• ベストアンサー

引っ越ししたら、ナンバーって変わりますよね?

yuuki_bnr34の回答

回答No.2

ちょっと言い方がまずかったですね。申し訳ないです。 本当は変更しないといけないです。 (変更してない人もいるんですけど) 手間がかかるので、引越し先での購入/登録が楽なのではないかと思いますね。もしくは購入を3月にして、実際の登録を4月以降(引越し後)にしてもらうとか。 下記は参考情報です。 「ナンバーを変更する(車の住所変更)」 引越しして住所が変わると車の住所変更もしなくてはならない。 同じ陸運局の管轄区域なら車検証の住所を変更するだけだが、管轄が変わればナンバーも変えなければならない。必要書類は、「住民票の写し」、「車検証」、「車庫証明」、「印鑑(認印)」、「自賠責保険証」、「自動車税申告書」。これに変更登録申請書と手数料納付書(3,500円)を添えて提出する。 他県からの住所変更の場合のみ、その場で3月までの自動車税を月割計算で支払うが以前に払った分は、後日払い戻される。ナンバーが変わるときは、古いナンバーを自分で外して返還すると新しいものが交付される。ナンバープレート代は、1,440円~1,880円。

mat-taka777
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます! > 手間がかかるので、引越し先での購入/登録が楽なのではないかと思いますね。もしくは購入を3月にして、実際の登録を4月以降(引越し後)にしてもらうとか。 確かに4月に購入したほうが何かと楽みたいですね。 3月は安いからみたいな固定観念があったもので。 詳しい記載まで載せていただき、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 他県に引っ越しするときのナンバープレートについて

    現在、兵庫県に住んでいて、「神戸」ナンバーです。 近々、京都に引っ越すことになりそうなのですが、 京都に引っ越すと「京都」ナンバーになるのでしょうか? 「神戸」ナンバーが気に入っているので、京都に引っ越ししても 「神戸」ナンバーのまま乗るということはできないのでしょうか? (ナンバーの○○-○○の数字は別に変わってもいいのですが…) 前日、車を購入したディーラーの方が「○○ナンバーがいいからと、 わざわざその県で車庫証明などをとって○○ナンバーにされた方がいらっしゃいます」 とおっしゃっていました。 旅行や出張など一時的に遠方から車で来ている人は別として、 よく、とても遠くの都道府県のナンバーの車を見かけますが、 これは住所変更などせずそのまま乗り続けているということなのでしょうか? こういう場合、保険など、その他何か問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 引越しに伴う車のナンバープレート・車庫証明について

    引越に伴い、車を持っていく予定なのですが、 引越し先の県ナンバーに変更したく思っています。 ところが知り合いの方から「ディーラーに任せた方がラクチンだよ」 といわれています。 個人で変更するとそんなに大変なものなんでしょうか? また車庫証明についても同様に個人できる手続きなんでしょうか? アドバイスしていただけると助かります。

  • 親名義の車のナンバーを他県ナンバーに変更可能?

    今乗っている車ですが購入時に印鑑登録をしていなかったので親の名義で登録しました。 その後家を出てアパートに住んでいますが(同じ市内)名義変更はしていません。 今度隣の県に引っ越すことになりました。なので車のナンバーを引越し先の物に変更したいと思っています。 親名義のままナンバーを引越し先のナンバーに変更可能ですか? または名義を私に変更して引越し先のナンバーを取得することを考えていますが、この場合どのタイミングで名義変更をしたら良いのでしょうか? ちょっと調べたところ名義変更には車庫証明が必要のようですが、今住んでいるアパートの大家さんに車庫証明をお願いしにくい(もう引越しをすることを伝えてしまったから)ので、出来れば引越し先の車庫証明のみで手続きが終わる方法があればそうしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 引っ越し後の車の車庫証明とナンバープレートについて

    車のナンバープレート変更の手続きについて教えてください。 以前兵庫県に住んでいたので、神戸ナンバーの車を持っていて、引越しして沖縄県に住んでいます。 神戸ナンバーに愛着もあるし、そのままにしておいてもいいかなと思っていましたが、来月車検を迎えるにあたり、周りの友人に「沖縄ナンバーにしたほうが自賠責保険が安くなるよ」とのことを言われました。 そこで質問なのですが、 (1)自賠責保険は半額くらいになる(約1万数千円安くなる)なのですが、ナンバープレートの登録変更などの手数料と比較して、結果やはりお得なのでしょうか? (2)車の仕様の本拠(=車庫証明?)も、西宮市のままなのですが、その登録変更には料金や日数はどれくらいかかるのでしょうか?また、陸運事務所に行くのと警察署に行くのはどちらが先になるのでしょうか? (3)上記の変更を車検の時に工場などにお願いした場合、通常どれくらいの料金がかかるのでしょうか? もう車自体は13年目なので、この先そう長くは乗れないと思うのですが、愛着ある車でなるべく長く乗りたいですし、最終的に廃車にするにも車庫証明はきちんと自宅近くにしておかないといけないと聞いたことがあるので、上記のような質問をしました。 大変お手数ですが、ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 中古車のナンバーと保険

    今度知人から中古車を購入するのですが、 ナンバーのことで教えてください。 今すんでいるところ(会社の寮) のナンバーがあまり気に入らないので、 (地域はいえませんが・・・)できるなら 実家のナンバーを取りたいと考えています。 そのとき、車庫証明と住民票と持っていく陸運が すべて同じ地域にないと当然だめなのでしょうか。 ついでにいうと、免許証の住所も?? ちなみに、実家の車庫スペースはあるので、 そこで車庫証明をとって、陸運までもっていって と思ってたのですが・・・。 めんどくさいのなら、あきらめようかと 思っています。 それと、自動車保険は車の名義人を 変えてからでないと、 保険をかけられないんでしょうか。

  • 車の引っ越し

    今月、関西から関東へ引っ越しをして車も移動させました。 来年の夏に車検なので、それまで今のナンバーでいたいと思うのですが、 ・ナンバー変更しなくても車庫証明は必要ですか?(保管場所の登録変更) それとも車検の時までそのまま(車庫証明も)で大丈夫ですか? ・秋に結婚予定ですが、その場合、車の所有者の名前が変わることになります。 その際に車検証の住所変更、ナンバー変更を必ずしなければならないことになりますか? 他、情報として、 ・軽自動車(届け出が必要な地域です) ・できるだけナンバーを変えたくない ・戸建の敷地内に駐車スペースがある  (今は婚前同居でこのまま来月入籍予定です) ・保険等の住所変更は済んでいる ・納税通知書は次回(旧住所から転送後)に変更の旨を伝える予定 法的にはすぐに変更すべきであるということは理解しています。 転勤族などの方はいちいちナンバーを変えていない、とよく聞きますが、 それでも車庫証明の変更だけはしなければならないものなのか、 ナンバー変更しないなら車庫証明の変更自体もしていないのか、そのあたりがよくわかりません。 また、名義人の名前が変わるということでどうしたら一番いいのかがわからなくなっています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 引越しに伴う車のナンバー変更

    こんにちは。 私は県外のアパートから引っ越してきてまだ車のナンバーもそのままです。 12月は車検なのでそれまでに変えたいです。 今は実家にすんでいるのですがナンバー変更には警察に車庫証明を取りに行くのと陸運局に行くのとどっちが先でしょうか? 田舎で陸運局が遠いのとしかも子連れなので二度手間は踏みたくないのです。 いろいろなサイトで調べてるんですがどうも順番がよくわからないので順序と持ってく必要書類をわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします

  • 引越に伴う車の手続き

    こんにちは。 引越に伴う車の手続きで質問させていただきます。 ・引越は他県で、陸運局の管轄は変わる。 ・ナンバーは変えたくない ・車庫証明に書かれている使用期間は来年の2月 過去の質問等では、法律的には変更が必要だが、税金さえ納めれば車の使用は継続できる と言うのが結論のようでした。 今ネックになっているのは、3点目の使用期間が1年弱と言うこと。 車庫証明の変更をしないと言うことは、こういった記載もすべて無視できると言うことでしょうか? もちろん、移動先での駐車場はあります。

  • 引越しの際、車庫証明とナンバー変更どちらが先?

    最近 他県から引越しをしました。 この際、手続きとしては、車庫証明とナンバー変更のどちらを先におこなったほうが良いのでしょうか?

  • クルマのナンバーについて

    現在、車の買い替えを考えているのですが、ひとつネックになっていることがあります。駐車場です。 今乗っている軽は車庫証明対象外地域で買ったので、車庫証明をする必要がなかったのですが、今住んでいるところは都内のため車庫証明が必要です。 そこで、できれば今乗っているクルマを買った地域のナンバーを次のクルマでも維持したいのですが、方法がありましたら是非教えてください。