• ベストアンサー

メガネがすり落ちる、プラスチックフレームだが補正はOK?

SNAILの回答

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.4

こんにちは 私は鼻が低くてなるべくメタルフレームを買うようにしているのですが プラスチックフレームのもの使っています。 プラスチックフレームの場合、フレームと鼻当ての部分が一体化しているので 鼻が低い私にとっては、ずれやすくなりますし、目(まつげ)とも近くなり見えづらいので いつも眼鏡屋さんで鼻にあたる部分にシリコンを盛ってもらいます。 このシリコンは透明なので殆ど違和感ありません。 私がメガネを購入しているのは銀座WA○HINですが、このサービスは無料です。 2年くらい使用しているとこのシリコンが劣化しますが、その直しも無料でやってもらえます。 シールタイプのものも、同じお店で売られていますが、お店のスタッフに勧められたことはないですね。

ayuna301
質問者

お礼

私も鼻が低くて低くて_| ̄|● 悲しいくらいにズリ落ちてくるんですよねぇ。 シリコン盛り・・・ できる店と出来ない店があるようなので、 ちょっくらぶらりしてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラスチックのメガネ

    僕は中三の男です。今度新しいめがねを買おうと思っています。今使っているめがねのフレームの素材はメタルなのですが、プラスチックのめがねを買おうと思っています。でも、体育のときにフレームがプラスチックだと割れたりして壊れてしまう気がします。プラスチックのメガネを使っている中学生の方や高校生の方がいたらどうなのかを教えてください。それ以外の人でも教えてください。お願いします。

  • プラスチックのフレームでレンズ幅44mmのメガネ

    こんにちは。 二歳の娘が斜視と遠視で、メガネをかけることになりました。 プラスチックのフレームでレンズ幅44mmのメガネを探しているのですが、 なかなか見つけることができず困っています。 娘が気に入って指をさすのは全てプラスチックフレームのメガネなので、 これからずっと身に着けるものですし気に入ったメガネをかけさせたいのです。 プラスチックのフレームでレンズ幅44mmのメガネを ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 既存のプラスチック眼鏡フレームを少し拡張したい

    既存のプラスチック眼鏡フレームに、別のレンズを自分で付けたい。 そのレンズは、ほぼ同じ形ですが、少し大きいめ。 そうすると、プラスチック眼鏡フレームを少し拡張したい。 どういう方法でできるのですか?注意点は? 熱?道具?

  • プラスチックフレームのメガネの修理

    メガネのレンズをはめる枠が割れてしまいました。 接着剤で固めて、家メガネにしようと思いますが、どのような種類の接着剤がよろしいでしょうか? 家メガネなので、そんなに仕上がりコダワル訳ではありませんが、以前、メガネの修理にアロンアルファ(種類は忘れました)を使ったところ、結合部分から滲みだして白くなった経験があります。 最適な接着剤を教えてください。 フレームは、PROPOのプラスティックフレーム(黒)です。 http://www.propodesign.com/

  • フレームがプラスチックのメガネが欲しいのですが、どんなデザインが良いで

    フレームがプラスチックのメガネが欲しいのですが、どんなデザインが良いですか??今風な感じでお願いします。一重で目が細いです。男です。 色も教えて下さい。

  • めがねのフレームだけかえる

    今使っているフレームが曲がってしまって、 新しいのに変えたいです。 家に昔使っていたフレームがあるのですが、 それに今のめがねのガラスを使う場合、 すぐに昔のフレームにはめてもらえるでしょうか? ガラス(プラスチックですが・・・)なので 何日かかかるのでしょうか? それだとその間、めがねがないので困ります・・・

  • 疲れにくいメガネのフレーム

     20代男性でメガネを使用しているのですが耳の周りの疲れと軽い頭痛、肩こりで困っています。裸眼で0,1~0,2。メガネを掛けた状態で1,0ぐらいです。フレームはトミーフェブラリー(でしたっけ?)の人が掛けてるようなちょっと細めの感じのプラスチック製のものです。  バイクに乗るのでヘルメットを脱いだ時に落として壊すこともあると思うのであまり高価なのは困りますが、疲れにくいお勧めのフレームやメーカー、ブランドなどご存じないでしょうか? また近所にメガネの三木、ビジョンメガネがあるのです通販などでフレームを買ってこれらのお店でレンズのみ買ってフレームにつけてもらう場合レンズ意外にどういった費用がかかるのでしょうか?レンズが割高になったりするのでしょうか?  ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • めがねフレームの鼻当てパッド

    いつもお世話になってます。 ブランドフレームの鼻当てパッド(という呼称なのかどうかは定かではないのですが)についての質問です。 現在私はJPG(ジャンポールゴルチェ)のフレームを使っているのですが、鼻当てパッドが取れてしまいました。 そこで、そのメガネを作ったお店に行き、代わりのパッドを買いたい旨を伝えると、「交換パッドには、今着いているパッドのようにブランド名が入っているものはない」とのこと。 現在私が使っているフレームのパッドは、透明な素材でコーティングされた金属部品に「JPG」と刻印されたもので、できれば同じ物に付け替えたいのです。 どこかでこんなパッド、売っていないでしょうか?(できれば通販で買いたいので、WEBショップだとありがたいです。) また、通販等がない場合、メガネ屋さんで取り寄せてもらうことは可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • メガネが下がってくる…

    4月初旬に今までかけていたメガネを新しく買い替えました。今までは金属フレームのものだったのですが、新しく購入したものはプラスチックフレームのいわゆるクロブチメガネです。 しかし買ったはよいものの、かけ心地が最悪なんです。すぐに下がってきます。(メガネを普段かけている人は分かると思いますがメガネがずれ落ちてくることほどうっとうしいものはないです) もちろん購入した店に言って直してもらったりもしました。1回目は耳にかかる部分のネジをしめてもらい、納得いかず2回目鼻パッドをつけてもらいそれでも納得いかず3回目鼻パッドをより滑りにくい素材のものに換えてもらいました。 結局それ以来店には行っていませんがやはり普通に行動してるだけで下がってきます。自分でペンチなどで鼻パッドの角度をいじってみましましたがダメでした。以前かけていた金属フレームのメガネはスポーツをしても下がってこなかったのに今回買ったメガネはスポーツなどとてもできる状態ではありません。 もうこれ以上店に行っても無駄な気がするんですが、どうすべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 眼鏡のフレームが真ん中で折れました

    除雪してたらシャベルが風で跳ね返ってきて 顔にぶつかりました。 眼鏡のフレームが真ん中で真っ二つです。 もうボキッと折れてます。 プラスチック素材です。 眼鏡やで修復は無理そうです。 買わずにひっつけてまた使いたいのですが 何かおすすめの接着剤はないでしょうか?

専門家に質問してみよう