後再度似たようなことで質問することがあるかもしれませんが、とりあえずは、解決なので締切いたします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tk4
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

こんにちは。自動車の検査をしている者です。 honiyonさんの補足ですが、 トライクはやはり二輪の自動車になります。 二輪自動車の中でも側車付二輪自動車に該当します。 その根拠としては、 自動車検査業務等実施要領1-2 (用語の定義) (1)「側車付二輪自動車」とは、次の各号のいずれかに該当するものをいう。 (イ)直進状態において、同一線上にある2個の車輪及びその側方に配置された    1個の車輪(以下「側車輪」という。)を備えた自動車 (ロ)またがり式の座席、バーハンドル方式の舵取り装置及び3個の車輪を備え、    かつ、運転者席の側方が解放された自動車 これの(ロ)に当てはまりますので二輪車(側車付)になりますね。 旧ミゼットはこれに当てはまらず、当時の軽自動車の規格におさまり、軽自動車として指定自動車を型式認定を受けています。 ついでに軽自動車の定義についても書いておきますね。 軽自動車とは、長さ3.40m以下、幅1.48m以下、高さ2.00m以下で、総排気量660cc以下の三、四輪自動車(昭和50年12月末日までに制作されたものあっては長さ3.00m以下、幅1.30m以下、総排気量360cc以下、平成元年12月末日までに制作されたものにあっては長さ3.20m以下、総排気量550cc以下、平成10年9月末日までに制作されたものにあっては長さ3.30m以下、幅1.40m以下「いずれも高さ2.00m以下」)及び長さ2.50m以下、幅1.30m以下、高さ2.00m以下で総排気量が125ccをこえ250cc以下の二輪自動車の事です。 二輪の軽自動車は検査対象外軽自動車となり、検査は不要です。 が、この規格を超えると二輪の小型自動車となり、普通自動車同様検査があります。 以上お役にたてると幸いです。

kazu-goo
質問者

お礼

とても詳しい情報ありがとうございました。 (ロ)の件で更にお聞きしたいのですが、またがり式ではない、側方開放3輪車で、バーハンドルの車両の場合は、またがり式でないという理由から四輪扱いの登録になってしまうのでしょうか?

回答No.5

車は4本タイヤがありますが、バイクは2本しかありません。 例外はありますが・・。 カテゴリーが違うと思うなら、書き込みは止めてほしいです。 確信犯ですか? 登録上の違いといいますが、バイクにも排気量によって、 車検のあるのとないのがあります。ホンダかヤマハでバイクの 免許を取るといったら、うざいほどパンフレットと試験の本を くれます。店の人に聞いてください。

kazu-goo
質問者

補足

例外についての質問だと他の回答を見て読め取れないの? 適正カテがわからない場合「カテ教えて!」って質問をするの? 馬鹿じゃないの?(笑) 免許の本に道路運送車両法について3輪の場合の登録上の定義を記載してある教科書で勉強したん?いったい何処の国で免許を取ったんですか? パンフににもミゼットが軽自動車登録になっている根拠及びトライカーの定義等法規に関する説明については見たことがありませんが、何処の国向けパンフに記載されているんでしょうか? 専門家ってことは、くわしーー!ことをご存知なのでしょう。 上記補足質問への回答を加え明確な回答となるよう補足をお待ちしてます。 もしそれができないならば、出来ないような回答の書込みはやめて欲しいです。

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.4

こんにちは、honiyonです。    初めてトライクの事を知りました。  ピザ屋の乗っているやつはバイクかと思いきや違うものだったのですね。  私はバイク免許を持っていないので、トライクでバイク気分を味わえる!!と思い早速トライクについて調べていたのですが、以下のようなサイトを発見しました。  -->参考URL  これによると、99/7/15以降に登録されたトライクはバイクとして扱われ、バイク免許が必要との事です。  う~・・・非常に残念。 おとなしくバイクの免許取得するしかないですね。  因みにこれについての真意は個人サイトのため 100%信用は出来ないですがかなり確実な情報と受け取れます。 ・・・出来ればこの情報は信じたくないです(笑)  万が一謝りという場合はご指摘ください。  参考になれば幸いです(..

参考URL:
http://www.jsc.org/japanese/sidecar.html
kazu-goo
質問者

お礼

ありがとうございます そういった法規の変更があったのですね。 しかし同じ形をしていながら、片方自動2輪免許、片方普通自動車免許 自動2輪免許しか無い者と、普通自動車免許しか無い者2名が、お互いのトライカーを交換して乗ろう!とした場合、機能的に同じ車なのに双方無免許に!? 不思議な状態ですね。

回答No.3

補足です。 >ピザ屋バイクにもしドアを付けたら、俗に言うミニカー扱いになっちゃうんでしょうか? 「ジャイロキャノピー」などは、屋根付三輪バイクというカテゴリーになります。ドアをつけてもミニカー扱いにならないばかりか、違法改造となります。 また、ミニカーはミニカーとしての型式認定を受けています。道路交通法上は普通自動車ですので、ヘルメット着用義務はありません。 >しかもバイクだと、サイドカーが付いていても高速道路 2人乗りはできませんが、トライクだと高速ノーヘル2人乗りなんて言う芸当もする事ができます。 側車付自動二輪車は、高速道路においても車検証記載の乗車定員まで乗車OKです。

kazu-goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 自前での取付けは違法行為になるのですね^^; しかし、最初から付けた状態で販売をした場合はどうなるのでしょうか? 想像ですが、ドアが付いた状態で販売した場合はミニカー扱いになるので、ドア無しなのかな?と思うのですが実態はどうなのでしょう? ジープの幌ドアでも有れば雨天時はとても便利だと思うのですが。 この辺について法規上の判断をご存知でしたら教えてください。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.2

単純に排気量だけの違いでも無い様ですよ。 サイドカー付で3輪になっているバイクについては 『側車付自動二輪車』で、バイクですが、例えば クラウザー・ドマーニの様に、最初からサイドカーと 一体で作られた車体も、サイドカー扱いになります。 トライクと言う3輪バイクは、見た目はバイクっぽいですが 普通自動車扱いとなり、バイクの免許では乗れません。 しかもバイクだと、サイドカーが付いていても高速道路で 2人乗りはできませんが、トライクだと高速ノーヘル2人乗り なんて言う芸当もする事ができます。なぜトライクが 普通自動車扱いになったのかと言うと、車体の中心線に 対して、左右対称にタイヤが装備されているからなのだ そうです。そう考えて行くと、50ccの3輪スクーターも 普通自動車登録できるのかも知れませんが、デメリット ばかりが大きくなってしまうので、そうしないのでは ないでしょうか。

kazu-goo
質問者

お礼

ほー!左右対称が条件(?)でしたか! ところで、トライカーのナンバーは2L以下の場合 ○○555 の5ナンバーってことですか?

kazu-goo
質問者

補足

ありがとうございました^^; 再質問が先に頭にあって・・・ついうっかり!

回答No.1

三輪バイクは、排気量によって違います。 50cc以下(ピザ宅配屋さんがよく使っているバイク)は第1種原動機付自転車、免許は原付免許。 以上は、軽自動車または小型自動車の登録になります。免許は普通免許。 「トライク」などの大型の三輪バイクは、小型自動車登録となり、普通免許で乗れます。バイクと言うより、昔のオート三輪と同じ扱いです。 いわゆるサイドカーは、「側車付自動二輪車」となり、自動二輪免許が必要です。

kazu-goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ピザ屋バイクにもしドアを付けたら、俗に言うミニカー扱いになっちゃうんでしょうか?

関連するQ&A

  • 車かバイクで悩んでいます。

    初めて乗り物を自分で買うのですが、どちらにするかで悩んでいます。 バイクは2013年式のCBR400R 車はHS36Sのアルトか、L275Sのミラです、(両社ともMT) 車やバイクのイベントがあったらエントリーしたい(旧車ではないので出られるところは限られますが)ですが、どちらが機会に恵まれていると思いますか?

  • 車とバイクの維持費の違い

    車とバイクの維持費はどれくらい違いますか? まぁ、今学校いってるんですけど、車の免許取れなかったら強制的にバイク決定ですけどね・・・、バイクの免許も取れなかったら・・・原付で・・・原付は実技の練習みたいのするらしいですけど、それは合格・不合格はあるのですか? 今の親の考えだとバイクはいいけど、車はダメ!という考えらしいのですが 車に乗ると小遣いがなくなる、バイクなら余るらしいのですが・・・実際どーなんですかー?

  • イモビライザー: 車とバイクの違いについて

    最近イモビライザー付の車が増えつつありますが、車のイモビライザーとは 「電子暗号が一致しないとエンジンが始動しない装置」ということになっています。 たしかに「immobilize」という動詞がありますので、こちらが正しいと思います。 一方バイクのイモビライザーは、かなり以前から盗難防止装置として普及していますが、 こちらは「振動その他を感知した時に警告音を発生する装置」ということになっています。 この違い(誤解?)がどのような経緯から発生したものか、教えていただけますでしょうか。 もし私の認識に誤りがありましたら、御指摘いただきたいと思います。 ちなみに、バイクの(本当の意味での)「イモビライザー」と言えば、ホンダのHISSくらい でしょうか... 他にもありましたら、こちらも併せて御教示願います。

  • 車とバイク、オイル点検の違いについて質問です。

    車とバイク、オイル点検の違いについて質問です。 バイクは暖気状態、エンジン停止後5分くらいで点検窓からオイル量を確認しますが、 車に詳しい人に聞くと車はたいてい冷機状態(エンジン始動前)で確認するそうです。 この違いはどこからくるものなのでしょうか? トランスミッションがエンジンと一体かどうかということなのでしょうか。 それだとしても、どちらかに統一されているべきなのではと思ってしまいます。 とても気になります。 どなたかわかる方いましたら宜しくお願いします。

  • 車やバイクの旧車カタログ

    車やバイクの旧車カタログを探しています。 ネットで買えるところは見つけたのですが、都内で直接買いに行けるところ(古書のお店など)を知っている方がいたら教えていただきたいです。 特に今は外国のものを探しています。

  • バイクと車・・・。

    質問を読んでいただきありがとうございます! 今悩んでいるのはバイクのことなんです。 今中3で次の春には高校に入学です(予定)(笑) で、「そんなやつがバイクの事なんか考えずに勉強せい!!」というお叱りはありがたいんですが今回はそういったことは抜きでお願いします(^_^.) では本題です。 タイトルの通りなんですが、車かバイクなんです。それで、高校に入ると普通二輪(400cc)までの免許が取れますよね?それはとるということで考えています。 その先が問題なんです。買うバイクなのですが、今HONDAの「VTR」か「CB400 SUPER BOL D'OR」で悩んでいます。というのもまず値段が違いますし、維持費の違いも有ります。また、三年後か四年後には車の免許を取りたいと思っています(もともとは車党なので)。そうなると極端にバイクに乗る時間が少なくなるような気がするんです。しかし、バイクもそこで終わりということもしたくないんです。そのことを親とまじめに話したら自分的にはCBに乗りたいんですが、親はあまりかねのかからないVTRにしろというんです。 どっちがいいのですかね?ちなみに行く予定の高校はバイト禁止なので自分は収入0ですね。 長くなりましたがよろしくお願いします。(__)

  • 車からバイクへの乗り換えについて

    こん●●は!車好きの夫を持つ主婦です。 この度夫が車(走り屋仕様)から400ccのバイクに乗り換えたい、と言っています。アメリカンタイプに乗りたいそうです。 ちなみに夫は二輪免許はまだ無く、これから取りに行く予定です。バイクに乗った経験もありません。 夫の車には年間100万以上使われている為、バイクに変えてくれれば維持費が安くなるかな~と期待してはいるのですが・・・。 そこで質問なのですが、 1.バイクの平均的な維持費は年間幾らくらいになりますか? 2.車からバイクに乗り換えた時に感じる違い(メリットやデメリット)があれば教えて下さい。 3.雨の日はやっぱり大変でしょうか?現在夫は車で通勤(車で30分)していますので、天気が悪い日が心配です・・・ 4.その他、バイクのココがいいぞ!っていうオススメポイントがあったら是非教えて下さい☆ よろしかったら教えて下さいませ。ご回答お願いいたします。

  • バイクサウンドの違いとは?

    質問A バイクの音で「シュィーーン」というようなレーシーな鋭い音のバイクと「ドッドッドッ・・・ドルゥルルル」というような野太い音のバイクを街中で良く聞くのですが、これは何が違うためにこのような違う音がなるのですか?生産国の違いによるものですか?エンジンの構造上によるものですか? 質問B また、車もバイクも「音」はエンジンから鳴っているのですか?それともマフラーから鳴っているものなのですか? 質問C 車でマフラーだけいじって音を鳴らしている車「ヤン車など」よりも新型GTRやISFやランボルギーニガヤルドの車のほうがエンジン音に渋み重みがあるのは何故ですか? 質問D バイク「50ccバイク含む」もマフラーを変えて音を変えれますか?

  • 車のヘルメットとバイクのヘルメットの違い

    私は現在、車もバイクも所有していますが、バイクよりも車が楽しいと感じています。 そこで質問ですが、バイク用のヘルメットと車のヘルメット(レーサーとかが被っている物)って別物でしょうか? 現在バイクで使用しているヘルメット(SHOEI)でも大丈夫でしょうか? 将来的には車でサーキット等にも行ってみたいと思っています。

  • 車からバイクへ

    現在、会社の通勤で車を使っています。 今、住んでいる所を引っ越し、会社に近い距離になった為、車を売ってバイクで通勤しようと考えています。 車を売るにあたり、新たに車の買い替えだと下取りとして、多めに買い取ったりしてくれますが、ただ売るのだと安く見積られてしまうと思います。 そこで、教えて欲しいのが車とバイクを売っている販売店ってありますか? 『車売るから、バイクの下取りにして欲しい』と言える販売店を探しています。 ガリバーとか中古車専用店なので、大手で車とバイクを売っている販売店を教えて下さい。