• ベストアンサー

ラジオの感度が悪い(配線について)

noname#13696の回答

noname#13696
noname#13696
回答No.4

#2です。 >ほんとのテレビなんです。 と言う事は純正OPのTVですね。 となれば車両側のハーネスは、10&6Pのオーディオハーネスと、ダイバシティラジオアンテナのコネクター(丸く太い黒いコネクター)とOPのTV用のアンテナ(ピンケーブル?)しか無いはずです。(この件に関しては、質問事項に書かれてますね) アンテナのアース線を繋いでいないとの事ですので、原因は恐らくこのアンテナアース不良でないかと思いますね。

y33gloria
質問者

お礼

繋ぎ忘れと思われる部分はアンテナアースですね。 実は前回外した際、アースが繋がっていなくブラブラだったので特に支障無いんだろうと、タカをくくっていまして、、、、、たかがアース、されどアースだと良いです。 試してみます。

y33gloria
質問者

補足

皆さん、アドバイスありがとうございました。アースを繋いでみましたが特に感度に差はありませんでした。が、念の為繋いでおきました。 でも原因判明しました。 FM飛ばしのCDチェンジャーの電源が入っていた為、他局に対し妨害電波の様な感じになっておりましたL(゜□゜)」 電源を切ったところ、きちんとサーチでき、クリアに聞こえるようになりました。 早とちりですみませんでした。

関連するQ&A

  • ラジオの感度を上げるには。。。

    車のラジオの感度、特にAM放送を良く聞こえるようにしたいのです。オーディオ本体を交換しても、雑音が多く、大きな建物や高架道路の下で信号待ちをすると良く聞こえません。FMは雑音もなく聞こえますが、私はAMを主として聞くので、なんとかAMを感度よく聞きたいのです。知人の平成5年式カ○○ラはとても良く聞こえるのです。ラジオの感度はラジオ本体、アンテナ、車メーカー?、等でそんなにかわるものでしょうか? ちなみに私の車は直立式のアンテナがフェンダーに立っています。アンテナも新品に交換してみましたが、同じでした。 電波などにお詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ラジオの受信感度について

    ラジオの受信感度は日や時間や天気によって違うのでしょうか? 私の地域では感度の悪いFM局があるのですが、昨日はアンテナをある方向に張れば雑音もあまりなく聞くことができたのですが、今日同じ方向へアンテナを張ったらノイズだらけほとんど聞こえません。 ただその方向が一番マシに聞こえやすいのは確かです。 ラジオはミニコンポで聴いていて、アンテナはミニコンポに付属している物です。 宜しくお願いします。

  • 地デジのアンテナ感度

    地方(田舎)ですが,現在,車にはアナログチューナーのテレビが付いており,ダイバシティアンテナが屋根に付いています。 しかし,あまり感度が良くなく,砂嵐状態が時々起こります。 そこで,チューナーを地デジに変更しようと考えていますが,その場合のテレビの映りは,ある程度改善されますか? また,地デジに変更した場合,感度の良いアンテナを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • FMラジオのアンテナに触れると感度がよくなるのはなぜ?

    タイトルの通りなのですが・・・ 自室に設置しているミニコンポでFMラジオを聴いています。 雑音が入ったり、感度が悪いときにアンテナを動かそうとすると、 アンテナに触れている間は、ものすごく感度が良くなります。放すとまた悪くなります。 こんな現象は誰ででも起きるのでしょうか? なぜ触ると感度がよくなるのですか?

  • FMで感度を上げるには?

    大阪府高槻におります。KISS-FMをどうにかして聞きたいと思います。使用してるのはコンポです。付属のアンテナ線を色々壁にめぐらせてみましたが改善されません。アンテナを出し入れ出来るデッキものでも試しましたが微妙な音しか拾えませんでした。このコンポに付属されているアンテナでなく(線だけのやつ)通常はTV様にある室内アンテナをコンポに繋いだ場合感度はUPするのでしょうか? 携帯にFMラジオ機能がついていて、聴いてみたら角度によってやはり微妙には音らしきモノは聴こえました。 大きなアンテナ等は立てられないので、何とか簡易的にでも感度を上げて多少の雑音は構わないので、傍受できる方法を教えていただけないでしょうか…。

  • FMラジオの感度をあげたいのですが。

    最近自分用にコンポを購入したのですがFMラジオがうまく入りません 自分の住んでいる自宅は鉄筋コンクリート4Fです 昔は感度が良くFMラジオが入ったのですが最近はぜんぜんだめです そこで家にあったVHFとUHFの対応アンテナがあったのでそれを FMラジオアンテナにしようと思うのですがこのアンテナを使えば感度はよくなるでしょうか? もしこれではダメだったらほかに何かを購入しないといけませんかね? ちなみに配置場所はベランダにつけようと思っています。 回答お願いします。

  • FMラジオの感度を上げたい

    家のラジオの感度を上げるために、テレビのアンテナにつないだのですが、全くよくなりませんでした。何故でしょう?

  • ラジオの感度低下の対策は?

    ラジオの感度低下の対策は? 最近、ある軽自動車を新車で購入しました。純正でAMFMラジオがついているのですが、オーディオで外部アンプを設置したあたりから、純正ラジオの感度が著しく低下してしまいました。ディーラーにきいてもらちがあきません。 アンテナ自体がボディアースに接地されていて、オーディオ系のアースとの電位差が生まれてしまっているのかな?などと推測しているのですが、なにか対策はあるでしょうか?よろしくおねがいします。

  • FMラジオの感度を上げる方法

    FMラジオの感度を上げる方法を教えてください。 鉄筋の病院内で使用したいのですが、ベッドが窓際でないののもあって、ラジオにサーっという音が入ってききにくいです。 家庭用小型のCD付きラジオで聴いていましたが、今日、お風呂用のラジオを持っていったところ、若干聞こえがいいようです。 電池だとかなりきれいに聴こえるのですが、コンセントにコードを挿して聞くとかなりの雑音が入ります。 これはなぜなのでしょうか? 少し調べてみましたが、コンセントプラグの横にテレビのアンテナがあります。 そこにプラスチックのコードを巻きつけて云々と解説されているかたが多く見受けられますが、どのようなコードですか? また、 巻き付け方を詳しく教えていただきたいです。 感電とかしないですか?  また、家電量販店でソニーのICF-A101というのを見つけましたが、こちらの感度はいかがなものでしょうか? 安い買い物ではないのでこちらも考え中です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 高感度でFMが聴けるラジオ

    隣町に送信局があるFMラジオ(出力100W)を聴きたいのですが、雑音が発生しており、声が聞こえるか聞こえないかです。 カーラジオだとノイズなしで聴けます。 そこでですが、安物のポータブルラジオからFMが高感度のラジオに変えたいのですが、おすすめはあるのでしょうか。 なお、専用アンテナの設置、TVから分岐という回答はお控えください・・・(UHFなので使えない、室内配線が難しいため)