• 締切済み

 よろしくお願いしますを英語で言うと?

viva76の回答

  • viva76
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

他の方が言われるように、適切な英訳はありません。 しいて言えば「For three years, thank you for your cooperation.」 「I need your help well for three years.」ってトコでしょうか。

welcomee
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 英語を学びたい

    来月海外へ渡米します。 3年間滞在予定でいます。 行く前1年近く英会話を習っている程度で まったくといっていいほど話せません。 向こうへ行ったら続けて英語を習いたいのですが どうせならと語学学校へ入って徹底的に習おうと思っています。 ですが主婦 年齢も30過ぎています。 今からでも学ぶのは遅くないのでしょうか? ついていけるかも不安です。 せっかく3年間あるので勉強する機会だとは思ってるのですが。 知らない土地 知らない人 周りは英語 若い子 不安はつきます。 やっぱきついんでしょうか

  • このセンテンスを英語でなんて言えばいいですか?

    このセンテンスを英語でなんて言えばいいですか? 「派遣社員から正社員に切り替えてくれないんだよね」 というセンテンスは英語でなんて言えばいいでしょうか? どうか教えてください。

  • (英語)「カンマ」があってもいいか。悪いか。

    会社のカレンダー(社内カレンダー)をつくっています。 ちょっとテンションを上げようと英語で GO ABROADと写真と一緒に入れる予定です。 GO ABROADで「海外に行く」ですが、 私としては、カンマを入れて「GO,ABROAD」としたいです。 バランスを考えるとカンマが入った方がかっこよかったので。 そこで質問ですが、GO ABROADで海外に行くというのはわかっておりますが GO,ABROAD(カンマが入っている)は英語的にNGでしょうか? 英語のセンテンスというよりは、ポスターやカレンダーのような ちょっとくだけた英語としてOKでもいいと思っています。 教えて頂けたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語

    within 1000 half-width alphanumeric characters これって英語の文字数ですか?それともセンテンスで1000ですか?

  • 英語の一文の長さ

    http://gawker.com/5940626/good-morning-america-host-wonders-what-is-teabagging-kirsten-dunst-refuses-to-tell-her 最近見かけたページですが、最初のパラグラフの「You know」~「Get It"?」までで一センテンスですよね。 私からすると、一センテンスに収めるには長い文章だと思うのですが、英語圏の人は長いとは思われないのでしょうか? この文章に限らず、英語の文章って日本語の文章に比べると、センテンスがなかなか終わらずにつらつらと続いてゆくものが結構多いように思います。 日本でいうと、志賀直哉(現代作家ではありませんが)のような、スパッと終わる簡潔な文章が、英語には少ない気がします。 質問なのですが、 ・英語の場合、1センテンスが長いのは当然というか、短くまとめようという意識は希薄なのでしょうか? ・私は英文学に疎いのですが、こういう簡潔な文章を得意とした文学者がいれば教えてください。

  • 英語で何て言えばいいでしょうか?

    この文を声に出して読んでくれませんか? 英語で言うと何て言えばいいでしょうか? ちなみに自分で考えたものは以下です。 Could you say this sentence loudly?

  • 第5文型を英語にすると?

    念のため、言っておきますが、第5文型になる文章を聞いているのではないです。あくまでも「第5文型」という言葉を英語に置き換えたらどうなるのか、です。 文型は、和英辞典を引くと「sentence pattern」と載っていました。 そのまま直訳すると「the 5th sentence pattern」となりますが、どうでしょうか?(ま、ネイティブは普通使わないと思うので、もしかしたら無いかもしれませんね^^;)

  • 中学生でもできる英語のボランティア

    中3です。ずっと住んでいた海外から、来月本帰国します。そこで、中学生でもできる英語のボランティアを是非教えて下さい!

  • 選択と集中を英語で言うと

    英語で、「選択と集中」というのはどのように言うのでしょうか。 またどのようなセンテンスになるのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • 高校留学でどのぐらい英語力が伸びる?

     僕は、小さい頃8年間アメリカとイギリスにいました。そのため、ある程度の英語(英検準1級ぐらい)はもっています。来年からアメリカへの1年間の留学を考えています。  僕がアメリカにいたころ(小学生)は、2年間いたけれど、英語力はそれほどついていないという日本人友達が大勢いました。8年間、海外で過ごした僕としては、とても1年間でそんなに英語力が伸ばせるは思いません。   そこで、質問なのですが、一般的な高校1年生としての英語力で1年間勉強するとどのぐらいの結果になるのでしょうか。  また、僕みたいだと英語力はどのぐらい伸びるでしょうか。