• ベストアンサー

ホームステイの受け入れ

doonzaの回答

  • doonza
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.3

AFSと日本語学校からのホームステイの受け入れをしたことがあります。必要なものは特にありませんが、受けるにあたってどんな部屋が用意できるか(1人部屋か共同?)、駅から何分、家族構成、語学がしゃべれるか、受け入れ可能期間など記載した記憶があります。AFSは高校生の留学生なので食費もこちらもちでしたが、日本語学校は大人の方だったので食費はいただきました。 興味がおありのようですので、まずは短期からでも受け入れを考えてみては?基本はボランティアですが、得られるものはおおきいので価値ありです。

参考URL:
http://www.afs.or.jp/
Grace_Meg
質問者

お礼

ありがとうございます! 年齢によって、食費がもらえるか、もらえないかって違うんですね。私は、英会話や交流にもなるんで食費などはいらないと思っています。 私は夏に3週間のホームステイ(オーストラリア)へ行くのですが、ホームステイなのに食費&部屋代は高いです。ホテルの4分の1くらいですが… 長期はよりも短期を考えてみます。

関連するQ&A

  • ホームステイ受け入れ

    私はホームステイ受け入れをしたいと思っています。留学はたくさん費用がかかるので却下されてしまい、ホストファミリーになるのは家族も大賛成という感じです。 そこでホームステイ受け入れをしたいのですが 私は新潟県の田舎のほうにすんでいて募集地域に当てはまらず…なかなか見つからないんです 希望としては夏休みに来てもらえたらって考えています。 田舎なので難しいとは思いますが諦めきれないんです。 何かいい方法やサイトなどご存知でしたら ぜひ教えて頂きたいです! よろしくお願いします!

  • ホームステイの受入

    こんにちは。家族でホームステイ受入をしたいと思っています。探してはいるのですが、どこに行けばよいのかわかりません。広島市内に住んでいます。役に立ちそうな情報お願いします。

  • 賃貸住宅でのホームステイ受入れ

    外国人のホームステイの受入れをすることになりました。 が、ふと思いました。 わたしは賃貸住宅に住んでいるのですが、借りている部屋でホームステイの受入れ(1ヶ月ほど)をするのって、一般的に考えて問題はあるのでしょうか。 「友達が1泊しに来る」はセーフですよね。 「友達が1ヶ月居候する」は・・・? 「外国人が1ヶ月ホームステイする」は・・・? 「親戚/兄弟が1ヶ月居候する」は・・・? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームステイの受け入れをします。必要な部屋は?

    ホームステイの受け入れをします。必要な部屋は? 2週間後にミシガン州からきた高校生に約2週間ホームステイをしてもらいます。 9月に私もその子の家にホームステイします。 男の子か女の子かはまだはっきりとわからないのですが、 用意する部屋の広さはどのくらい必要でしょうか? 4畳の部屋が余っているのでその部屋を使ってもらおうかと思っていたのですが、 タンスと机と本棚があって狭いので 私の部屋を使ってもらうことにしようと思います。 そして私は4畳の部屋で寝るつもりです。 しかし、自分の部屋を初めて会う人に使ってもらうのは少し不安です。 長くなりましたが、私がみなさまに答えていただきたい質問は (1)ホームステイで用意する部屋はどのくらいの広さが必要か? (2)私の部屋を使ってもらうのであれば、どのようなことに気をつける必要があるか? この2つの質問も答えていただければ幸いです。

  • 外国人のホームステイの受け入れをしたいのですが

    初めて質問させていただきます。 子供たちが成人して独立し、子供部屋が1室空いています。 外国人のホームステイの受け入れをしたいと考えていますが、 ホームステイしたい人をどのようにして探せばいいのでしょうか? 紹介、斡旋してくれる団体等があれば教えてください。 住まいは、東京町田、神奈川県相模原付近です。 よろしくお願いします。

  • ロンドンでホームステイの受け入れを考えてますが、日本での宣伝はどうする

    ロンドンでホームステイの受け入れを考えてますが、日本での宣伝はどうするのが一番いいでしょうか? ロンドンのゾーン2で、新築(今現在まだ最終作業をしている段階)の4部屋あるタウンハウスにこの冬から住むとになりますが、そのうちのいつの部屋をホームステイとして、最長6ヶ月、貸し出すことを考えています。 日本で興味がある方に、PRするにはどうするのが一番いいでしょうか? 学生さん、熟年さん、働き盛りさん、と幅広く受け入れたいと思っています。 ご回答をお待ち申し上げております。

  • 震災者ホームステイ受け入れを検討

    震災者ホームステイ受け入れを検討しています。 阪神淡路震災時ホームステイ受け入れた方の、体験談、ご意見等を聞かせて下さると助かります。 宜しくお願いします。 来てくれた方のマナー(盗癖、喫煙、飲酒、火災、御近所のトラブル等)を心配しています。 ・・・・そんなことならヤメトケー・・・・と 叱られるかもしれませんが、一家の主として家族を守るのも、 重要と考えています。 私どもは年金暮らしですが、家族は受け入れに賛同してくれています。 宜しくお願いします。

  • 親族がホームステイの受け入れをしており、もうすぐカナダから受け入れをし

    親族がホームステイの受け入れをしており、もうすぐカナダから受け入れをします。 彼らが滞在中、バスで日本の名所に行くのですが、そのバスの中でするゲームをしたい考えておいてと義母から言われています。参加するカナダ人は全員65歳以上の方達ばかり10人くらいです。ホストの日本人も5人くらい一緒に行きます。 義母はとりあえずビンゴはやると言ってたので、それ以外で考えてみたのが、簡単な日本についてのなぞなぞです。日本で一番高い山は。とか、もしくは3つくらい順にヒントを出していって分かった時点で答えてもらう形式のなぞなぞです。ですが、彼らは留学生ではないし、どれだけ日本について知ってるか分からないので全然答えられず、しらけてしまったら申し訳ないと思ってます。(私自身はその旅行には同行しません) もしカナダやアメリカで昔から遠足とかバスの中でやるお決まりのゲームがあれば知ってる方教えてください。もしくはなぞなぞ以外でそこそこ盛り上がるゲームがあれば。 カナダなどに留学、滞在経験のある方達のほうがよく知っているのではないかと思い、旅行ではなくこちらのカテゴリーに質問させてもらいました。 宜しくお願いします。

  • ホームステイの受け入れ

    私は、オーストラリアに短期留学をして、我家に短期ホームステイをしにきて欲しいと思いました。 私は来年の6月からカナダに長期留学へ行くので、6月までの数ヶ月の間、色々な方が泊まりに来てくれれば良いなと思います。 業者などを考えましたが、大体が長期だったり、期間が合わなかったりします。 そこで、japan-guide.comで、ホームステイを募集しましたが、あまり返事が来ません。 色々なサイトに募集を載せたいのですがjapan-guide.com以外でホームステイ募集を掲載できる場のあるサイトを知りません。 そんなサイトを知りませんか?

  • 外国人ホームステイ受入先について

    主人(外国人)の知人のフランス人が「教育上良いと思うので息子を異文化に触れさせたい。日本の一般家庭で 受け入れてくれるような所はあるのか?都市はどこでも 構わないので。」と聞いてきたそうです。私の実家は 祖父と祖母が共に90を超えているのでその世話だけで 大変でとても受け入れられそうにありません。 どなたか外国人ホームステイ受入に関して活動をしている団体等ご存知でしたら連絡先等おしえて頂けないで しょうか?宜しくお願い申し上げます。