• ベストアンサー

「(笑)」と「w」、どちらが適当?

kaza_fromsymの回答

回答No.2

う~ん…難しいですね(笑 あ、自分は“(笑)”を使います。こういうのはやっぱそれぞれのグループによって違うんじゃないでしょうか?自分の周りにも“(笑)”を使うグループと“w”を使うグループ両方あります ただ、前者の方が圧倒的に多いので“(笑)”のみを使ってますが。。気にすることはないと思いますよ ただ…これは自分の偏見なんですが、どうも“w”っておたくっぽい感じが、、、偏見ですが、“w”を使う仲間内では“w”を使い、そのグループとは違う人とメールするときは“(笑)”を使った方が無難な気はします

kit_cat
質問者

お礼

実は・・・私もそう思ってました!これって偏見になるんですかね??; 私も回答者様を見習って、使い分けようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • (笑)がイヤ!!

    こんな事相談するのも変かなぁっとも思ったんですが、思い切って!! 最近PCを使う時間が増えたので、メル友なんかを作ってみよう♪っと思い、ある掲示板に登録しました。 恋人を募集する気もないので「女の人からのメールまってます」と書いたのに、たくさんの男の人からメールが来ました・・・ナゼ・・・ で、その人たちの言い訳?として「男だけどいいよね?笑」とか「顔はいいほうだから(笑)メル友なろうよ」とか書いてあります。 (笑)は私もメールのときによく使うんだけど、(笑)で、どーも全部ごまかされている気がするんです・・・。 そんなふうに思うのは私だけで、掲示板に載せた以上気にしない方がいいのかな・・・。誰か同じように思ってる人とかいませんか??

  • 笑いを表す“ww”と“笑”について

     すごくちまい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。  友達(異性)とメールしていると、その子は前は“ww”を使っていたのに、最近は笑いを表現するときに“笑”を使ってきます。 例文)   以前:そうなの? w 最近:そうなんだ~ 笑  こんな感じで笑いを表す記号が最近変わったのですが、これは何か意味があるのでしょうか。自分はたぶん意味はないだろうと思いますが、気になったので質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • がーがががー(笑)展開早いですが・・・(笑)

    あのですねー、 前回の質問を見ていただくと ご理解いただけると思うのですがー(^^) 今のが友達としか見れなくてですね(笑) メールとかちょくちょく来たりして気持ちが悪いな なんて思ってたりします←本心 で、元のときは私がベタ惚れだったのですがーw 部活大好き過ぎて恋とかどうでもよくなって 別れたのですよー(笑) 今もなんか似た感じになってます! そうなると相手に悪いですよね? 付き合って3日なんですけど(笑) どうしましょうか・・・ 別れ話を切り出すには どうしたら相手が1番 傷つかないですかね? やっぱ部活命なんですよー(ノД`)←←

  • メールの(笑)

    くだらない質問ですいません。 メールで(笑)って記号ありますよね? 自分の彼女がよく多用するのですが、 はっきりいって、あまりいい感じがしません。 (笑)(笑)って2回続けられても・・・みたいな。 何か、わざわざ言うのも変なので、向こうには言ってませんが。 みなさんは(笑)記号についてどう思いますか?

  • 「ははは」「ひひひ」とかの「ハヒフヘホ」以外の笑いを現す言葉について

    「国語」のカテゴリーか「哲学」のカテゴリーにしようかとか迷いましたが、 お遊びとか笑いの要素が大きいので、アンケートカテゴリーの質問にしてみました。  あハハハとかは、ごく自然に笑うときに誰でも実際そういう発音と声で笑ってしまうことが多いですから、 国語でも「ははは」「ハハハ」と表記されていても当然と思われるのですが、    またそれに順ずる 「ひひひ」も「ふふふ」も「へへへ」の「ほほほ」も 実際によく聞く笑いですから それもそれなりにわかるのですが。 たとえば「かきくけ」も笑いの表記として使われてますよね。 (1) 「カカカカカ」「キキキキキ」 「ククク」「ケケケ」とか あるいは「かっかっか」とかとかね。  「コ」がないのがまた妙に可笑しいですが‥ ともかく  これって実際に そんな笑い方する人なんていないのになんでそのような言葉が笑いを表すようになったのでしょうか? (2) 上記の言葉は それなりになんとなくわかるとして、では「カラカラ笑う」とか「カンラカンラ笑う」とかいうのは いったいどうして生まれてきたんでしょう。 (3)それはまだいいのですが、ではでは  「クツクツクツ」とか「ゲタゲタゲタ」とかは いったいなんなのでしょう。 まさか靴とかゲタが関係しているのではないでしょう(笑)。  (1)(2)(3)どれでもいいですが、何か知ってる人がいましたら教えてください。  お遊び的に わたしはこう思うというのでもかまいません。    楽しい(笑)ご回答をお待ちしております。   

  • 笑いのツボが浅すぎて困っています。

    女子校に通っている高校2年生です。 私は、どんな些細なことでも笑います。 赤ちゃんレベルだと言われるくらい浅いです笑 他の友達が「フフッw」くらいで済む事でもお腹を抱えて大爆笑してしまいます。 ここまでならツボが浅いんだなーくらいで何ともないんですが、一部の友達に面倒くさがられている気がします。 こっちがすごい爆笑していると、そのような人は真顔だったり苦笑いしていたり、「何が面白いのかが分からない」とバシッと言ってきます。 自分自信とても傷つきやすい性格なので、大爆笑する度に傷ついています…笑 また、一度笑ったら治まるのに時間がかなりかかります。 この間、廊下で友達と話していて、笑いながら別れて笑いが消えていないまま教室に入った瞬間、目の前の子に「何1人で笑ってんのキモーw」と言われ、その周りの子にも言われました。 相手もガチトーンで言ったわけではなかったので笑って済ませましたが、変な勘違いされていたら嫌です…笑 しかも、よくよく考えてみると、そんな感じで1人で笑いながら教室入ることがかなり多いと分かり、どう思われているか不安です…。 ツボが浅いのと、笑いがなかなか止まらないのを直すにはどうすればいいと思いますか? 回答よろしくお願いします!!

  • 諦め切れません、助けて下さい(;_;)笑

    今年大学二回生になる女です! 好きになった先輩のことで質問させて下さい 最初は相手からラインを聞かれ、デートに誘われて、デートも楽しく進 みました。 前日もすごく楽しみと言ってくれたりデートの最中もこれから色んなとこ行くの楽しみとか、俺の試合見に来てな、などと言ってくれて私もそんな先輩が可愛くて一緒にいて楽しかったので徐々に好きになっていきました( ´ ▽ ` )ノ そして料理の話をしていてハヤシライスが得意って言ったら 家に遊びに来たいと言いました。 内心二回目で家に呼ぶのはちょっとな(´・_・`)と思いましたが泊まりじゃないならいいかとも思ってまあいいよって言ったら当日急に9時からでもいい?と言われました(´・_・`) 学校があったみたいですが案の定終電なくなっちゃって泊まることになりました。 その日の先輩はなんかそわそわして口数も少なくて緊張してるって言ってたけどなんか変な感じでした(。-_-。) 先輩が布団に入ってこっちおいでと言われたので同じ布団に入りました。 少し胸を触られましたが、手をつないで、朝までギュッとしてくれました。嬉しかったです(>_<) その日の朝もありがとうごちそうさまって言って帰って、お礼のメールもありました。 が、その日以来あまりメールのラリーが続かないので、なんで?と詰め寄ってしまいました。すると先輩は四回生なので卒論が忙しいとのことでした。 同じ四回生でも遊んでる人もいるのでちょっと不安に感じつつも変なこと聞いてごめん、頑張ってねと言うとありがとうときて二ヶ月程連絡をとりませんでした。 お正月になったので挨拶と一緒に、まだ卒論大変?みたいなことを聞いたら15日から落ち着くわ!と来たのですが自分の試験もあって23くらいに連絡したところ既読がつかなくて焦って着信まで残しちゃいました(T_T)笑 そして既読になったのに返信なし(´・_・`)ひどいし、傷つきました。 友達は、盛り上がってた頃に私はメールを返さなかったり(余裕があったため)、明日楽しみ!などと言われてもあんまり期待しないでねと言ったり、ほんとは嬉しかったのに意思表示が乏しくて、それでもーいいやって思われたんじゃない?と言われました(。-_-。)笑 でもだとしたら連絡くらい入れてくれると思います(;_;) 体目当てでしょうか? 優しい先輩が忘れられなくて、会いたいけどなんて連絡いれていいかもわかりません アドバイスお願いします(>_<)笑

  • 「w」って何を意味しているのか教えてください。

    メールの文章中に「~~しましたw」とか 「~~ですw」ってうっている方いらっしゃいますよね。 この「w」ってどんな意味があるんでしょうか? 顔文字と同じようなものなんでしょうか? ずっと気になっていて、「過去にこの質問されている方いらっしゃらないかな」と思って、検索してみましたが見つかりませんでした。 くだらない質問で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。そして、既にこの質問がされていたら、ごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • 文のあとのwの意味は?

    最近メールの文の後にwをつけてあるのをよく見かけます。この意味って何ですか? こんな質問でごめんなさい。

  • 女性と笑いについて

    どのカテゴリで質問するか迷ったのですが、ここにしておきます。 女の人は、お笑いを劇場に見に行ったりとか、受け手としてはお笑いを好きだし、受け取る感性もあると思います。 ですが、一般人の女性は、普段の会話の中は、お笑い芸人がやるような、バカバカしいボケをすることはまずないと思います。 女の人のは普段自分で話すことでは笑いと言っても、ほんわかした当たり障りのない笑いしか言わないと思います。 男の僕が想像するに、バカバカしいボケを自分でやって笑いをとるよりも、女の子としてかわいく思われたい心理の方が強いのかな、と思うのですが、そこらへんの心理を知りたいです。 それから、会社での飲み会など、男も女もいる飲み会の席で、特に共通の趣味があるわけでもない不特定の人間が集まっている場合、女の人はどんなことを話してほしい、話したい、話すのに適していると思っているのでしょうか。 そういう場で、男は空気を暖めるためにいろいろくだらないことを喋った方がいいのでしょうか??? 場を盛り上げるために一生懸命しゃべっている男を女の人はどう思っているのでしょうか。 変な質問ですが、お願いします。