• ベストアンサー

TEXTAREAの改行をデータへ反映

atyanの回答

  • atyan
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.2

csvファイルは 1行、カンマ区切りごとにデータを持ちます コメント欄に改行をいれてcsvに改行させてることは可能ですが、その仕様はおかしくないですか? webサーバアプリケーション名と使用言語はなんですか?

kal1119
質問者

補足

CGI開発言語はPerlです。 > webサーバアプリケーション名 申し訳ありません、これは何を指しているのでしょうか? データ内に改行コードを持たせてあげればその結果をweb上で表示(TABLE表示)した時に改行されると思っていたのですが違うのでしょうか? 仕様がおかしいという点、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • textarea内のタグを反映させたいのですが

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=984300を参考に 改行を犠牲にして自動リンクを利用できるようにしたのですが、 HTMLの一部に編集内容を反映したいため FONTタグ等も利用したいんです。 何か良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。 <?PHP 文字制限のため省略ですが参考元と同様です。 ?> <html> <title>テキストファイルのデータ更新</title> </head> <body> <form method="post" action="edit.php"> data1の変更 - <textarea name ="data1" rows="5" cols="40"><?php echo preg_replace("/<br>/", "\n", $ini['data1']); ?></textarea><br> data2の変更 - <textarea name ="data2" rows="5" cols="40"><?php echo preg_replace("/<br>/", "\n", $ini['data2']); ?></textarea><br> data3の変更 - <textarea name ="data3" rows="5" cols="40"><?php echo preg_replace("/<br>/", "\n", $ini['data3']); ?></textarea><br> <input type="submit" value="送信"> </form> <table> <tr><td>data1</td><td><?PHP echo ereg_replace("[[:alpha:]]+://[^<>[:space:]]+[[:alnum:]/]", "<a href=\"\\0\">\\0</a>", $ini['data1']); ?></td></tr> <tr><td>data2</td><td><?PHP echo ereg_replace("[[:alpha:]]+://[^<>[:space:]]+[[:alnum:]/]", "<a href=\"\\0\">\\0</a>", $ini['data2']); ?></td></tr> <tr><td>data3</td><td><?PHP echo ereg_replace("[[:alpha:]]+://[^<>[:space:]]+[[:alnum:]/]", "<a href=\"\\0\">\\0</a>", $ini['data3']); ?></td></tr> </table> </body> </html>

    • 締切済み
    • PHP
  • TEXTAREAの改行がうまくいきません。

    自作で掲示版を作成している、初心者です。現在作成中の掲示版にTEXTAREAに入力し、LOG上では1行目<BR>2行目といった形で改行をBRに置き換えて保存していますが、その修正としてLOGからデータをとり改行状態で表示させたいのですが、 うまく改行されない状態です。下記にLOGより読み込み。タグを\rに置き換えて いますが、TEXTAREAに表示されなく、改行表示どころではありません。 いったいどうすればよいのでしょうか?ご教示をお願いします。 <CGI文> $wkaaa1 = $IXUSERINF{Enaiyo}; データを取得 $wkaaa =~ &notag1($wkaaa1);  変換(これがおかしい?) $mesbuff .= "<TR><TD nowrap ><TEXTAREA ROW=\"10\" COLS=\"48\" NAME=\"Enaiyo\" WRAP=\"soft\">$wkaaa </TEXTAREA></TD></TR>"; <sub> sub notag1 { local($_) = @_; s/&/&amp;/g; s/"/&quot;/g; s/</&lt;/g; s/>/&gt;/g; s/&lt;br&gt;/\n/gi (これで <BR>を\n(改行)にしてるつもり return $_; }

    • ベストアンサー
    • CGI
  • textareaでのデータ受け渡し

    入力画面と参照画面を作成しています 入力画面にtextareaと参照ボタンがあります 両画面ともPHPとテンプレートファイルを使用しています 下記のようにテンプレートファイルに記入しています <tr> <td>内容</td> <td> <textarea name=srinaiyou rows=5 cols=42></textarea> </td> </tr> <tr> <td>仕入先</td> <td> <input type=text name=sritokcd value="" size=10 maxlength=8> <input type=submit name=sub_refer value=参  照> </td> </tr> 参照画面は下記のようにPHP内で記入しています 得意先のデータが複数行になるためPHPに記入しています <table width=50% border=1 cellspacing=0 cellpadding=0> <tr bgcolor=#ccccff> <th width=15% nowrap>得意先コード</th> <th width=42% nowrap>得意先名</th> </tr> <tr> <td align=center>12354879</td> <td align=center><table border=0 cellspacing=0 cellpadding=0><form name=frm12354879 method=post action=/beta/index.php><tr><td><input type=hidden name=page value=T_SyuuriEntry> <input type=hidden name=srinaiyou value=テスト 備考> <input type=hidden name=sritokcd value=12354879> <a href=JavaScript:document.frm12354879.submit()>ABC工務店建設会社</a></td></tr></form></table></td> </tr> 入力画面のtextareaに テスト 備考 と入力して参照ボタンを押して参照画面を表示します 参照画面から得意先名を選択したら入力画面に戻るようにしていますが 入力画面が表示されるとtextareaには"テスト"しか表示されません。"備考"が消えてしまいます うまくデータが受け渡しできません 参照画面を表示した時にはデータが渡っているみたいですが... 同じような質問を見て自分なりにいろいろと試しましたが解決できません 何卒よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 表(<table>)の直前が、改行されてしまう。

    表(<table>)の直前が、改行されてしまう。 perlでコーディングしています。データベースはmdbファイルです。 <textarea>内を簡単なWebエディタに見立てて、 <textarea>内へhtmlタグなどで書き込んだデータを、 mdbのメモ型フィールに更新し、これをブラウザで表示させています。 このとき、表(<table>)を表示させるために、<textarea>内に<table><tr><td>タグを入力するのですが、mdbファイルに更新する際に、 <table> <tr> <td>   : のように、改行した状態で更新すると、書き込んだ改行分だけ、ブラウザに表示された表の直前が改行されてしまいます。 (mdbファイルに直接書き込んでも同現象となりました。) <table<tr><td>・・・ と改行せずに書き込むと、ブラウザに表示された表の直前は改行されませんでした。 なお、ブラウザに表示させる側のcgiファイルには、改行キー(¥nなど)を改行タグ(<br>)に変換させるために、   $textarea1 =~ s/\r\r/<br>/g;   $textarea1 =~ s/\r/<br>/g;   $textarea1 =~ s/\n/<br>/g; としているため、これと関係していると思われるのですが、 わたくしとしては、  ●<textarea>内で手入力した改行は、ブラウザ表示に反映させるが、  ●<tabel>・・・・</tabel>の部分は、改行して入力されていても、この改行だけは無視する、 と言った、都合のよいことをしたいのですが・・・、行き詰っております。 perlやcgiの問題ではないかも知れませんが、 どなたか、よいアドバイス、ご提案などございませんでしょうか。 ご教授いただければ、大変助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • textareaのデータのcgiでの受け取り方

    textareaのデータの受け取り方を教えてください。 下記のようなtextareaを作って、データを入力したとします。 <textarea name="command" rows="10" cols="50"></textarea> -----------textarea---------------------- aaa bbbb ccccc ----------------------------------------- この入力データをcgi(perl)で変数として、改行なしで一行づつ受け取りたいと考えています。データを配列(改行なし)として受け取れたら、なおよしです。どのようなコードを書けばよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • TEXTAREAでエラー

    入力された"TEXTAREA"のデータを入力チェックプログラム を通してエラーチェックを行い、エラーが無かったら "header"関数で確認の画面で表示しようとしています。 TEXTAREAの入力画面に1行で入力した場合は確認の画面 に出力されます。 ところが、改行して文章を入れ送信すると、画面が真っ 白になって次へ進めません。 環境および状況は下記です。 OS: FedoraCore5 PHP: Version 5.1.6 日本語表記:内部表記ともShiht_JIS (送る側のTEXTAREA) <TR> <TD height="20" bgcolor="#f0f8ff" width="26%" nowrap><FONT color="#0000cc" size="-1">状況</font><font color="#0000cc" size="-2" valign="center">(ご自由にお書きください)</font></TD> <TD height="30" bgcolor="#FFFFFF" width="70%" colspan="3">  </TD> </TR> <TR> <TD height="40" bgcolor="#FFFFFF" width="50%" colspan="5" nowrap>  <TEXTAREA name="joukyou" cols="45" rows="10"><?= $joukyou ?></TEXTAREA></TD> </TR><br> (送る側チェックプログラムのheader関数) $joukyou = htmlspecialchars(stripcslashes($joukyou)); header("Location: kakunin.php?joukyou=$joukyou------ (受ける側のTEXTAREA) <TR> <TD height="20" bgcolor="#f0f8ff" width="26%" nowrap><FONT color="#0000cc" size="-1">状況</font><font color="#0000cc" size="-2" valign="center"></font></TD> <TD height="40" bgcolor="#FFFFFF" width="70%">  <TEXTAREA name="joukyou" cols="45" rows="10" readonly><?= $joukyou ?></TEXTAREA></TD> </TR>

    • 締切済み
    • PHP
  • textareaについて

    textareaに400文字の感想を入力してもらいたいのですが、400文字以上入力することを考え,inputタグと同様にmaxlenght="400"としたいので、400文字以上入力されてしまいます。 <TEXTAREA name="comment" COLS="50" ROWS="5" maxlength="400"></TEXTAREA> textareaではmaxlenghtは効果ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストエリアに入力した改行コードを保持したい

    テキストエリアにコメントを入力して、その内容をDBに保存し、別ページで表示させる入力ページの作成で、フォーム内に ・テキストエリアを設置 ・その下に「プレビュー」ボタンを設置 ・その下にプレビューが表示されるエリアを設置 ・一番下にsubmitボタンを設置 test1.phpにて <form name ="form1" method="post" action="test2.php"> <table> <tr><td> <text area name ="comment" id ="comment"> </textarea> </td></tr> <tr><td> <a href="javascript:void(0);" onclick="preview_comment(); "> <img src="preview.jpg"> </a> </td></tr> <tr><td> <span id="preview_comment"> プレビュー </span> </td></tr> </table> <div><input type="submit" value ="submit"></div> </form> head部分に <script language="JavaScript"> <!-- function preview_comment() {var comment_details=document.getElementById("comment").value; document.getElementById("preview_comment").innerHTML=comment_details; } //--> </script> を設置しました。 テキストエリアにコメントを入力し、改行がある場合はその改行コードを保持した状態がプレビューとして表示され、確認をしてOKだったらSubmit、という処理を考えているのですが、改行コードがなくなってしまいます。 改行コードを維持したままプレビューエリアにコメントを表示させることはできますでしょうか? どこを修正すればいいか教えて下さい。

  • TEXTAREA に入力時の位置

    大きなサイトの入力フォームは、テキスト入力エリア内をクリックすると左上角から入力できますが、以下のようにhtmlを書くと、クリックしたところから入力が始まってしまいます。 大手のように、左上角から入力を始めるようにするにはどうすればいいのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 <TR> <TD> 下の文: </TD> <TD> <TEXTAREA rows="10" cols="50" name="body"> </TEXTAREA> </TD> </TR>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スクロール式テーブル内での改行を反映させる方法

    アメブロのサイドバーでスクロール表示式の<table>タグを使いたいのですが、本文内が改行できず困っています。 アメブロの「フリースペース」「フリープラグイン」のどちらで試しても改行が反映されません。 スクロール素材は以下のソースのものです。 <!--★始まり--> <table cellpadding="7" cellspacing="2" bgcolor="#225599" width="320" style="font-size:13px;"> <tr><th bgcolor="#bbbbbb"> タイトル </th></tr> <tr><td bgcolor="#ffffff"> <textarea rows="6" style="width:100%;border-style:none;scrollbar-base-color:#88f6c6;"> 本文 本文 本文 本文 </textarea> </td> </tr> <tr><td bgcolor="#bbbbbb" height="16"></td></tr> </td> </tr> </table> <!--終わり★--> 「フリースペース」の方で上記タグを入れると、 プレビュー欄に自動で<br />タグが挿入され その状態で本文が表示されてしまいます。 「フリープラグイン」の方では 文字と文字の間で改行ができるものの なんの文字もない部分で「行間を1行あける」という事ができません。 フリースペースでもプラグインでもどちらを使っても構わないのですが 改行を反映させる方法(タグなどの挿入)があるでしょうか? 上記の<table>タグを使わなくても スクロールができるような素材でしたら構わないのですが。 何かありましたら教えて下さい。