• ベストアンサー

ワンクリック詐欺のIPアドレス

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.1

相手を怖がらせるだけで、基本的にはIPアドレスからは個人の特定は出来ません。 プロバイダも分かりますが、それ以降はどうにもなりませんので。 一瞬、あせるのは事実ですが...

cool104
質問者

お礼

なるほど、あせらして、その人の判断力をにぶらせるのが目的かもしれないわけですね。回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺について

     過去のQ&A見ましたが、初めてワンクリック詐欺らしき画面が出たので、質問させてください。  クリック後、IPアドレス取得中などの画面が現れて、最後に登録完了のような画面が出たのですが、無視しても大丈夫ですよね?  焦ってしまって、すぐ画面をすぐ閉じてしまったので、なんて書いてあったかはしっかり読ま無かったんですが、大丈夫ですか?  また、こういう画面は詐欺だから無視してOKとかワンクリック詐欺の特集をしているようなHPなどは無いでしょうか?教えてください。

  • ワンクリック詐欺について

    「IPアドレス」から電話番号は割り出せるのでしょうか?ワンクリック詐欺にかかったかも知れないのですが・・・。

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺についてはいろんな質問がされており、 各々回答を頂いてるのを確認したのですが、1つ気になる ことがありましたので、質問させてください。 先日私も恥ずかしながらワンクリック詐欺にあいました。 ワンクリック詐欺とその時点でわかりましたので、何も せずにそのサイトを閉じたのですが、PCでしたのでIPアドレスはサイトへは知れたのではないかとおもいます。 いままでの回答の中にIPアドレスからは個人を特定できないとありましたので安心しておりましたが、本日入金の請求のメールがきておりました。 と言う事は、メールアドレスがすでにサイト側へバレて、 個人が判断できるところまで来ているという様に考えた 方がよろしいのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    今日、アダルトサイトに行って利用規約を読まずに18歳以上をクリックしたら、ポート番号、IPアドレスが書いてあり登録完了になりました。 二日以内に44000円支払わなければプロパイダ会社に対し情報開示を求め、 法的手段をとると書いてありました。 これはワンクリック詐欺でしょうか? しかもそのサイトにはこのサイトは最近多発しているワンクリック詐欺には 関わっていませんというマークがありました。

  • ワンクリック詐欺→メールアドレスはわかるのか?

    ワンクリック詐欺でばれたプロバイダなどの情報からメールアドレスがばれてしまうのかを教えて下さい 私は昨夜ワンクリック詐欺にあってしまいました。ネットサーフィンでアダルトサイトに行き、「入場する」のボタンをクリックしたところ、「ご登録ありがとうございます お客様にはご利用料金が発生しています」などと書かれた画面が出てきて個人特定情報というものが書かれていてIPアドレスやプロバイダなどがわかってしまいました。過去の教えてgooのアドバイスより、それらの情報から重要な個人情報が漏れることがないことは認識しています。また、有料サイトであることの承認のページもされなかったことなどからこれがワンクリック詐欺であることもわかっており、2日以内に¥38000を銀行に振り込め、ということですが、払い込むつもりもありません。 ただ、だんだんと不安になってきて、わかってしまったプロバイダなどからメールアドレスなどがわかってしまうのではないかと不安になったので投稿します。使っているメールアドレス(gooのメールではなく、プロバイダより取得したメールアドレス)は家族と共同のものなのでもしも、メールアドレスがばれていたら・・・と不安になってきました。ちなみに、そのサイトにはネットサーフィンで行きました。(メールなどに記されたURLからではなく)こういった知識には薄いのでどうか詳しく教えて下さい

  • ワンクリック詐欺について・・・

    自宅のPCでワンクリック詐欺を経験しました。 まービックリ!! ルーターのNAT前のグローバルIPアドレスと、NAT後のプライベートIPアドレスが表記されますよね。 (私事、会社のPCでは一度もそういうのをしたことありませんが・・・、) さて、質問の本題に入ります。多くの会社はIPアドレスは固定IPですよね。 質問1.企業のグローバルIPアドレスって闇で出回っていたりするもなのですか? 質問2.質問1がそうならば、ワンクリック詐欺のサイトを管理している人は、会社名まで特定できるってことじゃないのでしょうか??

  • ワンクリック詐欺について

    本日、雑誌で見た電車男という本について調べようと思い、検索したところ2チャンネルというHP(サイト?)を発見し、見てみました。 2チャンネルの中のいろいろなジャンルを見たのですが、リンク先に飛んだところ、アダルトサイトでした。 リンク先に飛ぶ前にみていたスレッドは、アダルトではなく、受験関係の話題か勉強・学習関係だと思います。 そして、すぐに閉じようと思ったのですが、「個人情報を入手しています」のようなメッセージが表示され、なぜか自動的に登録されたようで、IPアドレスなどが表示されました。ぷららを利用しているのですが、そのIPアドレスもおそらくぷららで、私のIPアドレスに間違いありません。 30000円程度の金額の振込みがどうとか書かれていたのですが、あわてて閉じたため、覚えていません。 先ほど詐欺についてのHPやこちらのOKwebでワンクリック詐欺についてのご意見・ご回答を拝見させていただいたので、それかなと思うのですが、クリックもしていないのです。(×を押そうとしただけですが、それでしょうか) こういう手口もあるのでしょうか?また、ほっといても請求などが来ることはないでしょうか。(みなさんのご回答によると、IPアドレスなどでは、個人情報は流出しない、ということですが) ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 調べれば調べるほど不安になります。

  • ワンクリック詐欺と携帯IPアドレス

    友人に携帯をいじられていて、ワンクリック詐欺に引っ掛かってしまいました。 登録完了の画面に、こちらのIPアドレスと端末情報(機種など)が記載されているのですが、そこからこちらの携帯メールアドレスや電話番号が知られてしまう可能性はありますか? 過去の質問と回答を読みましたので、こちらから業者に連絡は一切しておりません。 名前や住所などの個人情報が先方に漏れることはないと分かり、安心したのですが…過去の質問者の中にはなぜか電話がかかってきた方もいるようなので不安になりました(;_;) またメールアドレスが分かってしまっているなら、アドレスの変更も考えようと思っています。 携帯のIPアドレスや端末情報から、番号やアドレスが分かってしまう可能性かあるかどうか、ご存知の方お手数ですが教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ワンクリック詐欺にあいました

    先日、ワンクリック詐欺にあいました。 最初はワンクリック詐欺だと気付かずに、料金発生のことを知った時、焦って電話とメールをしてしまいました。 そしたら電話で払えないのなら家まで行くと言われました。 住所は伝えていないのですが、家に来ることはあるのでしょうか? また、携帯のIPアドレスから住所は分かるのでしょうか? ちなみに電話番号、メールアドレス、おそらく名前も漏れていると思います。 こういうことは初めてでどうすればいいのか分からなくて、、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • ワンクリック詐欺なんでしょうか?

    アダルトサイトではなく 「ハリーポッター最終巻ネタバレネット上に流出」 を見たくてクリックしました。 すると中央に「ENTER」の文字が。 それもクリックすると、別画面が短時間開き、 自分のパソコンのIPアドレス等を検索されたようでした。 二日以内に49000\振り込まなければ80000\になる、 といったような文句が出てきました。 これは、ワンクリック詐欺なのでしょうか。 それとも、本当に払わなければいけないのでしょうか。 これが僕が見たサイトは芸能情報最前線@yoetubeというサイトです。 ワンクリック詐欺かどうか教えてください。 お願いします。