• ベストアンサー

友人の披露宴と、自分のつわりが重なるかも・・・?

choco0529の回答

  • ベストアンサー
  • choco0529
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

つわりの症状も時期も本当に人それぞれみたいです。私はひどくて1ヶ月で5キロも体重が落ちてしまいました。それが5ヶ月も続きました。つわりがなかったというお母さんもいます。ここからは私の考え方なので、こんな意見もあるんだ程度に聞いてくださいね。 私なら子作りしちゃいます。妊娠するかどうかはわからないですけど・・・。妊娠しなければ披露宴に行ける~って喜べばいいし、妊娠したら子供が出来た~って喜べるし。先延ばしにしてたら今度は他の友達の結婚式があるかもしれないし・・・。私もはじめての出産で不安がたくさんあったけどあんまり気にしてたら何も出来なくなっちゃいますよ。時期はいつになるにせよ元気な赤ちゃんが生まれてきますように。

7533A1
質問者

お礼

つわりがひどいと悲惨ですよね。それが心配なんです。 入院した人も知っていますし。 >先延ばしにしてたら今度は他の友達の結婚式があるかもしれないし・・・ 今年で3回目なんです、結婚式。どうも今、寿ブームみたいで。 あとの子は、彼氏もいない状態なので、まず大丈夫だとは 思いますが、電撃・・・って事も無きにしも非ずですね。 妊娠初期に何で「つわり」があるんでしょうね~。 無かったらこんなに心配しないんですけどね。

関連するQ&A

  • 友人の披露宴について(妊娠3ヶ月)

    友人の結婚披露宴が来月にあります。 招待状が来たときは妊娠が確定ではなかったので、喜んで出席するつもりでした。 ところが今、2人目を妊娠していて3ヶ月です。そんなにひどいつわりはないんですが披露宴となると半日仕事になりますよね。出席したいんですが・・・。ちょっと不安です。 友人には気を使わせたくないのでまだ報告してないのですが、報告しておいたほうがいいですよね? &欠席したほうがいいのでしょうか?

  • 披露宴のBGMが決まらない!

    式場からのサンプルを見たり、自分でインターネットで検索したりしてるのですが、なかなか披露宴のBGMを決めることができません。(インターネットだと情報が古かったりしますし・・・。)今まで私は披露宴に出席したことがないのでイメージも膨らみません。そこで今まで出席した披露宴でこの曲はよかったというものを教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 披露宴に呼ぶ友人

    今度、結婚披露宴をすることになったのですが、招待する友人のことで悩んでいます。 まず、披露宴をするのが、旦那の仕事の都合で今住んでいる九州です。 私は東北出身で大学は東京なので、 東北と関東にそれぞれ友人がいます。 関東の友達は来てくれる人が多いのですが、東北の方は飛行機の乗り換えもあってお金も時間もかかってしまうので、 さすがに声をかけるのも、本当に呼びたい人だけ…と思っていました。 半年ほど前に披露宴がある旨、招待状を送りたい旨は連絡してあったのですが、 部活で仲が良かった数名のうち 一人は妊娠がわかり披露宴が出産予定日に近いということで断念。 他も、仕事の都合で欠席が2名。 …結果、1人だけが出席の返事をくれました。 東北の友達で、部活以外にも誘った人たちもいて、そちらは2名来てくれるとのことでしたが、 上記の部活の友人とは面識がありません。 なので、わざわざ九州まできて1人っていうのも、なんだか申し訳なくて…。 1人だということを本人はおそらく知りません。 なので、それを知ったら欠席に返事が変わるかもしれないということを覚悟で、正直に連絡しました。 そして、そのままで良ければ全然いいのだけど、誰か声をかけたい人がいたらかけてみてほしい、と伝えました。 披露宴で共通の友人が誰もいないなんて、あまりないことですよね。 大親友などであればまだわかりますが…。 皆さんの周りではそのようなことありますでしょうか? 日にちも近づいてきたので声をかけるのであればもう動かなければいけません。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか…

  • 産後間も無く友人の披露宴・・・

    現在妊娠9ヶ月の妊婦です。出産予定日は6月半ば、友人の披露宴は7月1日です。 その友人との付き合いはまだそんなに長くなく、私が結婚式を挙げた時点ではまだ知り合っていません。ですからもちろん、出席もしてもらってないし、お祝いももらってません。でも知り合ってからは、本当に信頼できて、尊敬できる女性で、頼れるお姉さまです。大事な友人なので是非出席したいし、相手も「あなたには是非出席してほしくて・・・」と言ってくれています。 友人は私が現在妊娠中なのも、予定日がいつかも知っていますが、その上で披露宴に招待してくれています。はじめにご招待の電話が来たときには「おめでとう!出席させてもらうよ!」と答えたのですが、よくよく考えてみると、産後間も無く出席なんて無理なのでは・・・と思えてきました。 第一に産後体型が戻りきってないので、妊娠前の服が入らない可能性があるし、どんな状態かわからないから事前に服を購入しておく事も出来ない。 第二に体調は万全なのだろうか・・・。産後のひだちが悪かったら? 第三に母乳育児のつもりだし、まだ頻繁に授乳しなきゃならない状態で出かけるのもどうかと・・・ 他にも細かい心配事はありますが代表してこんな心配してます。 夫も欠席した方がいいんじゃない。と言ってます。 まだ出欠席のハガキは手元にあります。今の気持ちは、やはり無理だろうという考えから、欠席に傾いてます。理由を話して、2万円のご祝儀を事前に手渡してお断りしたら、失礼でしょうか?お誘いの電話の時点で喜んで出席するよなどと答えてしまった反面、いまさら断るのってひどいですか? ご意見よろしくお願いします。

  • お祝いを贈った友人の披露宴のお祝儀

    来月夫の友人の披露宴があります。その友人は我が家とは家族ぐるみの付き合いで、披露宴には夫と子供2人が出席します。私は現在妊娠中で臨月であるため欠席しました。 彼らに結婚の報告を受けて少しして、私たち夫婦からお祝いとして炊飯器(3万円くらい)をプレゼントしました。我が家から3人も披露宴に出席するのに、炊飯器だけでは食事代も出ないと思い祝儀を用意するつもりですが、3万円は妥当でしょうか? ちなみに披露宴が行なわれるのは少し遠方(隣の県)で車で2時間くらいかかります。

  • 披露宴BGMについて

    来年の四月に結婚披露宴を行います。早めのうちからこつこつと準備していこうと思い、披露宴の時に流す音楽を考えています。ありきたりのBGMはつまらないので、今まで出席した式の中でこんなのがあったよ!というようなBGMがあれば、ご意見いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 結婚式披露宴でのクラシック生演奏について

    はじめまして。 来年結婚予定の者です。 弦楽四重奏や二重奏を披露宴のBGMとしてお願いしようかと悩んでいます。 (お願いする場合、 式場が用意してくれるプロの方にお願いする予定です)。 余興などは省いて、 生演奏のBGMで、 ご出席された方にのんびりとお食事をしていただける披露宴になればと思い、 今検討中です。 また小さな時からバイオリンやピアノの生演奏がBGMの披露宴に とても憧れがあり、当初は即決め!と思っていましたが、 今まで一度も生演奏がBGMになっている披露宴に出席したことがないため、 想像がつきません。 生演奏が嫌いな方ももしかしたらいらっしゃるかもしれないし、 うるさすぎて会話の邪魔にならないかどうかなど心配もあります。 弦楽四重奏や二重奏がBGMで演奏されている披露宴にご出席された方、 またはそのような披露宴をされた方、 是非ご意見お願いいたします。 ちなみに、披露宴会場は160人入る会場に出席者が100人程度と 場所に余裕があります。 ご意見宜しくお願いいたします。

  • 披露宴の出欠に迷っています。

    先日、学生時代の友人から披露宴の招待状が届きました。 その人とは年に何回か友人を交えて会っているのですが、 会うたびに私を含め友人達も彼女の言動に不愉快な気分にされ、 友達関係を解消したいと思った事もありましたが、 現在も友人関係はズルズルと続きいており、披露宴の出欠について迷っています。 彼女の性格は他人の祝い事は仕方がないから祝うけど、自分の祝い事は盛大にみんなに祝福されたいというタイプです。 欠席を考える理由は・・・ 会うたびに不愉快な思いをさせられていたので素直に喜べない。 6ヶ月になる子供がいるので、県外での披露宴に出向くのがおっくう。 出席を考える理由は・・・ 私のお祝い事の時に(結婚・出産)お祝い金を頂いている。 おめでたい事なので、気持ちを切りかえて出席するか。 みなさんなら、この様な場合欠席・出席どうされますか。 また、欠席・出席される場合のマナーを教えていただけませんか。 私、自身もっと寛大な心を持つべきだと思いますが、今までの事もあるので、素直に喜べなくなってしまってます。 みなさんの幅広いご意見をよろしくお願いいたします。

  • 友人の披露宴

    今週の日曜日、友人の結婚披露宴があります。 挙式は海外ですでに済んでいて、今回は身内だけの披露宴です。式には出席しません。友人へのお祝いは、本人がお金は受け取らない(友人は式に招待しないので)と言ったので仲間で家電とビデオレターを送りました。それと新婦と仲間内でささやかにお祝いの会をしました。 新婦の晴れ姿は生で見れないね~と言っていたら新郎新婦の計らいで披露宴の前に一緒に写真を撮ろうと言う事になったのです。 友人3人と一緒に行くことになりました。 写真とその様子を少しビデオに収めてこようと思います。 そこでご相談なんですが…披露宴はきちんとした式場で行われます。写真だけですが、一応普段着よりはよそ行きの格好で行こうと思います。 事前にお祝いは済んでいますが、やはり手ぶらでいくのも…と思いまして。 お祝儀を今更渡すのもなんだし。 お花か何か持っていったほうがいいかなと悩んでいます。急に決まり時間がありません。 何か良いものはないでしょうか?

  • 妊娠中の披露宴への出席

    ちょうど妊娠8ヶ月と9ヶ月の時期に それぞれ友人の結婚式があります。 そこで披露宴への出席をどうしようか迷っています。 現在6ヶ月で順調ですし、特に何の問題もないのですが 妊娠中、特におなかが大きくなってからは 出席するのは控えたほうがいいとも聞きます。 そういう状況で出席された方、欠席された方の ご意見を聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう